年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2021.11.13
XML
​​ 帯状疱疹って聞いたことありますか。

​いちど水ぼうそうを経験した人のカラダには、 おとなしくなったウイルスが住み着いて いるそうです。​
​そのウイルスが、 免疫力の低下によってふたたび暴れだした とき、帯状疱疹になるそうです。​

​ですので、 年齢を重ねて高齢になるほど帯状疱疹になりやすい のです。​

​帯状疱疹の何がイヤって、 そうとう「痛い」 そうです。​
対処療法になるので、回復するまで待つしかない。

高齢になって痛さに耐えるのは、かなりつらいですね。



​そんな帯状疱疹ですが、実は ワクチンがある そうです。​
残念ながら保険適用外なので、全額自費負担です。

ワクチンメーカーが2つあって、それぞれタイプの違うワクチンだそうです。
1回あたり1万~2万円を2回打ちます。
約10年間は効くそうです。50歳以上なら接種可能です。

​なので、 けっこうな負担額 になります。​
おまけに、接種後の主な副反応は「痛い」んだそうです。

最近有名なワクチンに似ていますね。

そこまでして帯状疱疹のワクチンを打つべきか?と迷いますが、
免疫力が落ちて高齢になってから、激しい痛みに耐えるか、
費用負担しても、少しの痛みを事前に経験しておくか、
迷うところです。

お金に余裕があれば接種したい と思いますが、みなさんはどーですか。​

<楽天>



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.13 19:00:08
[カラダの健康チェック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: