LAVIEN 10

LAVIEN 10

PR

Comments

hinachan8119 @ Re:寿司 鮨 鮓(02/16) New! 自宅で恵方巻き作ったらうなぎも入れてデ…
lavien10@ Re最近は大手の回転すしチェーンが New! jiqさんへ,、、全盛で小さい処は。カ…
jiq @ Re:寿司 鮨 鮓(02/16) New! ・・ 最近は 回転寿司にも ゴブサタし…
lavien10 @ Reこんにちは、長閑な日曜微です。 トンカツ1188さんへ、踏切の傍の五平餅 …
トンカツ1188 @ Re:かもめのジョナサン(02/15) こんにちは >世界で4千万部のベストセラ…
lavien10@ Re 同じ日本の世の中なのに jiqさんへ、、、かなり違って見えるの…
jiq @ Re:かもめのジョナサン(02/15) 〜 義一さん「かもめ・・」、、 70年代だ…
lavien10@ Reどっかみたいに 好戦家だと ケビン大杉さんへ、、、国民はたまったも…
ケビン大杉 @ Re:DUNKILK(02/14) 日本のように政治家が腰抜けばかりという…
lavien10 @ Reおはようございます!いいお天気で トンカツ1188さんへ、、このままか 戻り…

Profile

lavien10

lavien10

Favorite Blog

姫路セントラルパー… New! inkyo7さん

犯罪者大統領には犯… New! 歩世亜さん

菜の花 New! jiqさん

フジテレビは「神経… New! maki5417さん

我が家のお雛様 & … New! マルリッキーさん

ピンポイントを狙う New! Saltyfishさん

ハントケかぁ~ι(´Д`… New! ナイト1960さん

横浜市民病院のレス… New! ケビン大杉さん

12日 風の強い日… New! マスク人さん

「結婚しない決断を… New! tckyn3707さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

November 21, 2024
XML
カテゴリ: art & mode
ー舶来染織がつむぐ物語ーそろそろ今年もいろんなミュージアムは歳末まて゛現在の催事で終わりそうなので見納めかで、ここは古典では譲らない所なので興味半分ながらもいつものブラリ。まさに明治生まれの婆様が喜びそうな ぼろ布ならず、名品ばかりで小雨ながらも御婦人客が多かった。当館の所蔵品は勿論で東博や静嘉堂、徳川、根津、MOA、MIHO美術館などの重文が多くて、利休や前田家などの伝来の茶入れや茶腕のいろんな仕覆ばかりで、手鑑として名物の織物や裂の伝承、保存もスゴイが武臣や文人はお茶好みだったのか、ワインの何十倍のポリフェノールはヤハリ健康にはいいのかと納得したりで珈琲にメゲズ緑茶を呑もうと。江戸時代からの書画骨董の愛玩はいいが戦争やミサイル嗜好になっては、ハナシにならず、自費から保険の義歯に変えたらサ行が発音しずらいようで、聞き取りにくく歌いづらいかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2024 09:07:27 PM
コメント(6) | コメントを書く
[art & mode] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:五島美術館「古裂賞玩」(11/21)  
jiq  さん
〜 銀座で 古裂集や神田で刺し子の胴衣などまで、求めたこと思い出し・・・ (November 22, 2024 08:39:51 AM)

Re小さく古い端切れと言ったら失礼ですが  
lavien10 さん
jiqさんへ、、、好事家さんもいろいろいで、切手コレクションみたいに額や収集本や掛け軸などにして豊臣、徳川、鈍翁好みなど、趣味の世界は広くて。 (November 22, 2024 09:45:25 AM)

Re:五島美術館「古裂賞玩」(11/21)  
こんばんは

五島美術館の コレクションのほか

協力美術館の 国宝級の 展示が 多かったのですか

見応え 有りましたね

(November 22, 2024 09:19:38 PM)

Reこんばんは!高遠で もみじ三昧ですね。  
lavien10  さん
トンカツ1188さんへ、、今日はイイ天気で富士山もすっぽり雪をかぶりました。小さな古裂て゛すから、大切に保管伝承されこれからも思うと、骨董の世界はもの好きこそですね。
(November 22, 2024 09:36:14 PM)

Re:五島美術館「古裂賞玩」(11/21)  
ケビン大杉  さん
日本は太平洋戦争の空襲があったのにこれだけ名品が残っているのは、本当に奇跡です。 (November 23, 2024 06:38:27 PM)

R こういう書画骨董の世界はまた  
lavien10  さん
ケビン大杉さんへ、、流転の歴史がありますから、価値は倍増しますが,知る方もまた少なくなるのではと。
(November 23, 2024 06:54:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: