《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.01.14
XML
カテゴリ: 塾の運営

結構遅くなって高3が5号館に到着。「国語とリスニングが難しくなって,英語は簡単だった。」と感想を述べていました。「答えを合わせる」と言うので,「そんなことはやめて,明日に備えなさい!」

「問題は明日の積雪だね!」せめて雪だけは降らないでほしいのですが・・・

中1・中2の実力テスト,残念ながら全員揃ってということにはなりませんでした。この時期は体調も問題だし,「合宿」(!)もあるし・・・週16時間(平均で。スポーツ庁の調査結果が12月に発表されました。)ではまだ足りないらしい。もっともそういう計画を立てるのは「大人」!(カッコつきですけど。ウィンク)

ホームページ上の 塾案内が完成 しました。塾の地図も新しく作り替えました。ふ~

さて坂出校の中2から。

17Jan142.jpg

そして中1。中1はそもそも「学習の診断」というテストを知らないので,まず心構えから。

17Jan143.jpg

丸亀校へ移動して,私は高2の理系の数学に。「おや?」と思われた人は,当ブログをよく読んでいると思われます。大笑い今日は本来は高1の日なんです。ところが,誰が考え出したか,(正確には,どういう筋合いでウィンク)まだ学習内容も終えていないのに,明日は高2がセンター試験を受験するのです!

17Jan144.jpg

私は受けなくてよいと思いますが,「学校の推薦」は「絶対」ですから。ウィンクその裏にどのような「経済行為」が隠されているのか想像の域を出ませんが,少なくとも,生徒のことを本当に考えての推薦には見えません。(センターチャレンジだそうで・・・)

それは高2の文系も同じ。

17Jan145.jpg

M中2は実力テストです。

17Jan146.jpg

M中1も同様。

17Jan147.jpg

今日は「きつねうどん」が食べたかったので,注文は「かけ」。つまり,地元では,かけの上に「あげ」をトッピングするのです。大笑い

17Jan141.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.14 22:16:32コメント(0) | コメントを書く
[塾の運営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

土曜日の授業は New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: