クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

2011.08.03
XML
カテゴリ: 楽しき本
愛知県春日井市を拠点にしている、アリアCDの管理人が筆者なんですが、本当に読みやすいし、身近に感じる(それは地元が近いからか?)

今まで4冊発売されましたが、本当にバイブルのようなもので、読んでいて面白いし、買おうと思わせてくれるのが、凄い。文書力がすごいというか、文面に酔わせてもらえるというのが本音かもしれません。

自分も、好きな音楽を聴きながら濃い演奏なのかを判断できる、酔いしれるというのが、本当にうらやましい限りです。いつかは転職するなら、このような職場です。

その筆者が最近発売したのが、

 まだまだクラシックは死なない!


【送料無料】まだまだクラシックは死なない!

やっぱり凄い説得力がすごい!この文面を読んでも涎が出そうな文面と音源なんです。

室内楽は別として、オケの凄さは痛烈に感じ取れました。

シューマン全集を発売したファビオ・ルイージのシューマン全集。以前から気にはなっていたが、レコード芸術とか読んでそこまでかな~とか思って買うのは辞めていたんですが、文面を読めば、そそられるので買おうと思います。


無名すぎる曲も、紹介していくんですが、何がすごいか!というのを正直に答えてくれるのが、凄い嬉です。
そして、マイナーすぎるレーベルを紹介し、販売促進を促すも、入手困難というのが、心苦しい。

やっぱり、凄い本です、面白くて、読みやすい本です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.03 23:35:34
コメントを書く
[楽しき本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: