《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2008.01.15
XML
カテゴリ: 授業日記

高1の数学は三角関数のグラフかき。最初はなかなか綺麗にかけない。

「基本はサインカーブとタンジェントだけ。」と言ってみんなが描いているのを見て回るのだけれど「これはとがりすぎ~」というのもチラホラ。

ということで、今日1月15日(火)の授業は、【M小6理科⇒M中3社会⇒高1数学α⇒M中3理科⇒高2理系数学】。

高2の「課題不実行者」がほぼ2人になった。(KYだね、と言おうと思ったけどやめた(笑)。)高次導関数に入った。

「ホラ、○○ページを開けてごらん。いろいろな関数のグラフをかく。グラフをかくのには微分したでしょ数2で。だから今ここで微分に挫折してしまったら、決してできない。」

と、脅してでもやらせないと(笑)!

M中3理科では、坂出校よりは質問が出る。やっぱり香川県の入試傾向や形式をしっかり解説した。そして「だから、今年は、○○が重要だと分かるでしょ」と。

M小6でも入試前の子がいる。たくさんの宿題が到底終わらないので、模範解答を作成しプリント化して、かろうじて終わらせた。

実力テスト後の「結果一覧表」、高校のマニュアル作り・・・・う~ん目が回って楽しい(笑)。なかなか病院へ行く時間がとれません。

今朝締め切りだった「募集広告」は、何とか完成。これも大変だった・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.15 22:45:22 コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

自主学習の効果 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: