《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.08.11
XML
カテゴリ: 夏期合宿

湿度は高いのですが,どこかしら空気が変わってきたような気がします。

朝は「くもり」であることが多くなってきました。ラジオ体操から。

17Aug1101.jpg

「くもり」ということは,Bコート(平常なら朝日がよく当たる)の草ぬきもできるということです。これは2班と3班。

17Aug1102.jpg

帰ると朝食準備班が用意しているのですが,「これでは間に合わんわ!」という声が。しかし,5分遅れですみました。

17Aug1103.jpg

今日の朝食です。何でも2回分のベーコンを使ってしまったとか!いろんなことが起こります!

17Aug1104.jpg

朝食の後はもちろん片付け。大鍋洗い,頑張れ~

17Aug1105.jpg

片付けが終わるころ,一斉清掃。これは本館前テラス。

17Aug1106.jpg

そして9時過ぎからは授業(数学)の開始です。これは中1数学。(ほらほら,ちゃんと集中してる?)

17Aug1107.jpg

この後,学年別学習を経て3班さんは2回目の昼食準備。

17Aug1109.jpg

他の班は班別学習。これは南教室。「他の班が役割をしているときは学習時間です!」それは・・・一つの考え方ではあろうけど,「生活そのものが学習だ」の合宿スローガンの根底をなす考え方です。

17Aug1108.jpg

昼食は「親子丼」。ところが,「汁」がかかってない!(そもそも汁がない!)ほんとにいろんなことが起こります。

17Aug1110.jpg

ごはんが美味しいのか,とにかくよく食べます。昼片付けは結構大変(暑いですから)。でも役割ですから。

ガス釜もちゃんと洗います。

17Aug1111.jpg

片付け班の4班さん以外はもちろん班別学習。これは北教室。

17Aug1112.jpg

ではまた後半をお楽しみに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.11 20:01:20 コメントを書く
[夏期合宿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

狭山ヶ丘高校説明会 New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: