《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.08.01
XML
カテゴリ: 夏期合宿

ただ今単語テスト中です。ほぼ予定通りに進んでいます。37回も(試行を入れると38回目になります)合宿を積み上げてきたことに驚きを禁じえません。

さて,1日目,次々に送りの車がやってきます。駐車場にはあらかじめ水を撒き,交通指導員も出ています。

17Aug11.jpg

遅刻人はゼロでした。グループ分け,班決定の途中で「ふとん運び」。人間ベルトコンベアー!布団は昨日のうちに男子棟に積み上げられていたのです。

17Aug12.jpg

再び集合して,班にしたがって,ベッド位置・ロッカーを決め,班ごとに分かれて詳しい役割説明・分担を行います。班の決定は,女子班長のじゃんけんです。片付け班から決まっていったのは驚きでした。

食堂の1・3・5班です。(食事作り班)

17Aug13.jpg

2・4・6班(片付け班)は本館に。大学生スタッフが指導しています。注意集の読み合わせも行います。この注意集を作ってから,同じような失敗はほとんどなくなりました。

17Aug14.jpg

このあと,一斉清掃,班別学習と続きます。北教室の5班。

17Aug15.jpg

南教室の1・4班。

17Aug16.jpg

やがて,3班さんが昼食準備にかかります。他の班は班別学習継続中。

17Aug17.jpg

そして昼食は・・・合宿名物の「たらいうどん」です。

17Aug18.jpg

今期の大学生スタッフたちです。

17Aug19.jpg

ウィンク

昼食片付けは4班さん。

17Aug110.jpg

この後,水シャワー時間もあります。(水シャワーと言ってもぬるま湯ですが)

そしていよいよ授業の開始。まず中1の数学から。(北教室)

17Aug111.jpg

そして中3の数学。南教室は実はクーラー部屋なのです!

17Aug112.jpg

ではまた。その2をお楽しみに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.01 21:07:05 コメントを書く
[夏期合宿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

狭山ヶ丘高校説明会 New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: