《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2015.03.27
XML
カテゴリ: 塾の運営

桜はまだ「つぼみ」でしたが,これ以上ない晴天でした。ライン引きが終わったころ,みんながやってきます。若干の遅刻もあったので,グラウンドの石拾いなどをしつつ,飛び入りのチーム配置も終え,8チームで試合開始です。まずAコート。私が主審をしています。(あ~,腰がいた~!号泣)

15Mar271.jpg

最初はボールに当たらない子も多いのです。大笑い全員4試合しますから,そのうち様になってきます。Bコートです。

15Mar272.jpg

スタッフは,ほぼ運営。昔はどこかのチームに所属して「引っ張った」ものですが・・・次はCコート。

15Mar273.jpg

男子が5~7名,女子が4~3名で1チームです。女子もソフト部の子がいたりして,なかなかのものです。実は女子の強弱がチームの勝敗を決定します・・・ウィンク次はDコート。

15Mar274.jpg

午前中に2試合行います。そして楽しい昼食!倉庫が即席のうどん店になります。ウィンク

15Mar275.jpg

芝生の上に広がって,お弁当を食べたり,うどんを食べたり。こういうところで食べるうどんは最高なのです!

15Mar276.jpg

昼からの1試合で,4チームごとのリーグの順位が決定します。αリーグは3チームが2勝1敗になり,得失点差で順位が決定しました。

15Mar277.jpg

このちょうど正面,夜間照明の右の小さな山とその右のやや大きめの山との間に瀬戸大橋が見えます!

昼間の2試合目は順位決定戦です。αリーグの1位とβリーグの1位が対戦し,全体の1位と2位になります。(以下,同様です)

15Mar278.jpg

優勝チームは,第6のグループでした。(全勝!びっくり)

15Mar279.jpg

下は中1から上は卒塾生まで混合です。「ドタキャン」もなく,(飛び入りはありましたが),ほぼスムーズに運営できたと思っています。最後に全員写真です。

15Mar2710.jpg

以前は12チームでしたが,最近は8チームがやっと。どうも(特に高校生の)雰囲気に変化がある,もっとはっきり言えば,高校生の部活がちょっと異常です。そして・・・やっぱりソフトボールはマイナースポーツなのかなと思う次第。

男女混合で,中高生混合で,多人数でチームを編成できて,・・・そういう競技はあまりないのでは?

いずれにせよ,34回もの間続けてきたことにも意味はあるかなと思っています。ウィンク

今後は,家族,兄弟姉妹,知人にまで範囲を広げるのも人数不足を補うのにはいいかな,と思ってもいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.27 21:24:19コメント(0) | コメントを書く
[塾の運営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

土曜日の授業は New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: