さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2011/07/13
XML
カテゴリ: 逸品堂通信


 そんな末端ブリーダー達も、親方ブリーダーの下請けだけではとても生計が成り立たないようで、時折自分の魚をもって市場にやってきます。そこで、地面に座り込んで道端ショップを開店したり、その辺のショップを訪れ、自分の魚を置いてもらうようお願いしたりしています。

 今回も市場にある一軒のベタショップにいたら、なんとも気の弱そうな青年がショップに入ってきて、店のベタを購入するでもなくウロウロしています。手にビニール袋ぶら下げてたんで「ああ、おそらく下請けブリーダーだな」って想像してたんですが、私がその店でかなりの数のプラカットを購入するのを見て意を決したように話しかけてきました。・・・って、タイ語じゃん!!(笑)。さすがにこれだけ頻繁に訪タイしていれば、いくら語学オンチの私でも日常会話ぐらいならなんとかタイ語会話できます。以下は、その時の会話内容・・・って、70%くらいは理解できましたが、後の30%位は想像です(笑)。

「あの~、どこからいらっしゃいました?」
「日本人です。日本でベタをネット販売してるんだ」
「あの~、どんな魚がお好きですか?」
「商売だから、出来る限りバラエティに富んだ仕入をしたいんだ」
「あの~、え~っと・・・」
「何?」


 ついに見かねたショップの主人が助け舟をだしました。
「お前の魚見て欲しいんだろ?」
こういう時、タイ人は本当に親切です。まぁ、困った人間を助けるのは功徳(タンブン)であり、その積み重ねで極楽に行けるって言うスケベ根性もあるんでしょうけど、自分の店の中で他のブリーダーを客に紹介してやるなんて、なかなか出来る事じゃありません。

 そう言う訳で、彼の持参した魚を早速見てみることに。今日の画像の個体がその時彼から仕入れたプラカットの内の1個体です。少なくとも体型やヒレの開きにかけては一級品ですね~。でも、色がなぁ~。タイ人やファラン(白人)はいざ知らず、日本人には余り一般受けしなさそうなパステルイエロー系の個体が主力です。彼の魚を品定めしている私をしばらくじっと見つめていたかと思うと、彼が意を決したように
「それで、どうでしょう??」
「あっ、いいプロポーションしてるね~。たいしたもんだ」
それを聴いた瞬間、彼の緊張した顔がパァッと輝くのが判りました。判っただけに、後に続く筈の「でも、色は日本人にはちょっと・・・」っていえなくなっちゃいました。

 成り行き上、10個体ほど彼から仕入れました。正確には、その店のオーナーから。こう言う時、ついつい若いブリーダからダイレクトに購入してしまいがちですが、それは短慮と言う物です。もちろん、まだ名前の売れていない無名のブリーダーですから、市場の相場よりもかなり安く仕入れる事が可能です。でも、それをやっちゃうと次から、それを眼にした店のオーナーは二度と子飼いのブリーダーを紹介してくれなくなっちゃいます。こんな時、私は次のような方法をとることにしています。

「よし、じゃあ君の魚を10尾もらうよ。ただし、この店から購入するから。値段は××でいい?ちなみに、この店のベタはその価格でいつも仕入れてるんだ」
「代金は今この店のオーナーに支払うから、後は君がオーナーと話し合ってくれ」

 一見すると商売として損しているように見えますが、こうする事で親方ブリーダーやショップの信頼を得る事が出来ます。その結果、将来有望な若手ブリーダーを見つけると、彼らも積極的に私に紹介してくれるという訳です。まぁ、元々バンコクでのベタの仕入れ価格なんて、我々の感覚からすれば決して高額な訳ではありません。逸品堂での販売価格だって、60%位は現地に赴く航空券代や諸々の経費分ですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/13 06:46:02 PM コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん
天水ブログ サイレスさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: