PR
Keyword Search
Freepage List
小6クラス。間違い直しをしていなかったり,宿題をしていなかったり。「満点が二人もいるテストで,たくさん間違って,しかもその間違いを直さないとは!」と時間をかけて「お話」。
「都会の6年生は大変だよ。こんな簡単な問題じゃないよ。それを一生懸命に勉強している・・・」(その子たちと6年後に競うことになる,とまでは言いませんでした!)
ということで,今日5月1日(月)の授業は,【小6理科⇒中2英語⇒中3英語】。
今朝は,まず草刈りから。2台の「草刈り機」で,ほぼ下の畑を刈ってしまいました。腰の悪い2人で!
もうすぐ収穫できそうなソラマメ。
中2,Aクラスの変化表テストは遂に一人だけ。みんなの冷たい視線を感じながら・・・(写真は数学の授業中)
感嘆文もほぼ終了し,2部を配布。
中3は中2の範囲の復習テストから。
形容詞句を終え,接触節に。かなり「しつこく」形容詞句を扱ったので,後は簡単なはず。
中1は理科・社会。一人一人の進度を確認しています。
今日は,冷たい「やまかけ」。綺麗でしょ?もちろん,美味しいです!
紅葉の中で 2017.12.03
4歳の誕生日 2017.12.02
何をどうするか,姿勢で決まるんだよ 2017.12.01
Calendar
Comments