音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2013年01月26日
XML
カテゴリ: 音響機器修理

 今回の修理は、「 ONKYO FR-V3 ミニコンポ発売日:1999年 」だ。古い機種だが、ONKYO製ということもあり、現在でもオークション取引が多い機種だ。

PICT0817.JPG

[ ONKYO FR-V3 ミニコンポ

■主な故障と原因

  1. MDディスク取り込み不能 → 挿入検知スイッチ接点不良
  2. CDトレー開閉不良の修理 →挿入検知スイッチステー折れ、ゴムベルト劣化

■修理

SANY0106.JPG

 CD光ピックアップは、ベストレラーの「SONY製 KSS-213C」 だ。CDレンズが曇っていたのでクリーニング。メカもクリーニング。

SANY0107.JPG

 CDトレー開閉用のゴムベルトが劣化して伸びていたため、モーターが空転していた。これはゴムベルトを交換して復旧。

SANY0117.JPG

 CDトレーは引き込まれるようになったものの、勝手に出てきてしまう。調べるとCDトレーの「閉」を検知するスイッチのステーが折れていた。補修して復旧。

SANY0216.JPG

 MD光ピックアップは、「SONY製KMS-260B」だ。MDディスク取り込み不良の原因は、挿入を検知するスイッチの接点劣化だった。分解して接点を研磨して復旧。こちらもレンズとメカもクリーニング

SANY0115.JPG

--- 分ドライバーほうき清掃医者修理した コンポ や ラジカセ や ラジオ を出品中 ---

★京とんびの『もったいない』オークション★

♪ あの頃の懐かしい カセットテープ や CD や MD を もう一度 聴い てみませんか
音楽と一緒に 懐かしい思い出が甦ります ♪

☆ラジカセとミニコンポ修理のご相談は、ここをクリック!☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月26日 20時05分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: