《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2024.04.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


​​当塾の場合,高校部の卒業生数は1386名!(38年間!)従って,まず驚くのがその生徒数。凄まじいですね。(この生徒数で東大38名,京大46名,名古屋大20名,一橋大11名,北海道大3名・・・・(上記の大学の並びに従いました))ちょっとした「数のマジック」!たくさんの生徒を集めれば,不合格者多数でも,ある程度の合格者数は出ます。それと同じですね!

「よしずチューリップ」も散り始めました。

それに代わって「つつじ」が咲き始めました。

もっと楽しみなのは・・・

これは「すもも」です。あっという間に実ができます。桃も!

木曜日なので「まるいち飯山店」で「肉うどん」。

想像したようには甘くありませんでした。

さて授業は丸亀校。M中2は数学テストのようです。


高1は古文の授業。


M中3は社会のテスト中。

丸亀校の方が質問は多くて,「この地図(朝鮮半島の6世紀ごろの地図)で,仏教を伝えたのがどうして百済だってわかるんですか?」「それは,分からないよね。仏教を伝えたのが百済だって知っておかないと仕方がないね。だから年表を読みなさいっていっているんだ。」問題を作った人も本当は反省しなくてはね!

高2理系数学は解と係数から剰余定理・因数定理へ。(やる気に満ちていて,解と係数を終えている子もいるんです。)


高2文系は・・・もしかしたらまだ解と係数以前?


何と言っても今日の「黄砂」はひどかった。讃岐富士はクリーム色!外の活動はしたくありません。また,うどんに明らかなように,今日は「冷たい北風」が吹いて昨日に比べて少し冷えました。気温の上下など体調を崩さないように注意する必要がありそうです。大谷君のホームランが見られないのもストレス要因ですね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.18 22:49:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

現時点ではこんなもの sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: