LAVIEN 10

LAVIEN 10

PR

Comments

lavien10@ Reどうもです、山形シリーズ New! hinachan8119さんへ、、満喫されてますね…
hinachan8119 @ Re:アジア人物伝-東洋文庫ミュージアム(06/06) New! 旅に出る時はリュック1つにしてます手で…
lavien10@ Reもう Z世代の次代は New! jiqさんへ、。Aに回帰するのでしょうか…
lavien10@ Re おはようございます!曇り空です。 New! トンカツ1188さんへ、、蒸し暑くなりそう…
jiq @ Re:アジア人物伝-東洋文庫ミュージアム(06/06) New! 〜  、、、Z 世代にも とどくでしょう…
トンカツ1188 @ Re:アジア人物伝-東洋文庫ミュージアム(06/06) New! おはようございます 凄い方々 ばかりで…
lavien10@ Re湯沢の雄勝ですか、大昔行ったような hinachan8119さんへ、、、岩手は岩谷堂。…
lavien10@ Re 絵手紙の小池邦夫は jiqさんへ、、「人は人 自分は自分」…
lavien10@ Reこんにちは、シバラク好天が トンカツ1188さんへ、、続きそうです。珍…
hinachan8119 @ Re:不老不死では(06/05) 不老ふ死温泉はいいですよ戦のことも嫌な…

Profile

lavien10

lavien10

Favorite Blog

鴨川シーワールド,ト… New! inkyo7さん

助かる命の確率が・… New! 歩世亜さん

出生率底割れ、危機… New! tckyn3707さん

"初" 直近今週の本棚… New! jiqさん

結膜浮腫 New! はんらさん

「あなたの代わりに… New! Mドングリさん

International Potlu… New! maki5417さん

下丸子公園のアジサイ New! マルリッキーさん

東京都 独自の“婚活… New! ケビン大杉さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

May 14, 2024
XML
カテゴリ: art & mode
只今改装で休館中のため江戸東京博物館61万点のコレクションからで、いざ美術館の動物園へ、なぜか婦人客で賑わっていた。Japan Day by Dayで人間と動物の関わり合いは古くて中でも一番は御馬様だろうか、かっては貴重な動力源で今は愛馬なるサラブレッドで賭けの対象までで。牛、狆、ニャン、兎、一富士二鷹や鶏など、干支まで出て来そう、特に長き江戸時代では 生類憐みの令までと衣食住の生活まで密着して、広重や国芳の版画、書物、着物、今戸焼の人形、飾り物などの工芸品、玩具などの240点で展覧で辿る。後半の 明治の鉄道馬車は1882-1903まで新橋浅草間を通行し繁栄を極め人気の名所だったと印象深い、勿論鴎外みたいに乗馬で闊歩する方もで。好天で皇居周辺も内外からの人間の観光客であいかわらずの大賑わい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2024 08:44:23 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どうぶつ百景ー東京ステーションギャラリー(05/14)  
こんばんは

面白い 展示ですね

馬 牛は 農家の重要動物

人間と同じ家屋に 小屋と

なっていましたね (May 14, 2024 10:52:08 PM)

Re:どうぶつ百景ー東京ステーションギャラリー(05/14)  
jiq  さん
・・・ ギャラリーも 「回顧・・・回帰」何でしょぅか、、、
(May 15, 2024 08:22:44 AM)

Reおはようございます!いいお天気で  
lavien10 さん
トンカツ1188さんへ、、新緑も目に優しくて。伝統的山岳信仰、神楽、和楽、娯楽といろいろと密着してますね。牛追い唄や人馬一体、農耕民族の歴史も遥か遠くから今に。
(May 15, 2024 09:36:26 AM)

Re 現在は過去に起因する如く  
lavien10 さん
jiqさんへ、、、戦争や芸術も歴史で繰り返しているように、特に美術館や博物館はそれらの陳列でいやがうえにも 好みは別として祖先を辿ることが多くなりますね。
(May 15, 2024 09:40:00 AM)

Re:どうぶつ百景ー東京ステーションギャラリー(05/14)  
ケビン大杉  さん
鉄道開通当初は、乗車時間が長い各駅停車より乗車時間が短い特急の方が料金が高いことにクレームを入れてくる乗客もいたと聞いたことがあります。
たまにはそういう気分で旅をするのも良いですね。 (May 15, 2024 11:17:11 PM)

Re 理屈は通りますね  
lavien10  さん
ケビあまりにもン大杉さんへ、、、アナログからデジタル化と 時間がユックリと流れるような、そんな過ごし方は、忙し過ぎて出来なくなったのでしょうね。
(May 16, 2024 09:13:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: