《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2010.08.12
XML
カテゴリ: 夏期合宿

まず学年別テストから。南教室の高1です。

10gassyuku3410.jpg

今年は無事、3日連続のソフトボールができました。(去年は雨にたたられましたから。)

高3のテスト時間が長いので、高1・高2で男女戦です。Aコートの男子から。これは飛距離が出そうです。(パワーが違います!びっくり)

10gassyuku3411.jpg

そしてBコートの女子。レーゼフラウエン「再興」の候補者は・・・・?

10gassyuku3412.jpg

一方、私はひたすら草刈。実は、「くまで」で草をかく(集める)方も大変です。これをしっかりやらないと、綺麗に見えませんから。

10gassyuku3413.jpg

今日の桃は甘かった(そうです)。ウィンク何とか4期分も確保できたようです。

10gassyuku3414.jpg

「本格ソフト」のミニ練習をして帰ると、夕食準備班が頑張っていました。最近は、殆どの食事が予定時間前にできています。

10gassyuku3415.jpg

楽しい夕食。「からあげ定食」です。

10gassyuku3416.jpg

片付け班も隅々まで掃除しています。厨房内排水溝もしっかり掃除です。自分が懸命に役割を実行することが他の人の為になる、この感覚は得がたいものです。ウィンク

10gassyuku3417.jpg

シャワーも済ませ、今日は学年別学習があります。高2の理科の進度チェックをするためです。

10gassyuku3418.jpg

そして反省会。まずは単語テストの発表から。朝のラジオ体操に遅れた4名(1~3期で初めて)は、一人当たり2点の減点ということになりました。

単語の班別競争は微差ですから、それによって順位も入れ替わりました。今回のトップは夕食準備をしていた6班。平均点18.7点。まあまあかな。(満点20点)

10gassyuku3419.jpg

「淡々と日常生活をしっかり送ること、それは学習合宿の基礎になります。寝ることも役割の一つです。役割はちゃんとしましょう」

「今夜は最後の夜。せいぜいおしゃべりに花を咲かせなさい!」果たして皮肉が通じるでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.12 23:16:04コメント(0) | コメントを書く
[夏期合宿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

山村学園説明会 sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: