さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2008/07/23
XML
カテゴリ: 逸品堂通信


 ところでこの個体は昨日つまり7月22日の晩に撮影したものなんですけど、この個体はなんと7月19日のブログに登場した個体と同一なんです。ちなみに2枚目の画像が7月19日、つまり3日前に撮影したものなんですけど、あまりの急変振りにビックリさせられます。この2枚の画像を見てすぐに同一個体だとわかる人はなかなかいないのではないでしょうか。よく観察すると、ヒレのマーブルパターンなどがそっくりなんで、なるほどって思えますけどボディはまったく別物です。

 我が家に大量にストック中(苦笑)の自家産マーブルの若魚達は、冗談抜きで毎日どんどんマーブルパターンが変化していきます。オス個体はすでに小型の容器で単独飼育にしているからその変化に気が付くものの、群泳させていたらもうさっぱり気が付かないでしょうね~。

 ほぼ毎月バンコクに仕入れに行っている訳ですが、バンコクの最終日に確認したときと、日本に着いてからの10時間ほどの時間差で模様が激変している事だって珍しくありません。マーブルパターンの激変は、それ自体がマーブルの魅力でもあるんですけど、以前仕入れ金額としては過去最高レベルの大枚をはたいて購入したトリカラー・マーブルが日本に帰国してから見ると、ただのクリームホワイトに大変身?していた時は、さすがに泣きましたね(笑)

PL ブルー&ホワイト・マーブル 001

 しかし、このマーブルパターンの変化には系統ごとにある程度法則みたいなものがあって「この系統は、後からレッドが出現する」とか「この個体は歳を経るにしたがって、クリームホワイト1色になる傾向がある」みたいに、今後の変化をブリーダーならば自分の系統であれば判断できます。

 そういう意味では、今回のブリーディングは結構重要です。例えば今日登場した個体は幼魚の時は、ほぼクリームホワイト1色でしたから、この系統は後になってからブルーやブラックのマーブルパターンが出現するって事がコレで判明したわけです。もっとも、この変化がコレで終わるのか、今後更なる大変身を遂げるのかはこれからを待たないと判りませんけどね。このままで固定してくれるか、さらにレッド・マーブルでも出現してくれれば万歳ですけど、一気にブルーの面積が増大して、単なるブルー・マルチにまで言ってしまうのか・・・どっちでしょうかね~?

逸品堂バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/23 09:57:28 PM コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: