PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
またまた遅くなってしまいました(^^;
「ちはやふる」13巻の感想です。
全国大会団体戦、いよいよ決勝トーナメント開始。
これまでの感想は こちら
【送料無料】ちはやふる(13)
価格:440円(税込、送料別)
ここへきて、決勝トーナメントには予選と同じメンバーでいいという肉まんくん。つまりは 机くんは いらないと。。
でも 肉まんくんの意図は 机くんの実力が足りないからとかじゃなくて自分から控えに回ってしまう態度にあって・・・。
自分で 試合に出たいって想いを持ち続けなくちゃ、実力が維持できないって
肉まんくんは思ってるんですよね。。本当は 机くんと一緒に出たい。。
でも その想いは秘めたまま、肉まんくんは 勝手にオーダーを書き換えても
自分が出たいと主張する 筑波の方の意気込みの方を買うと言います。。
まつげくんは ここは部長としてオーダーを考えなくちゃって思うし
女帝は 千早は試合以外では役にたたないし、真島(まつげ)くんに負担をかけちゃ
いけないってことで 顧問らしく私がオーダーを・・・
って 考えるんだけど、あっさり千早が このままでいこうと。
千早としては 机くんが集めたデーターの情報量をみて 机くんは真剣に他人の試合を
みていたから かなり 疲労
してるって考えたんですよね。
実際、千早が予想した通り、机くんは 疲れていて。。
決勝戦の第1戦目は京都の高校。。
最初は相手に飲まれちゃう瑞沢高校だけど、机くんが集めてくれたデータが役にたって、
次第にみんな落ち着き、本来の力を出して 勝利
を手にv
そして、机くんを次の試合のメンバーとして迎えに行きます。
ここは よかったなぁ。。
机くんもこのまま控えでいいかも・・・って思い始めてきてるんだけど、
でも これまで一緒にやってきたみんなが迎えに来てくれて、
そして、自分も選手として 一緒にそこにいることを選んで。。
ジ~~~ンときました
こういう 部活というか かるたに対する 熱い想
いがしっかりと描かれているから
この作品は面白いんですよね。
恋愛とかもあるんだけど かるたの前では二の次、三の次ってポジションがいいんですv
そして、随所に笑いもあるしwwww 緩急が上手いです♪
今回、笑い担当では、女帝がいい味だしてくれてますv
さて、準決勝は 明石第一女子との対戦。
ここは クィーン戦を狙う逢坂のいる高校。。
ちはやは 当然 強い相手との対戦をしたいところなんだけど(肉食系だしwww)
でも、チーム全体の勝利を考え、確実に勝てる布陣を組み事を ノタウチ回りながらも
選択します。
こういう千早が ほんと好きだわ。。
大人しくしてたら モデル並みの美貌とスタイル
を持っているのにwww
動くと全てを台無しにするwwww
が、北央高校が実力が拮抗している者同士を当てた真っ向勝負のオーダーを組んだことを知り 瑞沢もオーダーを変更。
千早は逢坂と当たることに。
最初は逢坂が圧倒し、札差をつけていくけど、次第に千早も落ち着きを取り戻し、これまでみんなで練習してきた成果を発揮。
千早の落着いた取りに刺激を受けた逢坂は 今のうちに千早を「叩いておこう」と。。
それまで冷静だった逢坂が感情を露わにし始めます・・・
これまでにない姿を見せる逢坂・・・いつもの調子になる千早。。
差はほとんどなくなり・・・対戦は 緊迫 。。
両校互角。
ここで まつ毛くんが瑞沢の掛け声を掛け、逢坂も声を出す。
空気が 全員の 圧力
がぶつかり合う!!
ってところで13巻終わり。
いいですね~~~ この 緊張感
v
10月からアニメもスタートですし、14巻も出ますし
ますます注目の「ちはやふる」ですねv
そういえば、先日、近江神宮で行われた高校選手権全国大会のニュースをみたんですけど
すごかったですね~~~
一枚の札を取るのに 一枚だけを飛ばすってのは至難の業のようで
大抵は 2~3枚か それ以上が同時に バシ~~
って 飛んでいくんですよね。
すごい 迫力 でした。
名人戦とかクィーン戦になると もうさっぱりwww動きが 見えませんwww
競技かるたって地味ですけど、やり始めたら面白い競技だと思いますし(実は子供の頃、百人一首は得意だったv)
これを機に 人気が出てくるといいですよね。日本古来の伝統文化でもありますし♪
この記事のTB先 http://rese912.blog38.fc2.com/tb.php/1297-feb6661a
コメント欄に記事URLを貼って TBの代用にしていただくこともできます
「ちはやふる」50巻(最終巻)ざっくり… 2022年12月24日
「ちはやふる」47巻ざっくり感想 2021年08月22日
「ちはやふる」46巻ざっくり感想 2021年03月25日