ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【悲報】ブヒヨンの「MAZDA2」は大丈夫かなぁ~、の巻(^^)(06/05) こんにちは、お疲れ様です 今日の天気はく…
ブヒヨン @ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.20
XML
カテゴリ: お金
おはようございます。
ブヒヨンです。


お引越しのダンボールも粗方片付いて、更に快適になってまいりました

それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。

​2024/1/6→1/13→1/20時点の、元旦からの資産変動率は、+0.18%→+1.63%→3.27%で、先週に引き続き1.64ptの大幅増となりました

リスク資産の比率は、67.97%→68.59%→69.19%の、+0.63pt となっております。

ドル円は、141.37→144.74→145.19→148.59と、一気に148円台まで円安が進みましたね(爆)

米国株高とのダブルパンチで、一気に爆上りしておりまする?

実は今週、ブタ積みしてあった、米ETF配当金のドル現金で、イレギュラー的に、VTIを購入したのでありました。

新NISA枠ではなくて、”特定預り”のお口座での購入です。

というわけで、リスク資産内の構成は、
先進国株系
43.91% →44.09% →43.79%→43.88%→43.47%
米国株系
46.77% →46.52% →46.81% →46.72% 47.26%
VEA(米国以外の先進国)系
1.37% →1.38% →1.36% →1.34%
全世界株系
5.77% →5.81% →5.78% →5.80% →5.73%
​新興国株系
0.75% →0.76% →0.75% →0.73%
​TOPIX他
→1.45% →1.47% →1.49% →1.48%


来週あたり、新NISAつみたて投資枠の現金決済分5万円、オルカン購入がされるのではないかと思われます。

成長投資枠分は、完全に買いぞびれてしまいました

あと、ノエさんの新NISAも、引越しが落ち着いたら、といいつつ、後回しになっているので、設定しなければ。。。

というわけで、引き続き、 ​航路を守って(Stay the Course)​​ 、70%を下回った場合は、それなりの額でTOPIXやオルカンでリバランス、上まわった場合は当面放置、で参りたいと思います。

今日もよい一日でありますように

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.20 06:43:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: