ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【悲報】ブヒヨンの「MAZDA2」は大丈夫かなぁ~、の巻(^^)(06/05) こんにちは、お疲れ様です 今日の天気はく…
ブヒヨン @ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます。
ブヒヨンです。


”敬老の日”の連休を利用して、お久しぶりにノエさんと伊豆方面に旅行しようと計画しておりまする

というわけで、今日はいつもの定点観測いってみたいと思います。

​2023/8/11→8/18→8/25→9/1→9/8→9/16時点の、元旦からの資産変動率は、
+15.00%→+13.92%→+16.37%→+16.29%→16.50%で、+0.21ptと微増となりました。

週の間では、円高に振れたり、株高になったりしましたが、終わってみれば元に戻った感じですね?

リスク資産の比率は、69.36%→69.00%→69.52%→69.49%→69.89%と、+0.40ptで、目標の70%ギリギリになってきております。

実は、配当を睨んで、ブタ積みしていたドル現金の半分で、VTIを購入してみたのでした!

リスク資産内の構成は、
先進国株系 44.86%→45.30%→45.14%→45.11%→45.07%
米国株系
46.27% →46.71% →46.91% →46.92% →46.95%
VEA(米国以外の先進国)系
1.42% →1.43% →1.43% →1.42% →1.43%
全世界株系
5.67% →5.73% →5.70% →5.73% →5.72%
1.78% →0.83% →0.82% →0.82%
です。

基本的には、ドル現金は円転せずに、購入手数料がかからないVTIを購入して、リスク資産の比率は、投資信託の方で調整していこうかなぁ?と思っています

というわけで、引き続き
【航路を保って】毎日モニタリングして、乖離幅が1.5%を超えてきたらリバランスする(配当を睨んでリバランスは許容する・・・)方針でいこうと思います。

今日は、気力があったら、一人ゴル練に出没する予定です。

今日もよい一日でありますように
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.16 05:13:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: