全538件 (538件中 1-50件目)
日曜日の昼、1時間の寝かし付け努力にも拘らず、ユナちんはお昼寝しませんでした。。。 そして8時過ぎに陥落~Zzz 夜早いのは楽だけど、これでもお昼寝しない子にしては決して早いほうじゃないよね(涙) そして月曜日。また同じパターンで寝る気配なし。。。 家に居るとオッパイせがまれて変な時間にお昼寝されてもイヤだから4時位から公園へGO (←全然家に居ない私…) 眠そうな気配も無く、“このままお昼寝しないパターンになるの夜は楽だけど昼寝しないのもキツいかも…”と色々考えました。 そして8時になって寝かし付けようとしたら、いきなりパパ帰宅… ユナちんは当然興奮のルツボになり、早く寝ると期待した私はかなり凹みました。。。 結局寝たのは9時過ぎ。。。 もぉーーー変な時間に帰ってこないでよーーーーー!!! そして今日はというと、昨夜遅かったからか、1時半前から寝ちゃいました…Zzz 午前中親子ビクスで疲れたってのもあると思うけど。 日によって昼寝したりしなかったりするのは、こちらとしても計画立てづらいんですが。。。 でも確かに2歳以上の子は昼寝したりしなかったりみたいかも。。。 昼寝も1時間位で起こさないと夜寝ないし、いずれにせよ、あまり自由時間の無いママなのでした…(涙)
2007年06月05日
コメント(67)
最近マイホームの事でバタバタしてますが、ユナちんも密かに(?)1歳11ヶ月になりました! 来月は2歳の誕生日です…。つい先日、一升餅を買ったりして1歳の誕生祝をしたような気がするけど ということで、恒例の成長記録。 【身長/体重】 86cm/11.8kg(着衣) 身長はとっても大きくなったみたいで、みんなに「すごく大きくなったね~」って言われます。毎日見てる私は気付きませんが…。2歳半の男の子と同じ位です。 「納豆ご飯だけでも大きくなるもんだわ~」と感心しています 【運動能力アップ!】 でんぐり返りが出来るようになりました。布団の上で一心不乱に繰り返しやってます。。。 ロープが網状になってるのアスレチックで、傾斜45度位の昇降を介助無しで出来るように。 【2語分を少し話します】 近所のJJ君とは大の仲良し。 会ってない時でも「JJ~」って呟く事が多いので「JJいないよ~」と返事してたら「JJいない~」と言いました。…これがポプラの初の2語分です(^◇^;)普通は「ワンワンかわいいね~」とからしいけど。 【急に“お姉さん”に】 お風呂の後、アンパンマンのぬいぐるみを胸に押し付けてオッパイあげてました。。。 オモチャの台所セットの蛇口でアンパンマンの手を洗ってあげてました。 でもまだ自分より小さい子と遊ぶより、ちょっと大きい子と遊ぶ方が好きみたいです。先日は図書館で5歳の女の子にベッタリでした 【大人の真似が大好き】 食事で箸は絶対使うし、パパが歯磨きすると自分は終わっててもまた磨きたがります。 『おかあさんといっしょ』の“はみがきじょうずかな”のコーナーが始まっても一緒にやりたがります。。。 他のお子さんも大人の真似は好きだと思いますが、ポプラはその傾向が特に強いみたいで、ママ友さんに「ユナちんて、妙な色気があるよね」って言われました。。。あまり子供っぽくない子みたいです。私は無邪気で子供っぽい子が好きなんだけど。。。 【トイトレ最終段階!】 ここ1週間位で、また急に事前報告率がアップ! オムツは殆ど無傷です。 紙オムツも使いまわせるけど、さすがに何度も使うと内側も少し汚くなるし、オシッコして無いのに捨てるのも勿体無いなぁと思ってたんです。 悩んだ結果、残ってるオムツライナーを使う事を思い立ちましたライナーだけ交換すればいいし、これは妙案と思いましたが、何処かに仕舞いこんでしまった様子…。。。一体どこにあるのやら…。 何はともあれ、来月のお誕生日までにはオムツは取れそうです! 【まだオッパイ大好きです…】 家に居ると、隙あらば狙ってきます。。。 なので出来る限り外に出るようにしています。 【扱い難さ、更にアップ…】 気に掛けてもらって無いと感じると、頻繁に「シーシー」とオシッコ報告したり、わざと転んだり手を汚したりして泣きます。。。 相手にしないとずーーーっと泣き続けるし(爆) …これが魔の2歳の前兆か?! 誕生日プレゼントですが、ユナちんの好きなアイテムは自転車 でもうちの近所は小さい子が安全に自転車で走れるような場所は無い…。いつも行く大きな公園は私の自転車で10分かかるし。。。 すごく欲しそうだから今買うか、数年後にするか…。悩ましいです。 皆さんは2歳のプレゼントは何にしましたか?
2007年06月02日
コメント(0)
昨夜は、東京三菱UFJ銀行の住宅ローンの申し込み用紙を12時近くに帰ってきたパパに記入してもらいました。 そこで実印を押す欄があったのですが、 「…実印が無い!!!!!?????」 というハプニングが。 前日不動産屋との打ち合わせで、色々な書類に捺印するのに印鑑を出したり仕舞ったりしてたし、最後にローン銀行の事で気が動転(?)してたので、あまり記憶が無い。。。 これで見つからなかったら契約が伸びちゃう…。。。(涙) …とかなり焦りました。(早ければ6月中には引っ越せて、今の賃貸の家賃も余計に払わなくて済むから早めに契約する計画だったので) 途中までは私が管理していたので、パパも責めはしないものの「ママが持ってるよねぇ~」という感じ。 今夜は徹夜で探すかなぁと思っていたら、パパがバツ悪そうにスーツのポケットから見つけてきました…。 ホッ、、、として責める気にもなりませんでした。。。 ただここ数日、重要書類とかどんどん必要になって、すぐに見つからなかったりが多くて、今までの管理の悪さが露呈して凄く自己嫌悪気味です。。。 そして今日、その東京三菱UFJのローン申請書類を持って再び不動産屋へ。 するといきなり申し訳無さそうな顔で「実は申し上げ難いんですが、合併前の東海銀行だった時、当社とトラブルがあって、今の東京三菱UFJさんとは取引できないんですよ~」と謝られました…。 なんじゃそりゃ。昨夜の苦労は何だったのよ(爆) 変な会社だなぁと一抹の不安を感じながらどうしようか悩んでいると、「当社のローン事務手数料の8万円はいりませんから、お願いできませんかね~」との事。 そもそも“ローン事務手数料”っていうのは、不動産屋によって5万から10万の差があるけど、何事も無いと普通に払わされるものです。 今回はそういう話が出ただけでも儲けものなのかも。。。 「3年後には他行にも自由に組み替えできますから」と言われたけど、組み替えるには手数料その他で20万かかるので、それはしたくないなぁと思いましたが。。。 東京三菱から他行(みずほ)への振り込み手数料は、3万円以上は315円。 資金移動を年間5回位にすれば、35年で返済するとしたら手数料は合計5万5千円程度でした。それなら免除してもらった8万以内に収まる。。。 まぁそれならと態度を軟化させていると、偶然居合わせた、みずほ銀行の部長さんが同席してきました。 ローンの利率は最初に保証金を払うと1%優遇、払わないと0.8%の優遇なんですが、保証金は1000万円に対して20万円ちょいと結構高額。 4000万近く借りると、85万円位かかるんですが、みずほの部長さんが「保証金無しで1%優遇にします」と言い出しました。 …こんな小市民に対して、なんでそこまで太っ腹なの?! って気持ち悪くなってしまいましたが、銀行にとってはそんな差額0.2%瑣末な金額より、住宅ローンを組む客を逃す方が痛手が大きいんでしょうね。 それにしても目の前で不動産屋と銀行の遣り取りを見ていたら、改めて癒着のようなものを感じました。。。 マイホームを買った方の意見を聞くと、結構ローンを組む銀行は自由が利かないみたいなので、それも頷けました。 こちらが普通だと思っている事がそうでもなかったり、なんだか一筋縄では行かないので、色々ストレスを感じちゃいます。。。 上手く丸め込まれないように、こちらも多少は知識を仕入れて理論武装しなきゃいけないし…。 これからもまだ色々ありそうですが、頑張りま~す!
2007年05月31日
コメント(1)
昨夜、不動産屋と打ち合わせだったので、ローン審査のために必要な住民票やら印鑑証明やら手付金の用意で月火と奔走してました。 火曜日当日に用意しようとすると不備があったとき大変だから、月曜に全て済ませてしまおうと思っていました。 しかし、いきなりハプニング(?)。 ATMで100万円を引き出そうとしたらエラー。。。 今ってATMだと一日の引き出し限度額が50万なんですね~。普段チビチビ引き出してるから気付きませんでした…。 案内のオジサンに「窓口なら100万円引き出せますよ」と言われたけど、タイミング悪く月末で窓口はコミコミ。。。結局2日に分けて100万を用意する作戦にしました。 次に書類関係。 印鑑証明を取るには“区民カード”というのが必要なんですが、印鑑登録をしたのが数年前で、すっかり保管場所を失念。 何とかならないかと出張所の窓口で聞いても「再発行になってしまって、それだと1週間かかります」との事。。。 とりあえず月曜は住民票と課税証明書だけゲット。 そして家に帰ってまた探してみたら、パパの引き出しにカードを発見! 火曜に50万と印鑑証明をゲットして何とか打ち合わせに臨みました。 昨夜は7時から打ち合わせ。 私は30分位で終わるものと思って娘も同席させていたんですが、税理士さんの長い話の後、「8時半に売主さんが来ますから」と言われ、ビックリ。。。 しかし結局終わったのが10時過ぎでした…。。。 「甲が乙に対して…」とか退屈な文章をひたすら聞かされたり、娘はグズるし(飽きちゃって仕方ないんだけど)途中で「もう買うの止めます!!!」って言いたくなってしまいました。。。 そして一番モメたのが、ローンを組む銀行について。 うちのメインバンクは東京三菱。パパの会社が三菱との関係が強くて、入社時に口座を持って無い人は作らされた程。 しかし、なぜかこちらに何の打診も無く不動産屋がローンのプレ申請をしてたのが、みずほ銀行。 「ネットで送金したりするから三菱が良いんですが…」と言っても、不動産屋の答えは「三菱さんは審査がショッパいから通るか分かりませんよ~。皆さんには給与振込みの口座をみずほに変えてもらってますし」との事。 パパの会社は他の銀行に振り込んでる人はいなそうだし、「審査は通らなかったら諦めるけど、とりあえず三菱でプレ審査し直して下さい」とお願いしました。 不動産屋さんは最初はかなり難色を示していましたが、こちらが強く出たら「ではやってみます」との事。 最初から押しが強い不動産屋だったけど、やはりこっちも強く出ないと押し切られそうな感じがしました…。。。 住宅ローンって金額が大きいから、不動産屋と銀行って結構結びつきが強くて裏の関係もあるのかもしれませんね。 でも、普通はお客さんにローンを組む銀行は最初に打診すべきだろう…と思いました。 この不動産屋じゃなければこれだけ安くならなかったかもしれないけど、早く契約を終わらせてスッキリしたい!と思ってしまいました。。。 本審査がまだなので、まだまだ疲れる日が続きそうです…。。。
2007年05月30日
コメント(0)
…といっても、ローンの審査はまだなので、買えるかどうか未定ですが。 昨日は以前にも書いた、腰が低いんだか人使いが荒いんだかなオジサンの案内で物件探し(私の父も参加)。 私の父は一級建築士。 センスが無くて設計の仕事は殆どしてこなかったけど、審査とかで沢山の土地を見る仕事をしてきた父は、私達夫婦が気に入っていた駅近台形の土地は、遠めで見るなり難色。。。 私も、住み替えを前提にマンションに傾きかけていたので、最初はマンションを3件見て回りました。 3LDK70平米前後で3000万円後半から4000万円前半。 どれも駅徒歩6分内&築10年以内の良い条件でした。 まず1件目。 今まで見たことも無いような瀟洒なマンション! 全180戸以上のビックコミュニティー(マンションは大きいほど評価が高いらしい)で管理も抜群、中庭を囲むような造りでした。 この物件の問題は、1階で、マンションなのにセキュリティーが気になる所。 庭が中庭に面してるならまだ部外者は入ってこないけど、まるで外の敷地に面してるので目の前が古いマンションで空き巣入り放題、って感じでした…。 それに玄関の前が中庭なんだけど、立体駐車場になっていて煩わしい感じ。 これで4500万弱はね~という感じでした。 2件目、3件目はいわゆる普通のオートロックマンション。 身の程に合っているという安心感を感じる物件でした。 間取りが同じようで、2件目も気に入ったけど、3件目の方が角部屋だし、父もオススメ。 「このマンションかね~!」と気持ちが決まりかけている私に対し、やはり旦那は「やはり戸建が…」とピンとこない様子。 そんな旦那を見て不動産屋は「それでは15坪ですが、北西角地の更地がありますから見ましょう」と見に行きました。 駅徒歩8分、静かな住宅地でしたが、やはり狭い。。。 旦那はそこそこ気に入った様子だったけど、西側の道路が2m以下の私道のため、奥の南側の10件以上は再建築不可のお宅ばかり。 不動産屋さんは「南が2階の再建築不可物件で建替出来ないから、日当たりは抜群です」と言うけど、そこで父が「こういう土地はトラブルの元になる」と難色。 こちらは悪くなくても「あそこは新築で道路に面してビッシリ建てちゃって…」という難癖を付けられ易いみたいです。 ご近所付き合いで最初からギクシャクするのもね~って思いました。 実際土地を見てたら奥に住んでるらしきオバさんが覗き込むように見てきたし。。。 「では最後にもう一件見ましょう」という事で、次の物件へ。 ここは以前にも車で通過した事があって、通りの脇なので個人的にはあまり乗り気じゃなかった物件でした。 しかし車から降りて見ると、それ程道路の音は気にならない。 それに南東の角地の建物で開放感があり、窓から公園の緑が見えるのが気持ち良い立地でした。 3階建てで土地も70平米無いけど、角地だから狭さを感じないし、南東の角地だから日当たりは抜群。収納も全て一帖の押入れ大の大きさ。 難点は対面キッチンじゃない事と、リビングとダイニングがズレた構造で“広々~”とは行かない事。 でも対面キッチンは必須条件では無かったし(そんなに来客も多くないし)、リビングとダイニングを使い分けられる利点もあるとか。(なんとでも言えるけどね(^◇^;)) この物件は父も大賛成。 ただ4500万を超えるので予算が多少オーバー。。。 でもこの物件、今年4月に出来た当初は5250万、次に5080万になり、昨日4780万に値下げされたばかり。 不動産屋のオジサンが目の前で売主の営業さんに、「なんとか4650万にしてくださいよ~。今月中に売らないと困るんでしょ~」とあくどいトークで揺さぶり、営業さんは「今日300万落としたばかりですから難しいと思いますよ…」と難色示してましたが、結局その値段になりました。 不動産屋に、後で電話で「結局うちがカブる事になっちゃいましたが4650万で大丈夫です!」と言われて恩を売られたけど、真相は分かりません 急に決まっちゃってビックリしてますが、こんなものでしょうかねぇ。 網戸やカーテンレール、照明はオプションだから自分達で付けるにしても多少の出費はかかるしね~。網戸やカーテンレールが無いのにはビックリしましたけどね。。。 これからまた必要書類集めたり、忙しくなりそうです。。。
2007年05月28日
コメント(0)
今日は、戸建てを強く勧める不動産屋さんの案内で色々見てきました。 予算的には、4000万台前半が希望。 しかし、これに立地条件の徒歩10分以内をプラスすると、 ・土地が20坪に満たない、もしくは細い通路だけ道路に面した奥まった土地 ・北向き ・3階建て(土地が狭いから、階段だらけの印象) …というデメリットを最低2つはクリア(?)した物件ばかり。 パパは夜しか家に居ないから「これでいいんじゃん?思ったより良いよ」って言う物件もあったけど、私としては「…ここで一日中暮らすのはどうよ…」って感じで。 結局、“この辺りでは5500万以上出さないとマトモな戸建は無い”と個人的に結論が出ました 「やっぱり駅近のマンションかね~」とマンションをネットで検索。 5000万以下では新築はヒットしませんでした…。オソロシヤ…。 検索方法が悪いでしょうか。。。 マイホーム探し初心者なので良く分かりませ~ん。
2007年05月27日
コメント(1)
「マイホーム購入を考え始めました~」と旦那の親に電話で言ったら、 「片手位なら援助できるわよ~!」 …と言われました。 果たして、これをどう解釈したらいいのでしょうか???!!! まず、金額。 買うのが家だし、片手って事は、普通は500万って思うけど、50万だったり、はたまた5万だったらどうしよう?!とか。。。(5万だったらお祝い金じゃーん) それに、くれるタイミング。 アテにして、頭金としてカウントしていいものか、アテにせずローン分として考えるか。 最初にくれるなら頭金扱い出来るけど、本決まりじゃないのにくれるわけないし。。。 それに援助を頭金に入れるか入れないかで、買える物件も変わってくるわけで…。 頂ける物だけに、金額の詳細を聞いたり催促するわけにもいかないし、中々悩ましいです。。。手元のお金が乏しいのが悪いんだけど(^◇^;) *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 昨日のオレオレ詐欺について。 皆さんの周りにも結構体験者が居てびっくりしました! 冷静になって考えれば、皆さんのご指摘通り、何て古典的なオレオレ詐欺だったんだろう?!って可笑しくなりました。 会社から帰ってきた旦那と「“…え?!もしかしてウィリアムなの?!”とか逆に遊んじゃえば良かったかな~」と話したり…(^◇^;) 電話は非通知設定にはなってるんです。でもその電話は携帯番号が表示されてました。 見知らぬ番号の携帯は普段なら取らないけど、最近保険のオバサンとか不動産屋のオジサンとかが携帯で電話してくるので取るようにしてるんですよね~。 でも体験できて良かったかも。 次はちゃんと撃退できるように頑張ります!
2007年05月26日
コメント(0)
さっきの日記を書いてる最中、電話が鳴りました。 普段はすぐには取らないのだけど(うちは音声でファックスとの選択メッセージが流れるので、特に用事が無い人は留守電だと思って数コールで切る事が多いし)、ユナちんが昼寝中だったのでワンコールで取ると。。。。。 「あ、オレオレ!!!今外なんだけどぉ」 と、妙に馴れ馴れしい、若いけど図太い男の声が。 「どなた様ですか?」と聞いても 「オレだって、オレオレ!!!」の一点張り。 ???!!! うちにはこんな礼儀知らずの知り合いはいないぞ?! と思いました。 でも幼馴染にはちょっとノリの変な人もいるし、声の図太さに聞き覚えのある知り合いもいるような…と一瞬考えたんです。 でもあまりにもラチが明かないので切ってしまいました。 そしてまたパソコンに向かった瞬間、 「あ!!!あれって、オレオレ詐欺だ!!!!!!」 …って気付きました。 ちゃんと聞いて警察に通報すればよかったんでしょうか。 でも変に逆恨みされて後で家に放火されたりしても怖いし。。。 電話がかかってきただけだけど(それも1回だけ)、空き巣に入られたような薄気味悪い感じがします。 皆さんはそういう経験ありますか?
2007年05月25日
コメント(0)
再びマイホーム探しの話。 先日の日記にも気になった土地があったと書きましたが、それは駅徒歩3分で静かな土地。 場所的には文句無いんですが、気になるのは形で、細長い台形なんです。 まだ更地で、設計図では奥に向かって角々と細くなっていく案。 土地はそれ程広くないけど3階建てにすれば結構部屋も多く取れる感じでした。 それにまだ設計図の段階だから、こっちの案も考慮してくれるってのも魅力。設計士の父を持つ私は結構昔から色々と図面を見てるので、自分で案を考えたりして楽しんでます。 戸建好きのパパも駅近だし結構乗り気に。 しかしその話を母親にしたら、「土地は四角じゃなくちゃダメなのよ!子供が小さいうちは3階建ての階段だらけの家なんて大変よ!いきなり終の棲家を買うと考えないで、まずはマンションがいいって」と厳しく言われました。。。 確かに何処へでも付いてくる子供を抱えて階段の上り下りはキツイかも。。。一人で登らせて落ちたら危険だし。。。最初はマンションが良いのかな、と思い始めました。 10年後のライフスタイルがどうなってるか分からないし、最初から終の棲家を選ぶんじゃなく、ライフスタイルに合わせて買い換える、ってのも手なんですよね~。 でも最初から良い物件に巡り会えたら、その方が安泰って感じもするし。。。 昨日はグチャグチャした気持ちで、ネットで検索した手頃なマンションを外側からでも見ようと出かけたんですが、やはり大きな道からちょっとだけ入った所で、おまけに駅まではかなりの上り坂でした。。。南側が通り側だから洗濯物は干せなそうだし。。。 やはり手頃な物件は何らかの問題があるようです(爆) 週末は2件の不動産屋さんに物件を見せてもらう予定です。 家探しはイヤじゃないけど結構疲れますね。。。
2007年05月25日
コメント(0)
先週末からニワカにマイホーム探しを始めました。 日記を更新できなかったのは、頭の中が家の事でいっぱいいっぱいだからです。。。ブクブク。。。 予算的な関係で中古一軒家をターゲットに探し始めました。 まずネットで見始め「おぉ!安い!!!???」と思った物件も何件かありました。 しかし良く見ると“再建築不可”(幅狭の道路しか隣接していないため、リフォームは出来るけど、建て替えは出来ない)とか“借地”だったり、やはりそれなりの額を出さないといい物件は無いのね、と思いました。 ネットではいつまで経っても埒が明かないし、面倒臭がり屋のパパも不動産屋デビューしてしまえば本気で考え始めるかなぁと、嫌がるパパの背中を押して不動産屋さんに行ってみました。 しかし、不動屋さんはどこも「中古はなかなか出ないんだよね~」と新築やマンションを薦めてくる。 マンションは考えてなかったのに、駅から徒歩1分築5年の新しい中古マンションを無理矢理(?)見せられたら、24時間セキュリティーだし対面キッチンだし新築並に綺麗だし、小学校も児童館も徒歩1分で心がグラグラ動きました。 私は手に職を持っていて、将来開業も考えているので、それだけ駅近だと自宅で仕事が出来てテナント料が浮くかも?!とかなり乗り気に。 かなり気に入ったので、ツバ付ける形で他で売れないようにお願いはしたのだけど、気になった点がありました。 前が大きな道路沿いで、後ろが小さめのコンクリート工場だった事。 大きな道路には部屋は直接面してないけど、それなりに五月蝿くて夏は窓を開け放すと五月蝿いかなぁとぁ。 後ろの工場に関しては、不動産屋と見に行ったのが休日だったから静かだったけど、気になったので平日の昼間に見に行ったらやはり気になる程度に五月蝿くて、開業するには申し分ないけど住環境的にはイマイチかも、と感じました。 換気の面では、今は24時間換気システムといって、締め切っていてもかなり快適な空気で生活できるみたいですね。 でも個人的には窓を開けての換気が好きなので(たまに空けすぎて風邪引くけど)、やはり周りの空気が極端に悪いのはネックかと。 それに、3LDKだけど1つの部屋を私の仕事で使うと、子供が増えたら手狭。 10年位して子供達が「個室が欲しい」と言い出した頃に売り抜ける事も考えたんだけど、それに4千万以上かけるのもどうかという話になり。 それに私がずっと戸建に拘ってたので、パパも影響されて「戸建が良い」と言うし、また振り出しに戻りました。 今日も担当の不動産屋の物件をネットで見て、近くだったので気になって見に行ったら結構良かったので、担当のオジサンに電話で確認したり、最近は頭がマイホームの事でギチャグチャしてます。 元々コダわり始めるとシツコイ性質だし(^◇^;) この担当のオジサン、とても丁寧に対応してくれるんだけど、熱が入ると人が変わって、諸経費を計算する時、「ご主人、電卓で計算して!」とお客であるパパを平気で使ってました(私は一人で笑っちゃいましたけど)。 腰が低いんだか人使いが荒いんだか、ってフシギな人です(^◇^;) マイホーム探しは特に急ぐ理由は無いので気長に考えていいのですが、あまり長くかかると疲れそうです。。。 性格的には「早く見つけたい」というのが本音です(^◇^;) 1年かかって見つけた、とかいう人も居るし、体力あるなぁと思います。。。
2007年05月22日
コメント(6)
今月15日、また衝撃的な事件が起きました。 17歳少年による母親殺し。 少年は首を切断し警察にそれを持って自首、さらに切断した右腕は植木鉢に置き、塗装してあったそうです。 この猟奇的な事件、背景はやはり母子の癒着にあるように感じられます。 少年は福島県の進学校に親元を離れて通い、高1の夏休み過ぎから休みがちになり、母親が頻繁に世話をしに訪れていたそうです。 しかし今年2月、実家が土砂崩れにより半壊、この事件により母親が子供ばかりに構っていられなくなり、それも伏線と見られているようです。 人生において何か上手くいかなくなった時、内省する事は誰にでもあることだと思います。 自分の内面を問題に気付くと、自分の歴史を振り返り、主に育児を担当してきた母親の責任に帰着する事は多いと思います。 そして、今の自分を壊して再スタートするには母親との関係をリセットしなければ前に進めない、という心情は理解できます。 今でもまだ人気のある『新世紀エヴァンゲリオン』の根底に流れるモチーフは「母性」であるとも言われています。 私は観ていないのですが、主人公が「さようなら、母さん」と自分を維持するための母親との決別を決意し、他との共存を目指す、という象徴的な台詞もあるようです。 このように、母性との健全な決別は成長の一段階として必要なものだと思われますが、これが上手くいかないと、最近多い“親殺し”という事件になってしまうのかもしれません。 成長に不可欠な自己改革には相当な内面的な苦しみが伴いますが、ゲームなどに馴染んだ世代は、リセットの仕方がボタン一つで簡単に全てを変えてしまえる妄想があるように思えます。 トラブルに簡単に対処し、問題に対処する能力が低いまま成長すると、「母親を殺したらその先どうなるのか」といった事まで思いが及ばないのかもしれません。 また、問題の根本にはコミュニケーション不足があるように思います。 テレビで高校生へのインタビューを見たら「塾が忙しくて帰りが遅いから親とは話さない」「友達とメールしてればそれで満足」「親が仕事で遅い」など、密なコミュニケーションが不足してると感じました。 それに幼い頃から安易にゲームや携帯に親しんでしまっていて、親もそれを際限なく許容している風潮があるので、物理的には側にいるのにディスコミュニケート状態という事も多いように思います。 子育て期の父親が仕事で忙しいという事も大きな問題だと思います。 時間的な問題でコミュニケーション不足になると、父親は子育てに自信を無くし、ますます子供との距離が開くという悪循環になります。 こうした父親の不在が母子の癒着を強める原因になると思います。 どんな人間関係にも言えることですが、良いコミュニケーションを持つ事が関係維持に不可欠だと思います。 夫婦でも、忙しくて話をしない日が続くと、喧嘩しているわけでもないのに何となくそぐわない様な違和感が出てきますし。 また、この事件で、子育て中の私が気になった点がもう一つ。 殺された母親が保育士だったという事。 育児素人の私は、日々自我が強くなる我が子を「どうやったら優しい良い子に育つのだろう」と悩んでいますが、子育てのプロの子供がそんな風に育っていたなんて…とかなりの衝撃を受けました。 この事件で、色々な面で衝撃を受けた人は多いのではないでしょうか。
2007年05月17日
コメント(1)
今週末は義母の誕生日。 母の日と近いので、毎年悩むんです。。。 服とか贈っても、結構趣味がうるさそう(?)だし、フルーツは好きなので、今流行の宮崎産マンゴーはどうだろう…と思いました。 自分じゃなかなか買わないだろうし。 と、調べてみたら結構お高い…。。。 でも、ミニマンゴーなら手が届くかも…。
2007年05月16日
コメント(0)
これが今朝一番驚いたニュースです。 私は料理には一切白砂糖を使わず、はちみつを使っているので、このニュースには大いに反応してしまいました。 はちみつを選ぶ基準は、やはり“純粋”である事。 とはいえ、白砂糖より割高だし、産地やブランドに拘るタイプでもないので近所の薬局で安いのを買ってたんです。 …これってダマされてるクチじゃねぇ?ってすぐに思いました(ー◇ー;) なんでも、“純粋はちみつ”と謳ったものの2割はウソ。 コストダウンのため、人工甘味料が使われてるそうです。 はちみつは日本農林規格(JAS)による基準がないため、「全国はちみつ公正取引協議会」で純正と認定されたものに“公正マーク”が付けられ、国内唯一の指標となっています。 これが付いていれば安心か、と思いきや、人工甘味料混入検査で陽性となった商品を販売する業者の中に、同協議会の役員が経営する会社が含まれていたらしいです。 公正マークは1枚4円で販売されていて、使用料収入は年間約2000万円、同協議会の総収入の半分を占めるそうです。 私はあまりそういうマークを信じてないけど、それでも酷い話ですよね。 ほんと何を信じていいものやら、って思わせるニュースは数多いけど、これも悲しくなっちゃうほど同じパターンだと思いました。 同協議会は「同業者間では踏み込んだ調査がしにくく、人員が限られていることもあり、手続きを怠ってしまった」と釈明しているようです。 扱ってるモノがはちみつだけに、内部の悪に対しても甘かったんでしょうか。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 混入はちみつに「公正」印 「陽性」販売、理事の会社も 「純粋はちみつ」加糖の疑い
2007年05月15日
コメント(0)
日曜日、前々から買いたかった夏用スニーカーを買いに行こうという話に。 靴は池袋のABCマートで買う事が多いんだけど、池袋店は狭くてユナちんを連れて行くのは大変。 …ってことで、広い銀座店に行く事にしました(^▽^) 我が家から銀座は地下鉄一本で行けるので結構便利。 目的の店は銀座一丁目駅から近く、でも地上までのエレベーターがなくてヒーヒー言いながら地上に出ると。。。 目の前に、夢のような外観のお店が!!! 何の店か分からなかったけど、とりあえず入ってみました。 …店の奥にはとても美味しそうなフルーツタルトが沢山。 友人オススメで前から知っていた“キルフェボン”というタルト屋さんでした。 「帰りにお土産で買って帰ろう」とひとまず靴屋へGo! 私は足が大きくて、レディースは履けないのだけど、やはり可愛いので一通り物色。しかし結局25センチまでのサイズ展開でキツくて諦め、メンズコーナーへ(涙) 色々試して気に入ったのを買いました。 そしてお昼を食べようとお店を探したのだけど、子連れで気兼ねなく入れる店は無くて、結局帰ってから食べようと言う事にして、ケーキ屋に戻りました。 すると、店内はチョ混み!喫茶部の席待ちかと思いきや、「テイクアウトも注文から30分ほどかかります」との事。 「…くれいじ~」と思ったけど、ランチの贅沢をしなかったので、ケーキ位はと1つで600円位するタルトを購入、パパが店内で待つ間、私はベビーカーで銀座をブラブラ。 以前は銀座を庭のように闊歩していたのに、なんだかソワソワしちゃいました。 狭い範囲しか歩かなかったけど、銀座ってやっぱり良いですね。他の町と違い、インスパイアする何かがある感じがしました。 何を買うわけでもないけど、しばしベビーカーに子供を乗せてる事も忘れて銀座の街を満喫しました。 オシャレな花屋さん、歯医者とは思えない可愛い歯医者さん、素敵なドレス…。 いつか気後れせずに銀座を歩ける女になりたい、と思った日曜の午後だったのでした(^▽^)
2007年05月14日
コメント(2)
私が男だったら、熱を上げるのは若村麻由美か藤あや子か、という程に若村麻由美さんは好きでした。 だから、彼女が宗教法人「釈尊会」の小野兼弘会長と結婚した時はそれ自体もショックだったし、会長が今にも死にそうな不健康体をしていたので「…もしや財産目当て?!」と、それまたショックでした。 そして、私の予想が当たり、会長は早々他界。 「あぁ、麻由美さんは思惑通り、莫大な遺産を受け継ぐのね…」と思いきや、“若村麻由美、相続放棄!”との報道。…我と我が身を疑いました。 なんでも小野会長は実は負債マミれだったらしい。 その上、料亭でタダ食いまでしていたらしい。…これは宗教家としてどうなのよ。 麻由美さんは、相続放棄する事で資産も負債も残らない選択をしたんですね。 また、交際相手として登山家の野口健氏の存在が浮上、これについては麻由美さんは否定。 また、ヘアヌード写真集の話も浮上、麻由美さんの怯えたような目は殆どの男のサディスティック性を刺激するから売れるのは間違いない、との見方もあるようです。 まぁあれだけの美貌があれば、この先も心配いらないでしょう。 それにしても、なんとまぁ"未亡人"の称号(?)が合う人なんでしょう…、麻由美さん。。。
2007年05月13日
コメント(0)
【ネタニュース】 その1:ベッカム、米リーグへ移籍決定 レアル・マドリーに所属する、前イングランド主将のMFデヴィッド・ベッカムが、今季終了後に米国プロリーグ(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーへ移籍することが決定した。 契約期間は5年で、年俸は60億円(推定)。 その2:ベッカム、ビバリーヒルズに26億豪邸 米リーグへ移籍するベッカムが、新居としてビバリーヒルズに豪邸を購入したことが分かった。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* スポーツにあまり興味がないので、移籍自体はふーんという感じですが、豪邸には反応してしまいました 敷地が東京ドームのグラウンド分あるそうです。 これだけ広ければ、家の中でゴロゴロしてても良い運動になりそうですね。 ビクトリア夫人がスレンダーなのはそのせいでしょうか? また、ベッドルームが6、バスルームが9もあるそうで…。。。 ベッドルームがそれだけあれば、夫婦喧嘩しても寝る場所に困らなそう…、ってゆーか、そのまま家庭内別居に発展しちゃいそうだけど(爆) お風呂が9個もあったら、どのお風呂にお湯を入れたか忘れちゃいそうですが(^◇^;) 私だったら、例えそんな広い家に住んでも結局は6帖分位のスペースでまとまってそうな気がしますけど、セレブはちゃんと普通に過ごすんでしょうね。
2007年05月12日
コメント(0)
少々遅れましたが、GWは私の実家で数日過ごしました。 孫ラブのジイジの送り迎え付きでした 毎月何かしら会ってるのに、ユナちんの成長ぶりにジジババは驚きっぱなし。 ユナちんは今は誰かの役に立ちたい盛りで、食事の準備では、ドレッシングや汁物以外の危なくないものをキッチンからテーブルに運んでくれます。 その様子を見て、ジイジは「犬は3歳児程度の知能があるっていうけど、やっぱり1歳10ヶ月でも犬以上だよなぁ」と何故か満足気。。。 …あんた、育ててないし 今年のGWはお天気に恵まれ、お外でも楽しく遊べました。 近くの民家園では大きな鯉のぼりを見たし、馬事公苑にも行きました(ジジババと手を繋いでお散歩)。 私も馬事公苑は初めてで、運がよければ馬が公苑内を歩いてるのを見れるらしいんだけど、時期や時間が悪かったのか、馬は小屋の中に居て、遠目にしか見れませんでした 公苑内の遊具で遊ばせたんだけど、何しろ世田谷のセレブが多く住む場所なので、他のママさん達の動向をキョロキョロ窺ってしまいました …自宅の近所の感じと変わらなかったですけどね。 そんなこんなで楽しく過ごしたGWでしたが。 しかし、ちょっと風邪気味のところに、ジイジがお花に水遣りをやるのを手伝って水浸しになったら風邪が悪化、一昨日は38度近くまで熱出してました。。。 でも熱があっても子供って元気だし、今は洟だけちょっと垂らしてます このところ天気も良いし、早く全快になって欲しいです
2007年05月11日
コメント(1)
『Come home!』で知った白樺パワー。 白樺樹液は、松やブドウに比べても多くの抗酸化物質を含み、肌へは、抗老化、代謝アップ、皮膚の収斂作用、消炎・殺菌作用、メラニン色素制御作用などの美肌効果が確認されています。 白樺はナースログ(森の看護婦)と呼ばれるほど生命力が強く、山火事が起きて全ての木が燃え尽きた後、一番に生育して森を蘇らせる生命の木として知られています。 白樺樹液そのものは、アミノ酸、有機酸、ミネラル、多糖類などを豊富に含んでいて、ロシアでは強壮ドリンクとして飲用され、大変栄養価の高い健康飲料水として各国で愛飲されています。 …しかし、化粧品って高いよね~。。。白樺樹液100% これで自作するか…。。。
2007年05月10日
コメント(0)
私の好きな番組、「クイズ!ヘキサゴン」 最近、本も読みました(^▽^) 面白かった問題はこちら。(ネタばれなので、本を読もうと思ってる方は読まないで下さい) ------- ・コアラが唯一食べる葉は?(全体正解率81%) …ユーカリ。 これは簡単ですが、水分もユーカリから摂取するため、通常は水を飲まないそうです。すごーい。 ・漢字で「でこぼこ」はどのように書くか?(全体正解率74%) …凸凹 ちなみに、凹凸:おうとつ、凸柑:ぽんかん ・幸運を呼ぶと言われる四葉の植物は?(小学6年生正解率84%) …クローバー。 これは簡単ですが、驚いたのは、葉の最多記録は2002年岩手県花巻市で見つかった18枚だそうです。ありえない…。 ・のび太に「どらえもん」を送ったのび太の子孫の名前は?(小学6年生正解率71%) …セワシ …知りませんでした。。。 ・童話「ジャックと豆の木」でジャックが豆を手に入れるために引き換えにしたものは?(小学6年生正解率59%) …牛 …知りませんでした。。。外国の童話は結構知りません。ガリバーとかも未だにどんな話か知りません。。。 ・人間の声だけで作り出す打楽器音は「ボイス(何)」と言うか?(女子高生正解率76%) …(ボイス)パーカッション ・掛け算の答えを「積」、割り算の答えは?(東大生男子正解率88%) …商 …そういえば習ったような…。。。 ・航海の航程線を直線で表せる正角円筒図法を考案した、オランダの地理学者名前をとって「(何)図法」と言うか?(東大生男子正解率61%) …メルカトル(図法) …その図は知ってるんですけどねぇ。 ・ブイヤベース・フカヒレスープと並び「世界の三大スープ」と言われる、エビを使ったタイ料理は?(丸の内OL正解率100%) …トム・ヤン・クン …やっぱり私は丸の内OLにはなれないらしい。 ・「緑の宝石」とも呼ばれる、食物繊維の豊富なウルシ科の落葉樹の実は?(丸の内OL正解率77%) …ピスタチオ 「緑の宝石」といえばアイルランドしか思いつきませんでした。。。正しくは「緑の宝石箱」(緑が豊かだから)みたいですが。 ・「成吉思汗」なんと読む?(新橋サラリーマン正解率70%) …ジンギスカン ・警察官の階級で、巡査部長の一つ上の階級は?(全体正解率19%) …警部補 巡査、巡査長、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監の順に偉いそうです。 ・チャーハンは漢字で「炒飯」、シューマイは?(全体正解率15%) …焼売 …見れば分かるんですけどね。。。ってフツーか。 ・柔道の試合開始の掛け声は「はじめ」、終了は?(全体正解率7%) …それまで …「おわり」かと思いました…。 武道は礼儀に厳しく、以前試合に勝ってガッツポーズした選手が白星を剥奪された試合を見たことがあります。…己にも勝たねばならないのね…。 ・12個1組で「1ダース」、12ダース1組は?(全体正解率5%) …グロス そこまで多量に買い込まないので知りませんでした。。。 ・火星の表面が過去に水で覆われていたことを発見した、アメリカの無人探査機は(何)2号?(全体正解率3%) …オポチュニティ ・音楽の曲の前奏をイントロと言うが、結尾部は?(全体正解率2%) …コーダ …エントロ、かと思いました。。。
2007年05月04日
コメント(0)
昨日は、高校からの親友Kさん宅へお邪魔しました(^▽^) Kさんは半年前にマンションを購入してまして、今回の素敵なお宅訪問が実現したわけです。(2ヶ月位前から計画してたのに、子供の体調不良とかで延び延びになってました) 私の家からは結構遠い(電車だけで1時間ちょい)ので、東京駅から25分ほど千葉方面へのJRのグリーン車を使いました。(先日の横浜以来、グリーンが癖になってます…) お昼前の11時過ぎの電車でしたが、グリーンも混んでいて1階(地下?)でやっと座れた感じ。ベビーカーも畳まないといけなかったし、結構ワサワサしました。やっぱり子連れで1人のお出かけは大変ですね(^◇^;) Kさんは、高校で出来た初めて親友(≧▽≦) 授業中の手紙回しや、放課後の喫茶店や美術館巡りを楽しんだ仲です。 そんな2人も今や1歳児のママ。「10年前は並んでベビーカー押す姿なんて想像できなかったよね~」と笑いました。 マンションも新築で我が家の1.5倍位広いし、7階で景色も抜群だし、ユナちんも大興奮!!! ただ、Kさんの娘さん(1歳1ヶ月)が自分より小さいのをいい事に、結構イヂワルしてたので申し訳なかったです。。。 普段は自分より大きい子とばかり遊んでるので、そんな性悪だとママは思いませんでしたよ…(爆) 最近マイホーム購入熱が微妙に上がってるひなたぼっこ◎家なので、お金¥の事も色々教えてもらいました。 …我が家のマイホームは、かなり実現薄な話のようです。。。 美味しいケーキも頂き、楽しい時間を過ごしました(^▽^) 子供たちは興奮のルツボで、結局お昼寝しなかったし…(汗) 相変わらず太っ腹なKさん、ランチも奢ってくれてお土産までくれました!アリガトウ(^з^)-Chu☆ というわけで、楽しいGWの一日でした!
2007年05月04日
コメント(0)
あまり身近とは言えないけど、AEDって無いと大変なんだと実感したニュースを見ました。--------- 打球直撃で心肺停止状態の高2投手、AEDで救命 春季高校野球大会の予選で、高2投手の左胸に打球が直撃した。 偶然、観戦していた救急救命士が、最近卒業生が寄付したという学校に備え付けのAEDで救命処置し、一命を取りとめた。医師は「AEDがなければ危険な状態だった」と話している。--------- AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。 2003年になって、ようやく救急救命士に使用(医師の指示なく)が認められ、救急車での使用が可能になったニュースは驚きをもって見た記憶があります。 2004年7月からは一般市民も使えるようになり、公共施設に設置されることが多くなり、2005年に開催された愛知万博の時に会場に設置され、活用されたというニュースも記憶に新しいところです。 心停止となった場合には脳は3~4分間で血流停止による損傷を受けてしまいます。 心室細動による心停止後の退院にいたる救命の可能性は1分ごとに7~10%低下し、5分後には約50%といわれています。 このように心停止に対する対処は、短時間での処置が救命の重要な要素という認識が一般にも広まってきました。 日本で、一般市民がAEDを使用できるようになった背景には、アメリカ心臓協会によりAEDの高い有効性が実証されたことと併せて、2002年に高円宮憲仁親王がスポーツ活動中の心室細動により急逝したことの影響も大きいと言われています。 AEDの操作はいたって簡単で、AEDの発する指示音声に従ってボタンを押すなど2~3の操作のみで、パッドの取り付けも分かりやすく説明されており、医療知識や複雑な操作なしに電気的除細動が実行されます。注意する点は、パッドは救急隊が到着するまで外さず、電源を切らない事です。(データが消滅するため) また、心臓の動き(心電図)を自動解析し、電気ショックが必要な方にのみ電気ショックを流す仕組みになっているので、安心です。 AEDがない場合は、心肺蘇生法(心臓マッサージ・人工呼吸)を行う必要がありますし、AEDによる除細動の施行と併せて、心肺蘇生法を継続して行うことも救命のために絶対不可欠ということです。 AED普及を訴えたプリティ長嶋さんが市川市市議にトップ当選したことによって最近また脚光を集めているAEDですが。 でも、私自身、街で見たことがない気が…。。。 2006年7月には大手鉄道事業者の中で初めて、東京都交通局が都営地下鉄全101駅へのAED設置を完了、2006年には東海道新幹線主要駅やJR東日本の新幹線全駅にAEDが設置をしたとの事。 都営線も新幹線もあまり使わないし、見ないはずだわ。 駅のホームにある緊急停止ボタンとかは最近啓蒙も進んだみたいで良く見るようになりましたね。 こういうのは緊急時に使うものだから、目に付きやすいように設置すべきだし、利用者も日々設置場所をチェックしておく必要があると思いました。
2007年05月02日
コメント(0)
本日、ユナちんは1歳10ヶ月になりました。 恒例の成長記録をメモしますφ(゚▽゚)・身長:84cm位 体重:11kg位(着衣)・トイトレ順調! 事前報告:事後報告:報告無し=6:3:1 最近オシッコでも「ウンチ!」って言いますけど…(^◇^;) 外出先での方が報告率が高くて、お蔭様で紙オムツが汚れません。3日以上使うとオシッコをしてなくてもさすがに「…捨てるか」って思いますけど。 でも外出先ってトイレ探すの大変なのよね…。。。・和式トイレでもオシッコマスター* 近所のソバ屋で和式しかなくて躊躇したけど、難なくマスターしました。・うがいをマスター* 歯磨きの後のうがいをマスター。 これはパパが教えたみたい。パパの帰宅時に起きていると、ハシャいで怪しいダンスを踊りながら後を付いて回り、パパがうがいする姿を真似して一緒にやってます。・「サヨナラ」で泣く。 誰かの訪問で楽しかったりすると、帰る時に泣きます。。。これも成長だけど。 あと、病院の診察室に入った途端、泣く様になりました。・言葉のマスターが早くなった 教えた言葉はとりあえずその場ではちゃんと言えるように。 最近のお気に入りは「タンポポ」。・難しい言葉も理解してる様子 股覗きを実家では“メータカドンドン”と言ってて、私もずっと使ってたんですが、最近ウンチの後お尻を拭くのに「メータカドンドンして!」と言ったらやったんです(^▽^) 結構難しい言葉なのに理解してるんだなぁと思いました。・他人に色々と指示する 絵本を持ってきて「座って読んで!」と床をバンバン叩きます。。。・意思表示が明示化 結構疲れます、これは。。。(爆)・お友達と遊ぶのが大好き かなり社交的になり、公園では遊んでくれそうなお友達を物色してます…(^◇^;) 最近は小学校低学年位の子も好きみたいで、よく遊んでます。・自転車に乗りたがる 公園で子供用の自転車をみると動きません。。。 誕生日に、三輪車を買うか、補助輪&ナビ棒付きの小さめの二輪車を買おうか検討中です。
2007年05月02日
コメント(1)
GWは特にレジャー予定を立てていなかった、ひなたぼっこ◎家。 しかし昨日は天気が良かったので、急に“埼玉県こども動物自然公園”に行こうと思いつきました。 本当はオオモノ(ゾウとかライオンとか)がいる上野動物園に行ってみたかったけど、混んでるだろうし断念。 ここは去年も行ったのですが、ユナちんはまだ10ヶ月弱でハイハイもしてなくて、当然動物を見ても感動薄。。。 …しかし、今年は違いました!!! かなり空いてる園内を走る×2!!!(+コケる) 動物を触る×2!!!で大興奮でした。 ブタとヤギを触ろうとしてます 動物が触れるコーナーが多かったので、小さいうちは見るだけの上野よりもこっちの方がいいのかも、って思いました。 キリンやレッサーパンダなどの遠くから見るだけの動物にはあまり興味を示さなかったしね…。。。 そうそう、ブタの毛がとっても硬くてビックリ! 思えば、ブタの毛の歯ブラシとかあるしね。 でも長めの剛毛が体に沿って生えてるのが見れて新鮮でした。 身近で見ないと分からない事って多いですね(^◇^;) あと、親水コーナーがあったので、水着は持ってなかったけど水に入って遊びました* パパは「俺は見てる」というので(ーー;)、私がズボンをたくし上げて一緒に遊びましたよ。(脱毛しといて良かった…。。。) 楽しかったようで、30分以上遊んで「もう上がろう」と言うと、泣いて嫌がりました。。。 オムツが水を吸って凄く重そうになってる子がいたので、途中からスッポンポンにしてしまったのですが(他にも数人いたし)、今朝のニュースで5歳位の女の子の裸を写真に撮った男がいた、とニュースでやっていて「…ヤバかったかなぁ」と思いました。 一応子連れじゃない感じの不審者が居ないかどうかは目を配ってはいたんだけど。そういう人は望遠で撮るか…。。。 …とまぁこんな感じで楽しい一日でした(^▽^) 反して今日は雨模様。 GWの合間だし、天気も悪いし病院が空いてると思って、娘の予防接種(三種混合の追加)を受けようと急に思い立ちました。 しかし、10時位に行ったらチョ混み!!! 休み明けだし逆に混んでたみたい…。 その病院を諦めて近くの病院に行ったら、待合室に誰も居ませんでした。。。 どっちもオカしくね?!って一人で呟いちゃいましたよ。。。 案の定、注射で大泣き。 でも先送りしがちな面倒な用事を済ますことが出来て良かったです。 来月辺りに水疱瘡の予防注射を受けようかしら。。。(これも去年から計画してるんだけど…(汗)ダメ母です…) ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。 気になったニュース。 【名古屋のタクシー全面禁煙 5月1日から約8000台】 あまり利用しないので、タクシーって禁煙じゃなかったんだ、って思いましたが。 確かにタクシーは臭くて嫌いなので、臭いの元のタバコがなくなれば少しは快適になるのかも。 でも運転手さんは、タバコを吸うためにタクシーに乗る客もいる、と言っていて、客離れを心配してる声もありました。 続いて長野、大分、神奈川が全面禁煙に乗り出すそうです。 【100%果汁ジュース、一斉に値上げへ ハリケーン被害】 最近飲まないんですけどね。 でも夏に向けてキツいニュースかも。。。
2007年05月01日
コメント(0)
可愛いリュックが欲しいんですが、皆さんどういうのを使ってますか? 可愛いけど、お値段が可愛くない…。。。 これは可愛くてお手頃…* まずはこれ位小さいのがいいのかな?
2007年04月29日
コメント(2)
皆さん、今日は“みどりの日”じゃなく“昭和の日”だってご存知でしたか? …私は、昨日読んだ今週号のL25で初めて知りました。。。 じゃあ、“みどりの日”は?というと、5月4日の“国民の休日”が“みどりの日”になってます。 ハッピーマンデーが導入された時もビックリしたけど、これもかなりビックリでした(汗) これについて旦那と話してて、既存のものが変更された関連で「市内局番が4桁化されたのと、郵便番号が7桁化されたのっていつだったっけ?」って話に発展。 旦那は大学で東京に出てきたので、上京したときには既に市内局番は4桁だったと証言、郵便番号については1997年だと主張。 私は、どちらかの宣伝を中井貴一が羊のキグルミを着てやってた事が頭にこびりついていて、それも高校の校舎の階段付近のイメージとリンクしてて、どっちかが高校時代の出来事だ、と証言。郵便番号についての旦那の証言は10年前だともう社会人になってるし、そんなに前じゃないと反論。 私がひたすら中井貴一に固執していたら、旦那に「中井貴一は別に関係ないから」と一蹴されてしまいました。。。 結局、出先だったので詳細は分からないまま議論は収束したのですが。 モヤモヤしたので調べてみました。 -------- 【東京23区の市内局番が4桁化】 1991年 (これは検索してもなかなかヒットしなくて、古酒年間という面白いページで調べられました。) 【郵便番号の7桁化】 1998年2月2日より施行(平成10年) -------- 結局中井貴一は1991年の市内局番が4桁化のCMに出てたみたいです。 私の記憶は正しかった事が証明されたわ。。。 あースッキリ* *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 最近、オモシロそうだなと思った本。 『家日和』(奥田英朗:著) 昨日、“王様のブランチ”で紹介されてました。(写真2) ネットオークションにはまる専業主婦。会社が倒産し、主夫となる営業マン。夫と妻。ちょっとずれていて、でも愛情がないわけでなく…。ずっと外にいた夫の王国か。ずっと家にいた妻の城か。ビター&スウィートな「在宅」小説。 昨日友人宅に遊びに行ったら、偶然「これ面白い本だよ」と同じ作者の『空中ブランコ』という本を貸してくれました。 巷では注目の作家なんでしょうか。 ------- 『サトエリのナライゴト』 出版されたばかりみたいです。ヨガ、お茶など実際に習った事を書いてるそうです。 私もヨガをやってるので興味あります(^▽^)
2007年04月29日
コメント(0)
昨日はお天気だったので、ランチ持参で近所の大型公園に。 偶然ママ友さん&Jくん(2歳3ヶ月)に会いました(^▽^) Jくんとユナちんは、驚くほどウマが合ってるんです! 最初に公園会ったのが半年前(その日のブログはこちら)で、その時も急に2人だけで遊び出し、私とママさんは「この歳で特定の友達と遊ぶなんてビックリ!」って感じだったんです。 「子どもなんてすぐ気持ちが変わるし、次は一緒に遊ばないかも…」と思ったら、案の定、次に久しぶりに会ったらユナちんは知らん振り。。。 Jくんハンサムだし、ママは気に入ってたのに…(涙)と思ったら、その次からはまた一緒に遊び出しました。 最近は連絡先も聞いたので結構一緒に遊ぶんですが、昨日なんて呆れるほどずっと一緒に居ました。。。ママ達は放っておけて楽なんだけど(^◇^;) お弁当の時間も、小食な2人は脱走し、ベンチの上で寝転がったり抱き合ったり、かなり遠くまで走り回ったり…。。。大きな公園だから目の届く範囲で放牧して、ママ達は呆れながらも子どもの分のご飯も食べてました(^◇^;) Jくんは魔の2歳の真っ只中で、気に入らないと大きな子にも飛び掛るくらい激しいんだけど、ユナちんには穏やかに接してくれるんです。子供にも合う合わないがあるんだなぁとフシギに思います。 私は小さい頃、兄姉とその友達としか遊ばなくて、自分オリジナルの友達をつくらなかったから幼馴染がいないので、小さい内から仲良しが居るのっていいなぁって思っています。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 昨日の午後は、近所のインターナショナル・プレスクールのオープンスクール見学に行ってきました。 授業時間は、9:30~13:30(お弁当持参) 学費は週3が月額35280円、週4は47040円、週5は58800円。 延長も16時半までは可能で、毎日1時間延長したら月額6000(週3)~10000(週5)円。 学校内では全てが英語だから、生徒はかなり英語は話せてました。 4歳の男の子で1年通ってるって子も喋ってたけど、その子はママとの会話も英語だった…。お兄ちゃんがいるみたいで、もしかしたら家でも英語で会話してるのかも。。。 週1で1時間とか英語塾に通わせるなら、プレスクールの方が英語漬けになるしマスター出来るだろうし、ママとしても、習い事だと時間が短いから働けないけど、スクールなら4時間位なら働いて学費位は捻出できるのかなぁとか思ったり。 でも短時間労働を探すのは難しいし、自分本来の仕事をどうするか、って話は宙ぶらりんになるんだけどね。。。 というわけで、行動してから考える私の今日の勇み足でした。チャンチャン* *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 最近、食事の時に箸を使いたがるユナちん。 MUJIの子供用(15cm)のを使わせてるんですが…。 まだスプーンも上手に使えないのにかなりイライラします、私…(爆) なんで日本人は箸なんて使うだろう(ー◇ー;)、と自爆気味な事を考えました。 三田佳子さんは美しい笑顔で「お箸の国の人だもの(^▽^)」って言ってますけど、そういえば箸を使うのって日本人だけじゃないよねぇとか。 中華料理もアジア料理も箸使うし。どれだけの国の人が箸を日常使いしてるんだろう?って疑問が。 で、調べた結果はこちら。 ------------------- 箸:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 5000年前の中国で、煮えたぎった鍋から食べ物を取り出すのに二本の木の枝を使ったのが箸の始まりと言われている。 現在、日本・中国・台湾・シンガポール・ベトナム・モンゴル・韓国・北朝鮮などの国と地区で日常的に使われている。 最近では宇宙飛行士が宇宙での食事の際に食べ物をしっかりと持つことができるので活用されている。 箸の文化 世界の食事のスタイルは「箸食」「ナイフ・フォーク・スプーン食」「手食」の3つに大別されます。 比率として、箸食が約30%、ナイフ食が約30%、手食が約40%、と言われています。 粘りのある米が収穫される東アジアなどは「箸食」圏、パサパサした米が収穫される東南アジア、中近東、アフリカなどや、ヒンズー教やイスラム教などは「手食」圏となるようです。 また、肉類、パン等を主食とする欧米などでは肉類は「ナイフ・フォーク」で、パンは「手食」となっているようです。 ------------------- …なるほど。
2007年04月28日
コメント(1)
最近ママ友から“近所の子が変なオジさんに首を絞められた”って聞きました。 最近、治安が悪くなってるみたいです。 ユナちんもチョロチョロ動いてすぐに行方不明になるので、連れ去りとか怖いなぁと思ってるんですが。 そしてちょっと前に他のママ友さんから教えてもらった不審者情報を通知してくれる地元のサービスを調べてみました。 ---------- 不審者情報を携帯やパソコンに通知!=警視庁 警視庁と東京都が、このほど合同で開いた「子ども安全対策緊急会議」のなかで、警視庁は携帯電話やパソコンのメールアドレスに登録した人に、不審者などの情報を無料配信するサービスを提供していることを改めて紹介した。現在約2万4000人が登録し、防犯に役立てている。 警視庁管内不審者情報 ---------- …でも、どうやって登録するのか分からないんですけど…。。。 この分かり難さ、かなりお役所仕事っぽいんですけど。。。 登録してる方、いらっしゃいますか?方法を教えてください…。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 不審者、ではないですが、タクシーも女性一人で乗るのはちょっと怖いですよね。 結構嫌な思いをしてる女性は多いらしく、ちょっと前のL25にクレームの仕方が書いてありました。 東京タクシーセンター ※運転手名、車両番号を控えて事情を伝えましょう。 個人タクシーは別の窓口です。 私は台湾旅行をした時、タクシーでとても怖い思いをしました。 なんと、かなりの弱視!当然、身分証は偽造…。。。 物凄い早い運転でとても怖かったのですが、友達の検証だと一番近道を通ってたみたいです。 …自然の勘って凄い…と妙に感心してしまった出来事でした。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* そういえば先日、尾崎豊没後15年、とニュースでやってました。 あぁ、あれから15年も経ったのか、私も大学入りたてだったよなぁと懐かしく思い出しました。 でも15年前の自分が結構大人だったりすると、私も年取ったなぁと思ってしまいます。 彼が今生きていたら、盗んだバイクで走るんじゃなく、バイクを盗まれた人の気持ちを歌えるようになってるんだろうか…とか考えてしまいました。
2007年04月27日
コメント(0)
今、『貧乏神髄』という、ちょっと変わった本を読んでいます。 “貧乏生活に自ら降りていく”(ノットイコール“貧乏臭くなる”)という、究極のシンプルスタイルを提案するコンセプトです。 ふつうのシンプルライフを提案する本と違い、結構クセがあるので実践を考えず、読み物としてパラパラと読んでました。 そこに【節水の為に洗濯機の稼働率を下げよ】という案があり、これも非現実的な感じがして斜め読みしてたんですが。 というのも、我が家は子供が生まれてから、布オムツを洗うために毎日洗濯機をガラガラ回してたんです。 でも良く考えたら、最近は汚れるオムツも数枚(昨日はゼロでした)。 このところ天気が悪い日が多くて、洗濯しても気持ちよく乾かないし、これを機に毎日洗濯するのは止めてみよう!と思いました。 作者のように“水溶性の汚れは手洗いで十分”というのは手間がかかるので子育てに忙しい私は実践できそうにないですが、その考え方自体は良いかも、って思ったんです。 せっかく7キロまで洗える大きな洗濯機を買ったし、数日は溜め込んでも平気そう。 汚れたオムツは洗濯機を回さない日は手洗いして干して、洗濯機DAYにまとめて洗う事に。(手洗いだけだと多少匂うので) 我が家は風呂の残り湯を利用しているので、あまり節水感はない気もしますが、生活スタイルのプチ見直しは大切だし面白いですね。 そして今日久々に晴れたので、2日ぶりに洗濯しました! …あまりに気持ちよくてシーツまで洗って結局洗濯機を2回使ったのであまり意味が無かった…?! そしてかなり量があったため、我が家の猫の額ほどのベランダには干しきれず…。 (布団も枕も座布団も干したからってのもあるけど) 次は南側が前面ベランダの家に住みたいなぁ。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* また、貧乏生活の実践(?)として、本は図書館、CDはBOOKOFFを主に利用してる私ですが、最近、BOOKOFFのネット店で手間暇掛けずに欲しいものを手に入れる術を身に付けました。 勿論、自分の足で探すのは愉しみでもあるんですが、なんせ子連れの身。 現代社会の便利さを享受しちゃいました。 買ったのは、辻仁成のCDで、今や廃盤の『君から遠く離れて』、以前の日記に欲しいと書いた原由子のベストアルバム『Loving You』(最寄の店より安かった!)、そして図書館で予約しようとしたら52人待ちだった『夢をかなえる「そうじ力」』という本。 ちなみに、『夢をかなえる「そうじ力」』とは… ---------- あなたの部屋は、あなたの心の反映。 カビ、ゴミ、汚れ、不要物、乱雑さはあなたの心の中にあるマイナスエネルギーのあらわれ。 そうじをすれば、思い通りのあなたになれる! 仕事・恋愛・健康など、ぞうきん1枚で大逆転! ---------- …という内容の、シンプルライフを目指す人のバイブル的本みたいです。 本は以前はBOOKOFFで買ってたんですが、モノが増えるのが嫌いなので最近はめっきり図書館贔屓でした。でも52人も待つのイヤだし、何度か読み直したい本は買っても良いかな、と。 送料がかかったらイヤだなと思ったら、1500円以上は無料という嬉しいサービス。 eBOOKOFF、皆さんも利用してみては如何でしょうか? *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 姉が芸能関係事務所に勤めているので、実家は今、仕事で上京してる小学生アイドルを預かってるそうです。 その子の名前を昨夜旦那と検索してみたら、結構沢山のHPがヒットしました。 でもいつも私が調べるものと違う感じのHPが多くて、アイドルオタクっぽい人のページがあったり、「世の中には色々な人が生息してるなぁ」と思いました。 その子のブログも見たら、ギャル語バシバシ使ってて(ゎたし=私etc)、おばさんタジタジでした…(汗) 自分が小学生の頃からは色々と考えられないなぁと思いました。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 最近の気になったニュース。 今朝のニュースで見たんですが、浪花のカリスマ添乗員平田進也さん、ご存知ですか? 東国原知事人気に乗じて、宮崎ツアーを考案してる人みたいですが。 一人で年間7億を稼ぎ、2万人のファンクラブまであるそうです(゚Д゚) 一見、普通過ぎるオジサンなんですが…。。。 【ウィーン少年合唱団来日!初の日本人団員も】 初の日本人団員カイ・シマダくんは、10歳の時、ウィーン少年合唱団のコンサートを聞いて感動し、両親にも内緒でプログラムに載っていた連絡先に問い合わせをしたところ、ウィー ンでテストを受けるようにと返事が来ました。そして、オーディションを受けに行き、入団することができたそうです。 最初はドイツ語が出来なくて大変だったそうですが、今やドイツ語の方が得意みたいです。子供って凄い…。。。 天使の歌声、機会があれば聴きたいですね~(*^▽^*) 【小渕優子議員がおめでた 9月29日に出産予定】 「妊娠が分かったときは、嬉しいより、ただ驚くばかりだった」ってコメントしてたけど、私もそうでした。みんなそんな感じなんでしょうか…(^◇^;) 小渕さんはTBSプロデューサーの瀬戸口さんと結婚して、小渕姓で入籍、瀬戸口さんは通称利用してるという点で、うちの夫婦とスタイルが似てるので、ちょっと近親感があるので嬉しいニュースでした(^▽^) 夫婦別姓にも賛成意見だし、出産後も頑張って欲しいです! 【金八先生の先生、選挙違反で逮捕】 武田鉄矢さんを教育実習で指導した教官が、現在久留米市議になってるんですが、夫婦で公職選挙法違反容疑で逮捕されたらしいです。 武田鉄矢さんって本当に先生になりたかったんですね…。。。
2007年04月26日
コメント(0)
最近の気になったニュース。 子持ちの方なら絶対興味あると思います!(関係ない方はスミマセン…) 10月スタート「認定こども園」 内容はこちら↓(上記の記事を要約しました)。 ------------------------ 幼稚園と保育園をミックスした新施設「認定こども園」を整備するための、「認定こども園設置法」が成立し、10月から本格的に導入されます。 「認定こども園」と認定されると、幼稚園なら子供を預かる時間を8時間まで延長できるようになり、保育園なら共働き世帯の子供でなくても入所できるようになります。 <認定こども園のポイント> ・親の就労状況は問わない ・保育と教育を一体的に提供する ・地域での子育て支援(相談や親子の集いの場の提供)を行う ・ゼロ歳児から就学前の子どもが対象 ・預かり時間は8時間 【「認定こども園」が作られた理由は?】 1:保育所待機児童ゼロ作戦の一環 2:保育所と幼稚園の入所者のバランス解決(保育所の入所希望者が増え、幼稚園の入園者は減少するばかりの現状打破) 3:幼保一体の潜在的ニーズが高まっていた(保育所だと長時間預かってもらえても子供の「生活の場」という面が強く、教育の面が不十分) 4:幼稚園ママ世帯の長時間保育の要望や、育児で悩む専業主婦の救済 【「認定こども園」コストは?】 預かる時間が長くなる分、保育料はどうなるのでしょう? 保育所式に所得による設定になるのでしょうか。あるいは、幼稚園式に定額になるのでしょうか? 自治体によってもうけられていた、私立幼稚園の助成制度なども適用されるのでしょうか? 10月の開設が近くなれば、詳細がわかります。 【運営などは?】 幼稚園は文部科学省、保育所は厚生労働省という所管は変わらず、その中間の「認定こども園」は監督責任があいまいになりそうな面が指摘されています。 「認定こども園」では「保育士」なのか、「先生」なのか、どうなるのでしょうか? そのあたりも10月以降にははっきりします。 ------------------------ …なんだか曖昧な点が多いですが、10月から全国約1000の幼稚園・保育園が「認定こども園」としてスタートすると見られているそうです。 既存の幼稚園・保育園を「認定こども園」として認定しただけでは待機児童は減らないのでは…?というのが個人的な意見ですが。 うちの近所は見放されたように保育園も幼稚園も少ないので、個人的にあまり期待してないですけど…。 「子供が小学生に上がったら…」、というのが女性の社会復帰の目処でもあると思いますが、“実は、就学児童も放課後の預け先がなくて大変(児童館も5時まででそれ以降が無い)”という事もニュースで聞いたことがあるので、こちらの救済も考えて欲しいです。 今1歳9ヶ月の娘もあれよあれよと言う間に大きくなるだろうし…。 早めの対応お願いします>国さん。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 続いて、非常に個人的なニュースですが。。。 テレ朝・伊藤里絵アナ:クリスマスイブに結婚 テレビ朝日「やじうまプラス」でキャスターを務めるフリーアナウンサーの伊藤里絵(31)が24日、建設会社勤務の男性(30)と結婚することが23日、分かった。 -------- 実は、彼女とは大学の同期なんです(^◇^;) 伊藤さんの美貌は当時から変わりませんが(大学でも“三大美女”の1人でした)、声は昔はとってもハスキーでした。 最初にテレビで見た時、「アナウンサーって声の個性も奪われるのか…」と驚いたほどです。 知り合いを毎日テレビで見ると、「今日も私も頑張ろう!」って思えて良いです。 今はお飾りみたいな役回りっぽいので、もう少しメインキャスターっぽくなって欲しいです。 あ、あと彼女の年齢が31になってますが、同い年なので32か33だと思います。 この歳で1歳サバ読むのも微妙…。。。
2007年04月25日
コメント(4)
先日の誕生日があいにく雨模様だったので、近所の冴えない商店街を散歩していたら、中古CD屋で前から欲しかった山下達郎の『ARTISAN(アルチザン)』というアルバムを見つけました。 30も過ぎて誕生日プレゼントが中古CDってどうよ、って思わなくもなかったけど、日頃から欲しい物はちょくちょく旦那に黙って買ってるしこれで良しとしました。 このCDとの出会いは、高校の頃。クラスメイトから借りたのが最初。 特に『ターナーの機関車』という孤独がベースにあるような曲が特に好きで、「大人になったらこんな生活が待ってるのかしら…」とボンヤリと思ったものです。 …しかし当然ですが、現実はと言うと、かなり違う。 以下、歌詞を引用符(>)で、私の現実を…で書きます。 >退屈な金曜日 埋め合わせのパーティー… …ホームパーティーに一回誘われて行ったことがあるけど、初対面の不特定多数の人間が集まるパーティーというものは私の性格上全く合わず、以後倦厭しています(爆) >虹色のシャンペン 傾ける君の 見つめる絵はターナー… …下戸の夫を持ったせいで、我が家にはシャンペンどころか、アルコールは全くありません。 人から貰ったビールも賞味期限が切れました。 そして当然、壁にはターナーの機関車は無く、夫が娘の為にと貰ってきた某生命保険会社のミッキーのカレンダーがデカデカと貼られています。 (ターナーの機関車の絵ははこちら) >こんな夜の中じゃ 愛は見つからない >こんな夜の中じゃ 愛は戻って来ない …私が自分と同じ様な性格の男を選んでいたら、3日でこういう無機質な生活になったろうと思うんだけど、旦那は私がどんなに酷い事を言って足蹴にしても子犬のように追いかけてくるタイプ。 元来独りが好きで、過去の男を「独りになりたいから」という大概な理由で切ってきた私なのに、幸か不幸か旦那と付き合うようになってから孤独を感じた事がありません。 私は付き合ったと同時に別れを意識する女なんだけど、旦那は全く違うタイプで、付き合い始めのデートで映画マトリックスを観て、次回作が1年後という悠長な宣伝をしてたんだけど、旦那は笑顔で「次も一緒に観に来ようね(^▽^)」と言い、私は「付き合い始めたばかりなのに、何言っちゃってるの?この人…」って思ってました。 結婚した当初も3日に1回は離婚を考えていてしょっちゅう喧嘩をして離婚を切り出したけど、毎回口の上手い旦那に結局「仲直りしよう!」と言われて「それもそうかな」と丸め込まれて今日に至るわけなんだけど。 独りって、冬の朝の凛とした空気みたいで、視界がクリアで物事が良く見える感じがして好きなんですけどね。 今や夫どころか子供まで持ってしまったので、なかなか「独りになりたい」というシンプルな願いが実現困難なものになりつつあります。 でもこの曲みたいに、高校や大学時代によく聴いた音楽を聴き直すと、真実独りだった頃を思い出して思わず涙が出たりします。 >見知らぬ誰かが 君を誘いに来る じっと眺めてるだけさ …今やコブ付きになった私を誘いに来る男なんていやしません。 ってゆーか、妊娠して会社を辞めてから男の人と会話してないっス。 元々恋愛体質じゃないから別に苦じゃないけど、ホント縁遠くなるよね…。 って、もう旦那がいるからいいのか…。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 今月号の『REAL SIMPLE』の面白かった記事。 ●間違った読み方から正しい読み方が調べられる『ウソ読みで引ける難読語辞典』がある。 例えば、“百日紅”が読めなかった場合、“ひゃくにちこう”と引くと“百日紅=さるすべり”に辿り着く、というもの。 結構面白そうですね。 ----- ●外側がナイロンで出来たカーラーをお互いくっ付けて安定感のある小物収納場所にする。 細長い化粧道具を整理するのに便利だそうです。
2007年04月25日
コメント(0)
最近は本は図書館で本を借りる事が多いので、今のBOOKOFF活用術はCDを安く買う事。 今日もLOVE PSYCHEDELICOのベストCDを250円でゲット(^▽^) 250円なら、レンタルしてCD-Rに焼くよりお値打ち♪ こういう比較的メジャーで市場に出回るCDは安く買えますが、マイナー系は出会う確立も低いし、敵も然る者で値段も高めです(゚Д゚) 先日は、ECHOS(辻仁成の昔やってたバンド)のCDも250円でゲットしました(^▽^) 辻仁成さんは芥川賞作家なので音楽やってた事はあまり知られてませんが、私は姉が大学生の頃(10年以上前)、学祭で彼を呼んだのがキッカケで音楽も聴くようになり、特に『駅』という曲が好きで、これが入ったCDをいつか手に入れたいと思っていました。(すぐに欲しいわけじゃないのがポイント。でもこういうラインに位置するものって結構あるよね) そしてやっと見つけたのですが、最初に見つけた時には750円で、でも「もっと安くなるだろう…」と思い、それから数ヶ月通って、そのうち忘れ、思い出して行ったらまだあって安くなってたんです(^▽^) この“安くなるまで待つ ⇔ 売れちゃうかも…”の一人ヨガりゲームがまた楽しいんですよね~。(変?!) 今日は、原由子(サザンの桑田の奥さん)のCDも見つけて欲しかったけど、これもまだ750円でした。これも250円になるまで待とうと保留しました。 暫くはこれが私のターゲットになります…ウヒヒ。 でも、欲しい本やCDを見つけにBOOKOFFに行っても、店に入ると忘れちゃう事が多いんですよね。 同じ様に、調べ物しようと思ってPCの前に座ると何を調べるんだか忘れたり、本屋に行くと欲しい本を忘れ、レンタルビデオやに行くと観たかった作品を忘れるのは何故なんでしょう…?! 原由子のCDも、忘れないように携帯のメモに書き留めて置きました(^▽^) *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 気晴らしに行く雑貨屋のオーナーさんに借りたL25(R25の女性版)をまとめ読みして見つけたオモシロ&役立ち記事。 【クリーニング&無料保管(最長8ヶ月まで)】 1点700円から(5点以上/皮・毛皮・着物は不可)でクリーニング&長期保管。 通常2500円のダウンコートも700円なんだそうです。 防カビ・防虫保管にもなるし、スペースも有効利用できるし、良いかも! 【クリステル座りのナゾ】 フジの深夜ニュース『ニュースJAPAN』で、不自然なまでの“斜め45度座り”でお馴染みの滝川クリステルさん。 彼女の座り方は実は相当な計算づくで、2人のアナウンサーと視聴者が二等辺三角形の関係にあり、そうなると視聴者が番組に参加してるような気になるそうです。 私は、実家で姉がクリステルのマネをするまでは私は気にしてませんでしたが、よく見るとこっちの体まで痛くなりそうです…。 45度の狙いは分かったけど、そんなに身を乗り出さなくてもいいのでは、と個人的には思ってます。
2007年04月25日
コメント(0)
先月のpasmoに続き、今日はnanacoに入会しちゃいました(^▽^) nanaco(ナナコ)はセブンイレブンで使える電子マネー。 なんか、今更って感じのデザインな気もしなくも無いですが。 今年は電子マネー元年と言われているらしく、イオンも「WAON(ワオン)」という名前で独自の電子マネーを発行するそうです。 これを昨夜のニュースで知ったのですが、私はコンビニで物は買わないし、最寄のコンビにはサンクスだし、「ふーん」って思っただけでした。 しかし、今日親子ビクスの帰りに体育館の側にセブンを発見。 偶然、なぜか未だに自動引き落とし手続きをしていない電話料金の支払い用紙を持っていたので、「ポイントも付くみたいだし、作ってみるか」と思いました。 ポイントだったらクレジットカードでも付くけど、旦那がクレジットカード嫌いだし、クレジットカードのポイントってどうやって使ったらいいか未だに良く分からないし…。 楽天カードは、楽天で買い物する時に使えて便利だけど。 …そして、レジで入会手続きをすると、なんと入会金に300円も取られました(爆) 今入会すると200ポイントプレゼント、というキャンペーンをやってたので、実質100円って感じになるんですが。ちょっとビックリ。 pasmoは、お財布の外ポケットに入れておけば、わざわざ取り出さずにお財布ごとかざせば通れるし、個人的にはかなりヒットです。 記念カードが手に入らなかったショックも、チャージの時だけしか柄を見ずに済むので、心のキズ(?)の再燃も少なくて済んでます(^◇^;) でもnanacoはそれ程便利な感じは無いかなぁ。そのうちイトーヨーカドーでも使えるようになるらしいけど、うちの近くには無いしねぇ。 Edyが導入された時には別に惹かれなかったけど、こっちの方が使える店も多そうだし、Edyの方が良かったかな。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 今朝は、ジイジが群馬の仕事場に向かう途中に我が家に寄りました。 昨夜電話で「明日9時ごろ居る?先日買った服を届けようと思うんだけど」と言われ「GW辺りに行くから、悪いし別に来なくていいよ」と言うと、姉が電話口に出て「行きたいんだから行かせてあげて!」と言いました。 …孫会いたさが募ってしまったみたいです…。 先日の誕生日にも、私は初めて父からお祝いの電話を貰いました。 お祝いの言葉も早々に、「明日東京に帰るんだけどね~」って言ってたので“一緒に車で実家に帰らないかぃ?”という彼なりのお誘いみたいでしたけど。 ほんと、孫パワーって凄いっす。 そして、1ヶ月ぶり位の大好きなジイジに、ユナちんはハニカミ気味。 最後に抱っこされてお互い満足してましたが、車でジイジが行ってしまうと急に「じぃちゃん、じぃちゃん…」と泣き出してしまいました…。。。 サヨナラの淋しさが分かる年頃になったのね…。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 最近の気になったニュース。 【<強姦>特急内で暴行、容疑の36歳再逮捕 乗客沈黙】 もう、呆れてモノも言えなかったです。この男に対しても、乗客に対しても。 確かに、最近は下手に注意すると逆恨みされて殺されちゃったりする時代だけど、あまりに酷い!!! JRや小田急線などは車内に通報ブザーを設置してるので、それで通報してほしい、との事らしいです。 私も娘を持つ母なので、何かあった時(自分が怖い目にあった時や、酷い行為を見た時など)の為に通報ブザーの存在は教えておこうとは思います。 私も、他人の非常識で迷惑な行動を目にした時、その人に直接注意するのは危険なので躊躇われます。 以前、デパートで子供用のマットが敷いてあるキッズスペースに、高校生数人が我が家のように寝転んで寛いで半分を占拠していて、おまけに靴下のまま売り場を走り回り、そのままマットの上に上がってくるという暴挙を見ました。 ハイハイしか出来ない子もいるのに、汚い靴下で歩くとは何事!と憤慨しましたが、逆恨みされて尾行されたりしても怖いし、私がその子たちに直接注意しても違う日に別の子達がやらないとも限らないし、お店の人に注意してもらうように掛けあいました。 注意する事が危険な世の中なんて変ですよね。 でも本当は勇気を出して声を出さないと世の中変わっていかないのかもしれませんが。
2007年04月24日
コメント(0)
昨日は選挙でした。 前日、隣のお宅の人に「うちはK党なんだけど、○○△△△をお願いしますね!」と言われ、「人に頼まれたぐらいで自分の主義主張が変わる訳ないのに」と内心思いながらも、これもご近所付き合いと笑顔で対応したんですが。 前にニュースで「結局投票する候補者って、握手した人とかになっちゃう」と言ってる人を見てビックリしたんですが、前回の知事選で私も始めて候補者と握手したら確かに“自分も選挙に参加してる!”って妙な高揚感を味わったのでそんなものなのかもしれませんね。 そして旦那にも「隣の人に“○○△△△を宜しく”って言われたよ」と報告したら、「K党って候補者沢山居るのに、なんで○○△△△なんだろう?」と質問されました。 しばし考え、「効率よく当選させる為に支援者で票を割り振って、それぞれがノルマみたいに知り合いに声をかけるんじゃない?」って考えがまとまりました。 そう考えると、組織が強いって凄い事ですね。 私は、誰に投票するとかは個人的な秘密だと思っているんですが、旦那は全てにおいて秘密はイカン!という主張なので、選挙の度に「誰に入れるの?」と聞いてきます。 前までは「言いたくな~い」と言ってたんですが、最近は比較的オープンに話しことにしてるんですが、やはり私達夫婦は、薄々気付いてはいたんですが政治的主張も違います。 それによって喧嘩するとかは無いんだけど、選挙は「なんで私はこの人と一緒に居るんだろう」と思うイベントでもあります。 うちの選挙区は今回も争点がハッキリしない盛り上がりに欠けるものだったので、他の選挙の結果を見て楽しもうと思ったのですが。。。 一番怒り心頭だったのが、政務調査費を私的流用した目黒区議達は軒並み当選したこと。 長崎市長選では、元市長の娘は「父はこの程度の人間だったのでしょうか。。。こんな酷い仕打ちを受けるとは…」と言ってて、選挙を私物化してる発言に思えてちょっと不快でした。 …結局、何だかなぁってものが多かったです。 長崎市長選といえば、落選した人に2人の前川姓の女性がいますが。 なんと、この2人、前川というお医者さんの前妻と現妻だそうです。前妻が先に立候補し、現妻が後から立ったそうで、「対抗して立候補したんですか?」という質問に対して、現妻のコメントは「たまたまです」…だそうです。 良く見てみると、この2人似てるんですよね。ご主人はこういうタイプの女性が好きなのねぇと思ってしまいました。 そして一番驚いたのが、福島県檜枝岐村の選挙。 【無投票に終止符 44年ぶり村長選】 なんでもこの村は、名字の9割が“橘、星、平野”で、殆どが親戚関係にあるそうです。 前回の選挙では村が二分され、大きな傷跡を残したので、それ以来、誰かが立候補すると選挙を避けて誰も立候補しないのが慣例だったそうで…。今時こんな地域もあるんだなぁとかなり興味深いニュースでした。。。 今回の選挙も投票率が96.59%で棄権が21人だったそうです。 投票率が高いのは良い事だけど、選挙に行かなかったらすぐバレますね。 こんな閉塞感はイヤだなぁ。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:. ・☆。・:* 気になったニュース。 『ひだまりの詩』のル・クプル離婚 2年前から活動を休止していたらしいですが、離婚後もいつかまた一緒に活動できればと、解散ではなく休止のままにするそうです。 ル・クプルと言えばフランス語で夫婦の意味なので、いつか活動再開したら「“ル・クプル”じゃないじゃーん?!」って思っちゃうかも…。 そういう新しい関係も個人的には好きですけどね。
2007年04月23日
コメント(0)
今朝のニュースで“夫に言われて傷付いた一言”について取り上げていました。 3位:「家に居るんだからヒマだろ」 …これはカチン!と来ますよね~。家事って明確な終わりがないから大変なのに…。 育児もそうだけどタイムカードもないしね。 逆に、会社に居たってヒマだろ、って思っちゃいますけど。 私は、知り合いの男性(独身)に「育児ストレスって本当にあるの?」と聞かれ、男ってのはホントに育児に関して何も分かってないんだ!と実感しました。 2位:体調の悪い時の「ご飯はないの?」 江國香織の『いくつもの週末』の中にも、“このひとはごはんのためだけに私と結婚したんじゃないかしら”といった似たような話があります。 私も結婚当初の喧嘩では、どうしても時間的な余裕のある私の方に家事の負担が多くなり、「私はあんたの家政婦や奴隷じゃない!」といった台詞を言ってました(^◇^;) 同じ時間家に居たとしても、どちらかというと女の方が色々気が付いてしまうからついついやってしまうんですよね。旦那は「そんなに掃除しなくて良いよ」というけど気になっちゃうとやらないわけにいかないし…。。。 私はツワリがとても酷く、1ヶ月で6キロ痩せたんですが、あまりにも臥せってる期間が長かったので、最初は心配してくれてたけど、次第にお互い疲れてきて、喧嘩した時に「気分悪いのってウソなんじゃないの?」って言われて呆然とした事があります。 今でもその事を言うと「覚えてない」って言うけど、言われた方は忘れないのよ~(゚Д゚) 体調の悪い時に気遣ってくれないと、人としてどうなのよ、って思いますよね。 そして1位は… 「君も太ったね」です。 私はこれに関しては「別に良いんじゃん?」って思いましたが。言い方にもよるのかな。 そして逆に“夫に言われて嬉しかった一言”は 1位:「おいしいね」「ごちそうさま」 2位:「家のご飯が一番」 3位:「頑張ってるね」 …だそうです。 やはり認められて褒めてもらうと嬉しいですよね。 これは逆もそうだと思うので、旦那の事も出来るだけ褒めてあげようと思いました(^▽^) *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 気になったニュース。 赤ワインで眼病予防 赤ワインに含まれるポリフェノールの一種が目の血管を約1・6倍拡張させる機能があるそうです。 個人的に赤は苦手なんですが…。 ポリフェノールの多い白はないものでしょうか。。。
2007年04月21日
コメント(0)
先日の誕生日があいにく雨模様だったので、近所の冴えない商店街を散歩していたら、中古CD屋で前から欲しかった山下達郎の『ARTISAN(アルチザン)』というアルバムを見つけました。 30も過ぎて誕生日プレゼントが中古CDってどうよ、って思わなくもなかったけど、日頃から欲しい物はちょくちょく旦那に黙って買ってるしこれで良しとしました。 このCDとの出会いは、高校の頃。クラスメイトから借りたのが最初。 特に『ターナーの機関車』という孤独がベースにあるような曲が特に好きで、「大人になったらこんな生活が待ってるのかしら…」とボンヤリと思ったものです。 …しかし当然ですが、現実はと言うと、かなり違う。 以下、歌詞を引用符(>)で、私の現実を…で書きます。 >退屈な金曜日 埋め合わせのパーティー… …ホームパーティーに一回誘われて行ったことがあるけど、初対面の不特定多数の人間が集まるパーティーというものは私の性格上全く合わず、以後倦厭しています(爆) >虹色のシャンペン 傾ける君の 見つめる絵はターナー… …下戸の夫を持ったせいで、我が家にはシャンペンどころか、アルコールは全くありません。 人から貰ったビールも賞味期限が切れました。 そして当然、壁にはターナーの機関車は無く、夫が娘の為にと貰ってきた某生命保険会社のミッキーのカレンダーがデカデカと貼られています。 (ターナーの機関車の絵ははこちら) >こんな夜の中じゃ 愛は見つからない >こんな夜の中じゃ 愛は戻って来ない …私が自分と同じ様な性格の男を選んでいたら、3日でこういう無機質な生活になったろうと思うんだけど、旦那は私がどんなに酷い事を言って足蹴にしても子犬のように追いかけてくるタイプ。 元来独りが好きで、過去の男を「独りになりたいから」という大概な理由で切ってきた私なのに、幸か不幸か旦那と付き合うようになってから孤独を感じた事がありません。 私は付き合ったと同時に別れを意識する女なんだけど、旦那は全く違うタイプで、付き合い始めのデートで映画マトリックスを観て、次回作が1年後という悠長な宣伝をしてたんだけど、旦那は笑顔で「次も一緒に観に来ようね(^▽^)」と言い、私は「付き合い始めたばかりなのに、何言っちゃってるの?この人…」って思ってました。 結婚した当初も3日に1回は離婚を考えていてしょっちゅう喧嘩をして離婚を切り出したけど、毎回口の上手い旦那に結局「仲直りしよう!」と言われて「それもそうかな」と丸め込まれて今日に至るわけなんだけど。 独りって、冬の朝の凛とした空気みたいで、視界がクリアで物事が良く見える感じがして好きなんですけどね。 今や夫どころか子供まで持ってしまったので、なかなか「独りになりたい」というシンプルな願いが実現困難なものになりつつあります。 でもこの曲みたいに、高校や大学時代によく聴いた音楽を聴き直すと、真実独りだった頃を思い出して思わず涙が出たりします。 >見知らぬ誰かが 君を誘いに来る じっと眺めてるだけさ …今やコブ付きになった私を誘いに来る男なんていやしません。 ってゆーか、妊娠して会社を辞めてから男の人と会話してないっス。 元々恋愛体質じゃないから別に苦じゃないけど、ホント縁遠くなるよね…。 って、もう旦那がいるからいいのか…。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 今月号の『REAL SIMPLE』の面白かった記事。 ●間違った読み方から正しい読み方が調べられる『ウソ読みで引ける難読語辞典』がある。 例えば、“百日紅”が読めなかった場合、“ひゃくにちこう”と引くと“百日紅=さるすべり”に辿り着く、というもの。 結構面白そうですね。 ----- ●外側がナイロンで出来たカーラーをお互いくっ付けて安定感のある小物収納場所にする。 細長い化粧道具を整理するのに便利だそうです。
2007年04月20日
コメント(0)
昨日、友人が家の片付けについて日記に書いてたので、私も書いちゃいますφ(゚▽゚) 随分前に、公園で偶然会ったママ友さんに「良かったら今からうちに来ない?」と誘われて、まずその事にビックリしました。 我が家は、たとえ3ヶ月前に招待しても掃除が間に合わないほどのアバラ屋状態で、偶然会った人を招待するなんてありえないので。(一緒に掃除したいという変わった趣味の方なら別ですが) お邪魔したら凄く綺麗でまたビックリ!同じ月齢の子が居るとは思えないお宅でした。 「…子供がいるから片付かなくて…」というのは私の言い訳なんだな、と自覚させられた出来事でした。 我が家の荒れ具合は、一回鍵を掛け忘れて外出しちゃった事があるんですが、不安な気持ちで帰ってきて、家を一回りした後、 「…荒らされた形跡はないわね…。ってゆーか出た時と同じ程度で荒れてるから平気よね…」 と呟いて1人失笑してしまった程。 子供が起きている間は大掛かりな事は出来ないし、かといって寝てる間は私の自由時間で、昼寝の時間はPCの前で長々とまとまらない文章を書いてるし、夜は寝かしつけのはずが逆に寝かしつけられてグーグー寝ちゃうし、自転車操業的掃除しか出来ない毎日なのです。 日々の掃除だけしてるだけでは、中々スッキリ片付くまで手が回らないのが現状。 時々“掃除の神”が降臨し、神がかり状態で大掛かりな掃除&片づけをするんですが、その状態が長く持たないのが悩みでした。 そこで考えたのがこちら。 【我が家の片付け憲法】 1:その場に関係無い物は撤退させる 2:使った物は元の場所に戻す …これさえ守れば、現状を維持できる、という大まかな基準を設けました。 ↓それに順ずる関係法規 【捨てる基準則】 “出てるものは大して大切じゃない(=捨ててOKかも)” 【片付け方法則】 1:定期的に大きなバスケットに全て放り込み、取捨選択 2:デジカメで部屋を撮影して客観的に見る …も決めました。 これを実践できれば、我が家は常に綺麗なんでしょうが、法律と言うのは守られないのが世の常でして、今日も我が家はどことなく荒れています…(汗) 定期購読してる『REAL SIMPLE』という雑誌で、以前“部屋を片付いた状態にするといつでも人を呼べることから開放的な性格にもなります”と読みました。 確かにいつ人を呼んでも恥ずかしくない、という程度に片付ける事は人として必要な事かも。。。 旦那が輪を掛けて片付け下手なので、それを指摘すると「家がもう少し大きくて収納が多ければ何とかなる」と言うんです。 でも33年生きてきた私は、基本的な整理が出来なければ、場所が広くなっても不愉快な空間が広がるだけだと思っているので、今の家で十分だと思っています。 世の中に“チープ・シック”(限られたお金・スペースで楽しく快適に暮らす)という言葉がありますが、まさにそれが私の理想です。 快適に暮らす家作りのモチベーションを保つ為、いわゆる“暮らし本”を時々読む事にしています。 以前の日記にもちょっと書いた『内田彩仍さんのDear,sweet home おうちがいちばん』という本や、もうちょっと実用的な本『捨てる!技術』などをたまに読みます。 実践は難しいですが、ちょっと背筋が引き締まる感じがします。 …そろそろ何か読まないとヤバい時期かも…。 皆さん、私をその気にさせうる何かオススメの本、ご存知ですか?(かなり他力本願…) *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* ビックリしたニュース。 【“いとこ同士でかけおち”自動車盗で無職16歳と中2女子を逮捕】 2人はそれぞれの両親から交際をとがめられ家出、結局盗んだ車で帰宅したらしいです。 親として、人殺しみたいに絶対いけない事は別として、いとこ同士の交際と言う出来れば止めてもらいたい、という事をどう子供に伝えるべきなんだろう、と思いました。 私だったら、決定的に傷付いてしまう事じゃなければ、好きにやんなさーい、って放っておくと思うけど。 私の知り合いは「子供が出来なければなにやってもいい」と小学校低学年の娘に性教育していました。 まぁ、それはある意味正しいですよね…(^◇^;) でも、今日の子連れヨガで、ユナちんが男の子と抱き合ってるのを見てちょっと狼狽した私はまだ青いです…(汗)
2007年04月19日
コメント(0)
私は結構、周りから“責任感がある”と思われがちなタイプ。 でも実は、かなりの強さで自分を律しないとダメダメになる“グータラ人間”でして。。。 それを自覚してるから、日々「○○せねば!」と自分を追い込んでる、ストレス一人上手な生活をしてるんですが。(個人的にこれを“ネバネバ生活”と呼んでます) 育児に関しても、ネバネバの呪縛のお陰か、子供が出来る前には想像できないほどちゃんとやってると思います。(あくまでも自分の尺度だけど) でもネバネバのタガを外してしまうと、映画『クレイマークレイマー』みたいに、自分の夢の為に夫や子供を捨ててしまう性質もあると自覚しています。。。 私がブログでもmixiでも“○○ママ”というHNを使わないのは、母としてより、個人として生きたい、という気持ちが強いからなんですが。 ママになると、ママ友さんとの会話も子供に関することが多くなるし、あまり自分の個性を出す事がないんですね。 私のように毒が多い人間が、あまり個人的な話をしても引かれる事請け合いだし(゚Д゚) “自分”という個性を隠したママ生活に物足りなさを感じることもありました。 更に、日々娘が大好きな“アイアイ”(お猿さんだよ~♪という曲)をエンドレスで聞かされ(曲が替わると「アーイアイ!!!」ってリクエストするので)、脳も麻痺寸前。。。 しかし最近、有無を言わさず久しぶりに自分の好きなCDを聴いたら、“自分”が少し取り戻せた気持ちがしました。 娘が歩くようになってから、午前も午後も娘を遊ばせるために公園に出歩いたり、あまり自分の時間はとれないんですが、些細な事で“自分らしさ”って取り戻せるのかも、って思いました。 “自分”との付き合いも長いしね。(ちなみに今日で33年目~^◇^;) ちょっと前になりますが、広末涼子が“子供を預けて夜遊び三昧”とニュースで取りあげられた事があります。 世間は冷ややかな目を向けていましたが、女性のコメンテーターが「子供の面倒を見る人がいるなら、別に良いんじゃないですか?」とクールなコメントをしていました。私も毎晩なら良くないけど、たまにはイイんじゃん?って思いましたが。 しかし私の母親は“子供を産んだら女は母親になるべし”という考えの人。 かなり厳しい人だし、私が子供を預けて息抜きをする事を許してくれません。 親だから私のダメダメを見抜いて、甘やかさないようにしてるのかもしれないけど。 親に頼らず、ファミリーで解決するのが一番シンプルなんですが。 私の旦那はそんな古い考えではないんだけど、最近でこそユナちんが懐くようになったけど、まだ全面的に預けるのは無理な感じがしなくもない。 以前は「“ママが一番”って嬉しいわ*」って内心思ってたし、夫と子供にストレスを掛けてまで自由を満喫したいと思わなかったんだけど。 今読んでる『パリジェンヌ流おしゃれな自分革命』で目が覚めました。 日本で活躍するパリジェンヌが幸せの提言をする内容で、勿論日仏は歴史や文化が違うので、ウーン…という事もあるんだけど、その中の一つに “ママになっても月1で夜遊びすべし!” …というのがありました。 最初は「…無理だよ~」って思ったけど、母親だって羽を伸ばして自分を取り戻す時間って必要じゃんって思い始めました。 うちの場合、旦那は週1で徹マンに行くんだし。。。 育て方を間違って(?)、娘は未だにオッパイがないと寝付かないんだけど、もう少しして私が居なくても寝付くようになったら、私も友達と夜遊びしよう!…と思いました。 最近、友人が息子さんを預けて夜の同窓会に出席した、というのを聞いて、「ビバ!!」って思いました(^▽^) 多くの日本のママが、自由に羽を伸ばせる環境の整った社会になればいいと思います。 手始めに、自分の周りの環境整備をしないといけませんね。 1:旦那を“父親”に育てる事。 2:娘の自立心を育てる事。 3:自分の感性を磨く事。 33歳の誕生日、これを日々の目標にする事に決めました(^▽^) *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 銃の悲惨な事件が続きますが。。。 アメリカの銃は2億6000丁もあるそうです。 人口が3億なので、ほぼ全員が持ってる事になります。 長崎市長の射殺のニュースも、とてもショックでした。 選挙直前だったので、選挙民への裏切り行為だとも報道されてました。 銃なんて遠い世界の話だと思ってますが、こう事件が続くとそうでもないんだと怖い気持ちになります。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* SMAPがやってるポカリスエットのCMご存知ですか? 今まで中居くん、慎吾くん、吾郎ちゃんのは見たことあるんですが、やっと念願の草薙君のを見ることが出来ました。 大きな動くキューブから落ちないようにどんどん登っていく、というものでしたが、“ぷっすま”の罰ゲームにしか見えませんでした…。。。 SMAPってダンスとかやってて運動神経良さそうなのに、スポーツが似合うのが慎吾くんくらいなのが不思議です。。。
2007年04月18日
コメント(0)
先日のNHKのクローズアップ現代で科学オリンピックについてやってました。 科学オリンピックとは、世界各国の秀才が理数系の問題に取り組んで順位を競うもの。 過去一番は中国で、10年間に8回1位を獲得してるそうです。 中国が凄いのは、国家を挙げて秀才教育に取り組んでいるから。 天才を育てるには教える側も天才でなくてはならないので、それなりの逸材を好待遇で天才教育に雇っているそうです。 理系の天才は国家の宝、という意識が強いんですね。 日本は成績は悪く、それでも代表者は小学4年生で東大入試問題を解ける面々。。。 日本は国としては特別な事はしておらず、天才を抱えた各学校の先生は苦労してるそうです。 私が先生でもイヤだよ、天才のお世話は。 日本は教育のバックアップ体制がない上、就職も研究職に進むと給料が悪いので、医者や金融に進む天才が多いそうです。 ちょっと勿体無いですよね。変な発明されても困るけど。 普通の教育についても、日本は勉強の進みの遅い子用に補習はするけど、進みの早い子用のカリキュラムはないそうです。 そこで日本の天才君たちが取り組んでるのが『EPGY』。 スタンフォード大学によるネットの教育システムで、世界の天才児が学んでるようです。 自分のペースでどんどん勉強を進められるのが良いそうです。 が、テキストも全て英語です。チーン。 ただ、ネットで勉強が出来るといっても、やはり学校で友達と遊んだりそういったコミュニケーションが大事だと思うんですけどね、私は。 あまり効率ばかりを重視すると、社会不適応者になる危険性もあるし。 個人的には、高校位までは友達とバカやって過ごすのが必要な気がしますけど。 あと、日本には『エリート養成塾YSP塾』というのもあるそうです。 世の中のためという視点を持ったエリート育成を目指し、子供の学力が伸びる時期はまちまちなため、塾で小中高の一貫教育を試みているでそうです。 小学生から小論文を書かせているのも特徴で、一つの事を掘り下げて考える能力は、単なる暗記より将来的にも役立つと思うので、良い事だと思います。 今朝の【「ゆとり」高3調査 学力低下歯止め?】というニュースで、記述問題での無解答は25%を占め、記述力不足は相変わらず、という内容を取り上げていたので、文章力を養う事は尚更大切だと思います。 …などなど、知らなかったけど、勉強にも色々な方法があるのね~。 また先日、朝ニュースのズームインで200の諺を暗記している2歳児をとりあげていました。 恥ずかしながら、私が分からない諺を難なく答えてました。 それは、【前門の虎、後門の狼】。 意味は、“一つの災難から逃れたかと思うと、また他の災難にあうこと”です。 こちらとこちらのHPが諺を調べるには参考になります。 しかし、大人用のHPには違った解釈が…(^◇^;) 1:前にも後ろにも、命にかかわるくらいの強敵がいて、思わず、横に逃げ道があるのを忘れた状態。 2:どっちに行っても喰われるのなら、一気に苦しまずに逝ける方を選ぶぞという、やけくそ心理に至る前段階。 3:貴重な生き物が同時に見られて最高な状態 主に動物園で使用されることわざ 4:「前の門」に虎が居て、「後ろの門」に狼が居た場合には、左右に迂回した方が良いという、ありがたい教え。 ↑ 現在では、主にサファリパークで実践されている。 ↑ もし左右にも猛獣が居た場合、ヘリコプターを呼び空中から脱出する事になる。 …このHP、面白いです。鵜呑みにするとイタイですけど(爆) そして、この諺2歳児を見て、パパが「ユナちんにも何か始めてくれ!」と言い出しました。 この2歳児は「本を読んだら勝手に覚えた」らしいけど、ユナちんは絵本は超高速で自分でめくるし、読み聞かせなんて出来やしない。 子供の脳って凄く吸収良いし、ゲーム感覚で楽しんで覚えられるなら後々苦労するより早い方が良いと思うので、教養系は何か覚えさせようと思ってたんですが。 日常的に耳に入る事(色とか形とか)はわざわざ教える必要は無いなと最近思い始めたので、以前買った“国旗カード”で国旗を覚えさせる事に。 国旗はその国の場所・歴史・宗教とかまで興味が広がるので、広がりがあっていいなと思ってて、私も中学の時に「国旗を覚えよう」と思い立ったものの、学校の勉強に追われ、手付かずのまま今日に至ってまして…(^◇^;) よって、この国旗カードも、娘のためというより自分の為に買ったようなもので。 そして実践。 まず10枚のカードを選び、目の前に広げる。1年位前にチャレンジした時は即座にグチャっと折られたけど、今回は平気そう。 しかし、「これはアゼルバイジャンの国旗だよ~」と教えても、娘は不思議そうに笑い、カードで遊び始める始末。 …私もアゼルバイジャンについては何も知らないので無理は無い。 先ほどの諺の大人用のHPに、“ご当地の噂”って項目があって、アゼルバイジャンについても少し載ってました。情報があればお近付きな気分になれるかと思ったんですが…。 1:バグー油田が知られている。もちろんバグーが首都。 2:ナゴルノカラバフ地方がアルメニアに移動しようとしている。 …らしいですが、あんまりお近付きな気分になりませんけど…?! *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 今日の気になったニュース。 今日の『笑っていいとも!』で双子の姉妹が出てました。 そしてこの2人、同じ日に赤ちゃんを産んだそうです! 双子って凄いですね…。。。 【双子姉妹、そろって第2子出産】 【伊賀市長、三重県中部地震発生後もゴルフ続行、そのまま帰宅】 …首長に限って、こういう情けない対応って多いですよね。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:. ・☆。・:* 今日は、区でやってる“親子エアロビクス”に体験参加しました。 古い施設だし、あまり期待せずに行ったら、鏡張りの部屋で結構本格的でハードでした。。。 1時間でしたが、かなり汗かきました(゚Д゚) 子連れヨガだと子供は放ったらかしだけど、親子ビクスは楽しい音楽と一緒に子供も一緒に遊べるのでユナちんも楽しそうにしてました(^▽^) ママだけが激しく動くのに、ちょっとだけ子供が部屋の隅で座らされる時間があったんですが、驚いた事に、ちゃんと座ってました…。。。 公園でユナちんと同じ位の子が整列して歩いてるのを見て驚いたりするんですが、うちの子もちゃんと出来るのかも…と嬉しい発見も。 ヨガのほうが体には合ってる気がするけど、最近は体を動かす事にハマってるし、1回735円とリーズナブルな事もあって続ける事に。 なんか最近自分が変わりつつあるなぁ。。。
2007年04月17日
コメント(0)
先日、ニュースでゴミ分別についてとりあげていました。 名古屋市はゴミを15種類以上に分別し、分別を徹底する事でゴミの削減に成功したそうです。 リサイクル率がアップした事もあると思うけど、住民の間に“分別は面倒だけど、だからこそゴミを出さない生活をしよう”という意識が広がったからかもしれません。 そして、幼稚園からゴミ分別教育をしている名古屋市以上に熱心な自治体がありました。 それは徳島県上勝町。 分別が34種類にもなるそうで、リサイクル率は82%だとか。 ゴミの細分化は、ゴミ削減の妙案なんですね。 ところで私は、大学時代は環境問題研究会と言う字面の固いサークルに入っていたにも拘らず、恥ずかしながらプラスチックが資源ゴミとして分別されるとは知りませんでした。 勿論、プラスチックマークがあるのは知ってましたが、今まで住んでいた自治体では不燃ごみ扱いだったので、「何のためのマーク?」って思ってたんです(^◇^;) また、ペットボトルのラベルに書いてある三角マークの数字の意味が分からなかったんですが、↓のページでガッテンしました。 ちなみに数字は7まであるみたいです。 リサイクル関連マーク集 プラが資源ゴミだと知らなかった私が言うのもなんですが、東京都ももう少し細かく分別したほうが良い気がします。一番多くの人口を抱えてる自治体なんですから。 オリンピックよりもこっちに取り組む方が良いんじゃないでしょうか>石原さん また、最近主流のディスポーザー(生ゴミ処理機)。 これは、排水溝に溜まった生ゴミをスイッチ一つでビューンと粉砕して下水に流すもので、生ゴミの煩わしさから解放されるということで、新築マンションにはデフォルトで付いてるみたいです。 でも、そのまま下水に流すのって、エコが注目されてる今時ありえなくない?って気になったので調べてみました。 …以下はディスポーザーメーカーの言い分なので、良い事ばかり書いてあるんですが、悪い事ばかりでもないみたいです。 確かに、ディスポーザーは環境汚染や下水道システムの破損につながるとして、過去には反対する意見も多かったそうです。実際ニューヨーク市では1997年まで、ディスポーザーは法律で禁止されていましたが、逆に生ゴミを埋め立てたり焼却したりするほうが、土壌汚染やダイオキシン発生などの問題を抱えるとして、結果的にディスポーザーの利点が受け入れられるようになったのです。 下水処理場でろ過、乾燥されたゴミは有機肥料として使うことも可能で、利点は多く、日本でも、北海道・滝川市など排水処理で出た汚泥を有機肥料(コンポスト)に再生したり、発生するメタンガス(バイオマス)をエネルギーに変えて有効利用しようとする自治体もあるようです。 でも、裏を返せば、そういう対策をしてない自治体ではそのまま垂れ流しって事になるんだと思うですが。 また、生ゴミの80~90%は水分なので、ディスポーザーを使って焼却ゴミの総量が減れば焼却炉の温度を高温に保つ事が出来るそうです。 そして、ダイオキシンは、塩素を含む物質を燃やすと発生しますし、塩分は焼却炉のボイラーのパイプが腐る原因にもなっていました。 焼却される生ゴミが減れば、生ゴミに含まれる塩分も減るので、ダイオキシンやCO2発生の削減になるらしいです。 …まぁこんな感じでディスポーザーの素晴らしさは分かったんですが、「排水溝について全戸にお伺いしていま~す」 …と点検めいた台詞でセールスに来るのは止めて頂きたいッス。 そんなわけで当然うちにはディスポーザーは無いんですが、生ゴミ置き場には困ってます。 排水溝ネットは使ってるんですが、そこに溜め込むのもイヤだし、三角コーナーもカビたりするので置いてないです。 ビニール袋を蛇口の側に吊るしてるんですが、これもゴミが溜まると美しくないんですよね。。。 皆さんは台所の生ゴミってどうしてますか? *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 今日、ユナちんは初めてウンチの事前報告をしました! 1ヶ月前位から、オシッコで座らせてたら知らないうちにウンチもしてる、って事は多かったんです。 でも今日、「ウンチ!」って言うのでトイレに連れて行ったらしました(^▽^) まだ粗相もするけど、トイトレの出口が見えてきて母は嬉しいです…(涙) でも、昨日は友人の結婚式でお庭で新郎新婦と写真を撮るのに順番待ちをしていたら、もうすぐって時に「シーシー!」と言い出し、トイレに連れてったら、私は結局お庭での写真に加わる事ができませんでした…。。。 トイトレ始めると、こういう悲しい事もあるんですね…。盲点でした(爆)
2007年04月16日
コメント(0)
先日に続き、代理出産ネタ。 昨年、孫を代理出産したお祖母ちゃんがいる、というニュースで驚いたんだけど、先日は他のケースの体験者が会見したビックリなニュースが。 それにもまして驚いたのは、その病院の院長が代理母ボランティアを公募したという事。 ------------ 【「孫」代理出産他にも、50代女性が娘の卵子で妊娠せず】 子宮がなく子供が産めない30歳代の女性に代わり、50歳代の母親がこの女性の卵子を使って妊娠、出産する「代理出産」を、諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)が試みていたことが12日、明らかになった。 数回体外受精を行ったが、妊娠しなかったという。同クリニックの根津八紘(ねつ・やひろ)院長と30歳代の女性が同日夕、東京都内で記者会見して公表する。 【代理母ボランティアを公募へ】 昨秋、50代母親による娘夫婦の子の代理出産を公表した諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の根津八紘院長は12日、都内で会見し、代理母となる人がいない夫婦のためにボランティアを公募する意向を明らかにした。 同院長は「国の決断を待っていられない。具体的な方法はこれから検討するが、あすからでも受け付ける」としている。 子育てが一段落した40代後半から50代前半の世代を想定しているという。 ------------ …いやー、ここまでくるとは。 人間の欲求は手法を問わず、そして歯止めが利かないですね。 でもそれが一概に悪いわけではなく、既存の枠を超えて技術革新を続けた結果、今の便利な社会があるわけで。 いまさら“環境に優しい不便だけど健康的な昔の生活に戻れ”と言われても戻れないわけで。 昨今は医療の進歩が目覚ましく、今やクローン動物まで造れる時代になりました。既にクローン人間も出来る技術はあると思います。 脳を肥大化させるマウスの実験にも成功してるようで、これを人間でやってみたいと思うのも自然の流れで、それが現実になれば超人間が出現し、人間の社会は超人間に取って代わられるようになるでしょう。 こういうことを考えると、「あぁ、こうやって人間は滅んでいくのね」と思います。 以前は温暖化やエイズや新型インフルエンザなどでも同じ事を危惧していましたが、SFチックな結末もありかなぁと。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 土曜日はとても暖かかったので、近所の大型公園に行きました。 天気の良い日の公園は、幸せの凝縮って感じがして、子供が出来る前から休日を公園で過ごすのは好きなんですが。 近所のお気に入りのパン屋で買ったパンをゴザを引いて食べ、初夏の陽気を満喫* そして更に素晴らしい出来事が! 公園で遊んでる途中でもユナちんはオシッコのサインを出し、昨日は全てのオシッコをトイレでしました! 7月の2歳の誕生日までにはオムツがとれるかな?
2007年04月15日
コメント(0)
いわゆる「300日規定」改正法案が今国会成立が見送られる方向になりました。 「300日規定」とは、離婚後女性が300日の間次の結婚が出来ない様に規定したもので、300日は離婚後すぐに生まれた子供の父を特定するための期間です。 そもそも今の時代、DNA鑑定技術も進んで父親の特定なんてすぐ出来るのに、なんでそんなに待たにゃーならんのだ、って常識的な人なら思うと思うんですが。 そして、最近この300日の間に生まれた子供が無戸籍になる問題が大きくクローズアップされてこの法案改正の声が上がり、時代の流れ的に今国会で通るのかな、って気がしてたんですが。。。 やっぱり出ました。毎度お馴染み、自民党保守派面々の反対意見。 反対意見の主な理由は、『「性道徳、貞操義務」が崩れる』『不倫を促進する』といったもの。 男は離婚の翌日から再婚できるのに、「性道徳や貞操義務」は女性のみ必須ということなのでしょうか?この国は。 この保守派の反対の背景には、保守思想の支持基盤の存在があります。 神道系の団体は自民党の大きな支持基盤で、ここの主張は“伝統的な家族形態を守る”って事なので、自民党はこの法案を通してここを敵に回すわけには行かないんですね。 私は妊娠前は夫婦別姓の実現の為に、議院会館に何度も足を運び陳情したり、政治家のパーティーに参加したりもしました。 余談ですが、森元首相にも会ったのですが、人の事を頭のてっぺんから爪先まで舐めるように見るイヤらしいオヤジでした。こんな品の無い男が一国のトップだったのかと思うと悲しくなりましたが。 そして別姓の運動を通して痛感したのは“金と票に結びつかない運動・団体に、政治家は見向きもしない”ということでした。 今回の法案保留も、実際に戸籍が無くて困ってる国民ではなく、強固な金と票を提供する支持基盤に重きを置いた結果なんですね。。。 この法案を通す事で、夫婦別姓制度の導入などのハードルが下がることを懸念する考えも背景にあるそうです。 数年前も300日規定の見直し論は出たんですが、別姓とからんで先送りになってるんですよね。 別姓問題だって、婚姻届を出せない人がいて子供が非嫡出子扱いになって困ってる人もいるのに、そうとう自民党の保守議員さんは別姓法案を通したくないみたいです。 向井亜紀さんの代理出産でも、最高裁が出生届受理を認めないニュースも記憶に新しいですが。 代理出産の是非とは別に、実際に代理出産で産まれている子供がいるのだから十分な検討が必要だと思うんですが、これも結局同じ理由で受理が阻まれてる気がします。 この国は、本当に国民の幸せを考えているのでしょうか。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 昨日の『芸能人雑学王No1』を見て、へーと思った事。 【非常口の緑地と白地のマークの違いは?】 ・緑地:非常口そのもの ・白地:非常口の方向 …を示してるそうです。 【横断歩道の縦のラインが無くなった理由は?】 水はけが悪く、スリップ事故が多発したため 【愛玩犬プードルカットの元々の理由は?】 狩猟犬で、泳ぎやすくする為すべての毛をカットしていたが、関節や内臓を冷えから守るため今のカットになった …このあたりで娘をお風呂に入れたため、テレビ鑑賞は終了。 この後のはビデオに撮ったのですが、うちのオンボロ機械の調子が悪く、見れる状態ではありませんでした(涙) …気になるなぁ。。。
2007年04月13日
コメント(0)
昨日の英英辞典に引き続き「教育ママ過ぎじゃねぇ?!」って思われちゃうかもしれませんが…。 今日は子供の教育について書いちゃいます。 私自身は、中学から私立に通い、大学も私立と親不孝コース。 丁度最寄の公立中学が荒れてる時代だったし(田舎だから不良のスカートは長かった)、親が当然のように中学受験をさせる考えだったので、小5の時に塾の夏季講習にお試しで行き、これが学校の勉強なんかと別物って感じの面白さで、そのまま自分の意思で入塾。特に算数は学校では習わないものばかり(鶴亀算、食塩水の濃度、時計算など)で楽しかったです。 で、結局私の入学したのがナンちゃってお嬢様学校で、英語教育に力を入れてるってのがウリだったけど、単に教科書をやる授業数が多いだけで、英会話の授業も英語の歌を歌っただけ、って感じ。 一応進学率も良いけど、それは私の所感では塾任せの功績で。(高3になると午後の授業が減るので) 私は組織や先生に期待するタイプじゃないし、私立に通った感想がそんな感じなので、自分の子供は無理して私立に入れることもないかなぁと思い、公立に行ってもらおうと思っていました。 経験的に、多感な時期に女子だけってのも問題あるなって思うし。(私立に共学は少ない) しかし最近、実際に自分が公立に通った人に「公立は責任が無いから教育が酷い!私立に入れた方が良い!」と言われました。 その人の息子さんが通った私立学校が「(私が)今住んでる所から近いし、勉強させる環境だからオススメ」との事。 影響されやすい私は「えー、そんなもんなの?だったら私も早めに仕事を再開して家計を助けなきゃならん?!」と思って、でも私立もピンキリだし、、、と悶々と考えてたんですが。 しかしその人は良く考えると50才過ぎで、公立の現状は違う気もしてきました。 そして今日のニュース。 【公立人気校には予算優遇 学校選択制を拡大】 これもどうなの、って気もしますが…。。。 でも、公立を取り巻く環境も変わって来てるんですよね~。 小中、中高一貫教育とかも言われてるし。 私立の魅力は6年間一貫で、高校受験が無い事も大きいので、公立も一貫ならありがたい気もします。 合わないとどうにもならないけど。。。 英語特区で、授業を英語で行う小中高一貫校を開設した群馬県太田市に、家族ごと引っ越す人もいるみたいだけど、そこまでするのもどうかと思う。 小学生の頃から越境させる(評判の良い遠い小学校に通わせる)のも可哀想な気もするし。小さい頃は放課後は近所の子と遊ぶのが楽しいしね。 うーん、どうなんでしょ。 公立に通って1人1000万円かかると言われてるのに、私立に通ったらどうなるんでしょ~。 今までも服とか結構買ってるし、お稽古事とかさせたら凄い事になりそう…(゚Д゚) このまま1人っ子なら不可能でもないけど、できればもう1人位欲しいし…。。。 私が塾で「勉強って面白い!」って思えたみたいに、それがどこであっても、そういう自分に合った環境に出会えれば良いと思うんです。 でも学校の放課後に塾に行くってのも、もっと他に楽しい事した方がいいんじゃ、、、とも思うし。 …ってなことを考えてふと横を見ると、スヤスヤ昼寝してる1歳9ヶ月の娘が。 こういうの考えるのは、もう少し先で良いのかな(^◇^;) *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 今日のビックリしたニュース。 渡り鳥1万キロ無着陸 衛星で追跡 オオソリハシシギ世界記録 NZから中国まで逆風でも無着陸で飛び続けるそうです。 すっげーーー!
2007年04月10日
コメント(0)
昨日は選挙を終えてから池袋へ。 まず娘用の英英辞典をLIBLOで探したのですが、前にもブログで書いた目的のものがなかったので買わず。 別にこれじゃなきゃと拘ってるわけじゃないんだけど、実物を見てみたかったので。 他にも色々あったけど、もう少し色々見て比較検討したいかなぁ。 Best Picture Dictionary Ever! ¥3213 First Picture Dictionary ¥1974 ここでお昼の時間に。 池袋へは、いつもは食事は済ませて行くんだけど、昨日はパパが珍しく早く起きて出掛けたので丁度お昼時にかかってしまいました。 そこで困るのは食事場所。デパートの中はチョ混みだし、街に出るとベビーカーで入れそうなお店って結構無い。 何件か探したものの、結局レストラン難民になり、コンビニでお結びを買って公園で食べました。 暖かかったので、食べ終わったらすぐ遊べたし、それはそれで楽しかったですが(^◇^;) 次にサンシャインのトイザラスで、児童館でやたら食いついてる大型のおままごとセットの市場調査。 おままごとセットにも、システムキッチンと、卓上のタイプがあるんですよね。 卓上でいいか、と思いつつ、実際に見てしまうとシステムに惹かれる私。 トイザらスオリジナルのジャストライクホームというラインで4000円位のシステムがあって、「何でこんなに安いの?」「外国製だからじゃん?」と会話しつつ安さに惹かれて物色してたら…。 側にいた金持ちっぽい親子、値段や大きさも気にせず「このアンパンマンのシステムがいいんじゃな~い」と会話してましたが、やたら大きい上に8000円で、それは我が家ではout of 眼中の代物でしたけど。(古い表現だが) やっぱり高い方が、コンロが光ったり蛇口から水が出たり楽しいんだろうか。。。 大きい方が夢膨らむなぁと思うんだけど、置く場所ないし、でも大きなのって成長しても長く使えるし…と悩んだ挙句。。。 結局最近壊れたジョウロ300円だけ買いました。チーン。 …トイザラスで300円のお会計してる客ってあまりいないって。。。 おままごとセットは児童館で遊ばせて我慢させるってのも手なんだけど…。 でもあれさえあれば、ずっと一人で遊んでくれてママは楽そう…と思うんだけど、そうでもないかなぁ。。。 昨日のお出かけの総括。 パパがいると、最近のユナちんはワガママになるみたい。 ここ数日で覚えた「だっこー」を連呼し、ママよりパパの抱っこがいいみたいで寝違え中のパパはかなりキツそうでした。 また、“自分で歩く!”とか、手を出すと“触らないで!”とか(言わないけど)自己主張が激しく、混んだ街で歩かせなくてはならず、今までに無く大変な外出でした。 私も暑さのあまり調子こいて飲んだ冷たいジュースが仇となり、腹痛でトイレの住人に。(私は真夏でもHOTを飲まないといけない体質) 娘のワガママに付き合いきれず、体調不良の夫婦は共に凹みました…(゚Д゚) それでも最寄の駅について、パパが雀荘に行ってしまって私一人になるとワガママも言わず、ちゃんとベビーカーに収まってました。 ちゃんとTPOわきまえてるのね、って思いました。 元々ベビーカーではあまり寝ない子だし、公園やオモチャ屋さんで刺激一杯だったせいか、全くお昼寝せず、3時半に家に着いて布団に入っても寝ず、結局8時半までハイテンションで起きてました。。。 お昼寝しなかったのって生まれて初です。。。 それで平気なまでに成長したのね~。 しかしその反動か、今日は午前中からダウンしてます。。。(^◇^;) まぁ、まだ途中で骨休めも必要だし、お昼寝の習慣はまだ暫くあったほうが良いかなぁと思ってますが。 ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆ 先日の『本当は怖い家庭の医学』で、お酒で赤くなる人は食道ガンのリスクが12倍だとやってました。 私自身、赤くなる、なんて可愛いものじゃなく、赤銅色になるのでかなり危険かもです。 お酒を一口飲んだ直後の体が錯乱する感じは、やっぱり合ってないんだろうな、と思うに足ります。。。 最近でこそ全然飲んでないけど、昔はかなり飲みましたよ~。 終電を逃して大学の門をよじ登って進入して部室で寝たり。 記憶を飛ばして、彼氏じゃない男の名前を叫び続けたり…(^◇^;) 食道ガンって甘く見られがちな感じもしますが、かないやっかいなガンなんですよね。 手術の傷も大きいし、食道ガン全体の5年生存率は14%と、胃ガン等に比べても格段に悪いんです。 相方のお父様も食道ガンを宣告されて3ヶ月で亡くなってしまいましたし。 …そういう事はもっと早く調べてください>WHOさん
2007年04月09日
コメント(1)
今日からトレーニングパンツ始めました! ずっと布オムツだったし、濡れてる感じは前から分かってたと思うので、トレーニングパンツって必要なのかなぁと悩んでいたのですが。 先輩ママさんから「“オムツからお姉ちゃんパンツに変わった”って子供の意識が違うみたいよ~」というアドバイスを受け、じゃぁやってみるかって思いました。 今まで躊躇してた大きな原因は、トレーニングパンツの乾きの悪さ!! 親が去年の夏に早々と買ってくれたんだけど、真夏でも全然乾かない…。 でもせっかく私の気分が乗ってきたので、今日から暖かいのに乗じてデビュー!って意気込んだんですε=ε=ε=(ノ゚◇゚)ノ しかし、、、。。。 朝から3回連続で粗相…(ФДФ;) 超モレてズボンは濡れるわ、畳にシミは出来るわ、大変でした…(爆) その度に洗濯しなきゃならないし、家事は分断され、私も活火山状態~凹[◎凸◎]凹 …かなりストレスを感じ、「まだ早かったかなぁ…」と思ったのですが、今日のママ友軍団のお花見の席で「2,3日で止めたらダメで、一週間我慢すればオムツは取れる」とアドバイスを聞き、“…頑張ろう…”とコブシを握り締めて思いました…。 トレーニングパンツはトイトレの段階で使い分けるらしく、6重層は初期、4重層は中期、3重層は後期みたいです。 6層(初期) 4層(中期) 私が使ってるのは何層だか分からないんですが、モレまくるので3層かもな~。。。 果たして、いつオムツが取れるか… (lll´Д`) 暫く母子共々受難(?)の日々は続きます…。。。 ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆ 気になったニュース。 【星の王子さま 挿絵の原画1枚、山梨県で見つかる】 星の王子さまといえば、「大切なものは目に見えないんだよ」という台詞が有名ですよね。 この台詞が読みたくて私も何回か読んだものの、毎回見事に内容を忘れてしまいます…。。。最後に王子さまはどうなるんだっけ…??? ファンタジーはあまり読まないけど、『星の王子さま』と『クリスマスキャロル』は好きなんですが…。やっぱり性に合わないのかなぁ。。。 …星の王子さまの謎、とか『大人のための星の王子さま』ってのも気になる…。。。 【タミフル耐性ウイルス、人から人に感染か】 言わんこっちゃ無い、って展開ですね~。。。 やたら投与するからこんな事に…。。。 今やすっかり悪役のタミフルだけど、タミフルが効かないインフルが流行ったらホント大惨事になるのに。。。怖いニュースです。
2007年04月05日
コメント(1)
昨日は天気が悪く、午前中はずっと家に引き篭もっていて精神的にも参りそうだったので、午後の雨のやんだタイミングでベビーカーでお散歩に。 また雨が降り出しそうだったので手短に用事を済ませるはずが、あらぬ方向に足が向いてしまった。 ブラブラしていると、ちょっと前にキルトジャケットを着た女性が歩いていました。 最近、今の気候に合ったキルトジャケットが欲しいと思って色々調べてるんだけど、シーズンオフな為、どの店も扱ってないし、ネットでもSOLD OUT。 そこで私、タタタ~と小走りで近づき「スミマセン。変な事聞くようですが、そのジャケットってどこのですか?」って質問しちゃいました(^◇^;) その女性、ちょっとビックリした様子だったけど、笑顔で「これはラベンハムですよ(^▽^)」と答えてくれました。 曲がる道もなく、他に誰も居なかったので、「あーラベンハム良いですよね~。どこで買ったんですか?」なども聞いちゃいました…(^◇^;) 友人の先日の日記に、レストランでランチしてたら知らないオバチャマ方に囲まれて「それ何食べてるの?」と質問され、“ホンモノのオバサンは違う…”と思ったという事が書いてあったけど、私もついにホンモノになってしまったようです…。。。 昨日は引き篭もりがちで、誰かと日本語を喋りたかった、というのもあると思いますが…。。。(自己弁護) ラベンハムってちょっと寒い時に羽織るのに良さそうなんですよね~。(ちょっと高いけど) 今はもう売ってないんで、秋口に探してみようかと思ってるんですが、どこで売ってるかご存知の方いますか? ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆ 昨夜、タケシの『本当は怖い家庭の医学』でビックリしたのは、乳がんの発症率が、背が高いと、閉経前で1.5倍、閉経後で2.4倍になるという事。 逆に安心したのは、マンモグラフィ(乳房を挟んでガンを撮影するもの)は貧乳でも大丈夫だそうです(男性の乳がんも発見できるらしい…^◇^;)
2007年04月04日
コメント(4)
昨日でユナちんは1歳9ヶ月になりました。 恒例の成長記録。 【身長:83.5cm 体重:着衣で11kg】 【同じ月齢の子にかなり興味が出てきた】 ベビーカーで並んで歩くと、笑い合いながらお互い体を前後左右に揺らして楽しそうにします。 【ジイジ大好き】 毎日写真を見て、うわ言の様に「じぃちゃんじぃちゃん…」と呟いてます。 最近はバァバからも「私の写真も見せておいてよ」とリクエストされてます…(爆) 【トイトレ:事前報告3割】 ・お股を押さえて「シーシー」って言ってくれる事が多くなりました。 先日は汚した布オムツがついにゼロ!!!洗濯が楽でした(^▽^) 【言葉】 ・「マ~マ~の!」が口癖 私が自分の箸とかをそういって取り上げるから、箸=マ~マ~の、と覚えてるフシあり。 ・「パパ」は殆ど言わない。 風呂上りのパパを見て「○ン○ン!」と言うけど、近からず遠からず、って感じ?(^◇^;) 【結構社交的】 ・じーーーっとガン見してると思うと「ガハハ!!」と笑いかけたり、自分が遊んでるオモチャを押し付けてみたり、彼女なりの社交術を身に付けてる様子。 【その他の成長】 ・ブランコの立ち乗りも出来ます。 でも近所のルーマニア人とのハーフの子に比べて身体能力が劣ってる、とパパは言ってます(汗) ・“でんでらりゅうば”の手を真似します。 【寝つきは相変わらず悪い】 ・朝7時におきて昼寝は1時間なのに、どうしてたまに10時とか11時半とかまでハイテンションで起きてるの???!!! 子供なんて、沢山食べて沢山寝るのもんだと思ってたのに、小食でショートスリーパーってどういう事!?>娘 今日の昼寝もオッパイを離さず、やっと離れたと思って布団から出た瞬間に目覚めた。我が子ながら殺意を覚えた瞬間でした…(爆) ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。 今日から子供番組が軒並みリニューアルしましたね。 『おかあさんといっしょ』は新コーナー“どっちがどっち”が出来ましたね。 しかし“ハムスターとモルモットの違い”なんて私も知らなかったよ…。 思わずメモっちゃいましたφ(゚▽゚) 子供達の反応がイマイチだったのはイタ仕方なし、って感じよね。 『いないいないばぁ』はなんでビジュアル的にイマイチな子を使うんでしょうか…。。。 “うちの子の方が可愛いわ”って安心させるため?…そんな必要あるか? 『いないいないばぁ』といえば「ぐるぐるどっかーん」ですが、あの子達はみんなプロだそうです…。 『からだであそぼ』もメンバが変わりましたね。 カイジさんがバージョンアップしてたのにはビックリしました…。。。 全体的に放送時間が変わって、クインテットが見れなかったのが残念。。 以前は、あれが始まると「ご飯のスイッチ入れなきゃ」ってのが条件反射だったけど。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 気になったニュース。 【「市中型」MRSAで昨年男児死亡 国内初】 耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に感染した関東地方の男児(1歳)が昨年、重い肺炎を起こして死亡していたことが2日、分かった。 娘と歳の近い子のニュースは気になります…。 【家電リモコン混信 チャンネル変えたら、ストーブ誤点火】 テレビやビデオのリモコン操作に反応して、勝手についてしまう電気ストーブが続々みつかっている。いずれもアジアでつくられた輸入品で、リモコンが出す赤外線の信号が一部一致して誤作動する。
2007年04月03日
コメント(2)
普段、趣味が壊滅的に合わない私たち夫婦。 一緒に住んでるのが不思議な位なんだけど、奇跡的に趣味が合うことも。 例えば映画。 私は単館系(面白くなくても「いつ面白くなるんだろう」って観てる事自体が楽しい)が好きだけど、旦那は“動員数No1!”系とかコナン(やめてくれ)とかが好き。 付き合い始めの事は私の趣味に付き合わせてたけど、隣で寝てる事が分かって止めた。 旦那の趣味で観る事が多くなって、でも『マトリックス』なんて私は10回位観てるけど、未だに殆ど理解できて無いと思う。 “ゲームとかやってないとあの世界観は分かりづらいのかも”ってフォローされたけど、すんなり受け入れられる旦那との根本的な違いを改めて感じた私。。。 でも、ジブリが好きなのは共通。 ただ、好きなのが旦那『天空の城ラピュタ』、私『ナウシカ』・『千と千尋の神隠し』と違うけど。 例えば音楽。 付き合う前に“スザンヌ・ベガが好き”だと知り、好印象を持った経緯が。 ただ、これも好きな曲は旦那『Tom's Dinner』、私『Gypsy』と違い、私が13曲目の『Gypsy』からCDをかけると怒られるのだが。。。(ちなみに『Tom's Dinner』は1曲目) 例えば小説。 旦那は小野不由美の異世界ファンタジー『十二国記』シリーズが大好き。 薦められて読んだけど、1巻目で挫折…。。。 そんな2人の好きな作家は村上春樹。 旦那は『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』、私は『ダンス・ダンス・ダンス』が一番好きなんだけど。 時々どちらかが春樹を読んでると「今、どの辺り?」と聞いて話のネタにしたり。 私は春樹さんの何気ない表現が好きで、気に入るフレーズがあるとそのページをドッグイヤーにするんだけど、後から旦那が読んで「随分ページが折れてたよ~」と戻された…(涙)アゥ。。。 本を夫婦で共有するのも結構メンドイです。ハイ。 『冷静と情熱のあいだ』が出た時も、フィレンツェ好きの私が映画化されたものを観たかったから、まず原作を一緒に読みました。 私が女性側のRosso、旦那(当時は彼氏)は男性側のBluから読んで、「今どんな感じ~?」と聞き合ったり。 ただ、女性向けの作品なため、旦那は「納得いかん」という感想が強かった様子。 映画は…かなり酷かった…(爆) こんなに原作を変えちゃっていいの?!って思ったし、ヒロインは日本人なのにヒロイン役のケリー・チャンが日本語片言だし……(汗) 中々ツッコミどころ満載の映画でしたが、それなりに楽しめました(^◇^;) 今、私は3ヶ月前に図書館で予約し、ようやく手に入った『生きてるだけで、愛』(本谷有希子)を読んでいます。 …こんなに楽しいテンションの本は読んだ事がない!!! あまりに面白いので、同時に借りている『バカの壁』に手が伸びない程…(汗) 25歳の鬱女性の日常を描いていて、かなり女性目線なので旦那は反感感じちゃうかな、と思ったけど、私の枕元に置いてある本をパラパラ見て、「これ面白いね」って言ってました。 久々に夫婦で同じ本を読む事になりそうです。 …違った視点はそれはそれなりに楽しい、とポジティブに思うようにしてる今日この頃です(^◇^;)
2007年04月01日
コメント(0)
近藤典子さんの収納法って、ちょっと手間がかかるし、顔は怖いし(関係ない?)今まで実践してなかったんですが、先日チャレンジしてみました* 元のアイデアは、“食器棚の中段の奥を、棚の奥行きを半分に切って活用する”というもの。 棚は木だからノコギリとかで切らなきゃいけないし、「また手のかかる事やってるよ、この人…(ー▽ー;)」って思ったんですが、これのアイデアは活用できるな、と。 棚を半分に切ってしまうと、手前の棚を支える金具が使えなくなるため、ビデオテープを支えとして使ってました。 まずこのアイデアを頂きました* この本棚パパの漫画専用ですが、最初から棚が足りず、今までも100均で買った板を中段にして使ってたんですが、今までは支えにレンガを使ってたんです。 でも最近レンガを他の用途で使いたくなったので、ビデオテープを使う事に。 すると、今まで少年誌の漫画しか入らなかったのが、ちょっと高さが出たので、青年誌の漫画も入るように(^▽^) また、レンガより薄いため収納力も少しアップ* 次に“中段の棚の奥行きを半分にする事で棚の奥が使いやすくなる”というアイデアを頂き* 安賃貸の我が家、オシャレな棚は無く、普通の吊り棚が流しの上にあります。 食器棚というセレブアイテムも無いため(普通はある?)、この棚に普段使いの食器を置いてるので、ゴチャゴチャしがち。 この棚の下段の上部がデッドスペースだなぁと前から思っていたので、「中段を作れば良いんだ!奥行きを半分にすれば奥のものも取りにくくならないし」と思いました。 これまた100均のワイアーラックを吊るし、棚を作成(^▽^) 重たい物は乗せれませんが、よく使う小物などはすぐ手に取れて便利です。 家事全般でマイナーチェンジ好きの私、こういう改善をするとホクホクして、一人「フフフ…」と不敵に笑ってます(^◇^;) 皆さんも、“これはいいよ!”という家事のアイデアありますか? 近藤典子Home&Life研究所 近藤典子さんのブログ
2007年03月31日
コメント(0)
最近悩んでいるのが、1歳8ヶ月の娘にどこまで細かく物事を教えるかって事。 言葉が遅く、まだ車一般を「ブッブー」としか言わないレベルなので、“バス”“トラック”など細かく教えるタイミングはいつなんだろうって思ってます。 他にはオオカミを見て「ワンワン」と言うのを、いつ「あれはオオカミよ」って教えるか、とか。 “似てるけど違う”って事が分かってるのかどうなのかがポイントだと思っていたんですが。 昨日お花見の席でママ友さんから、「大人はチンパンジーの個体を識別出来ないけど0歳児は出来るらしいよ。だから子供の方が細かい所まで見てるのでは」とお聞きして、「なるほどー」と“お膝をポンッ”状態になりました。 「まだ小さいから分からないだろう」と大人が子供の可能性を摘んでしまう事も多いのかも、と思いました。 確かに最近は車の写真を見ても、違う箇所を指して「あー!」を連呼するので“窓”“ドア”などを識別して名前を知りたいのかな、と思っています。 先日読んだ『ひらめき脳』で、色々な知識がリンクしてひらめきを生む、というのを知ったので、出来れば教養豊かに育って欲しいとは思っているんです。 パパも私も無駄にテストの点が良かったタイプで、それが殆ど意味が無いと思っているので、テストは平均点辺りを彷徨ってくれればOKで、テスト勉強を沢山する位なら、他の色々な知識を学んで欲しいです。 お金や財産は失う事はあっても、教養は無くなりませんもんね。人生の宝だと思います。 でもいざ自分が教える側になるとどうやって育てれば良いのか悩みますね。 皆さんはどうやって知識を身に付けさせようと考えていますか? ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。 気になったニュース。 【大阪で毒入りチクワで飼い犬死亡】 実家と同じ事件が起きててビックリ! 警察も動いてるみたいです。実家にも警察に通報するように言いました。 【東京ミッドタウンオープン】 リッツカールトンホテルのスイートが210万円みたいです。 …10万円は消費税?! 24階のレジデンスもあるみたいです。 でも高層マンションって怖いですよね?! 大型地震では建物にもよるけど8mも揺れるらしいです(≧◇≦) 私自身は、災害時に飛び降りても死なない高さに住みたいと思っています。(感覚的に3階まで) 地震の時に火災が起きたら、消防車は足りないから助けに来てくれないし。 建築家の父は「高い所に住むとエレベーターがあっても“地面から遠い”って事で本能的に出不精になるんだ」と言ってました。 それ以来「あの中に引き篭もってる人が何人かいるのか…」とそびえ立つ高層マンションを見て思うようになりました(^◇^;) 【入れ歯リサイクル】 包含されている金銀を換金(1個2500円位になる)してチャリティするそうです。 …“入れ歯リサイクル協会”ってのがあるみたいです。。。 時々“世の中にはこんな組織があるのね”ってビックリさせられるのってありますよね(^◇^;) 【道徳を正式教科へ】 点数をつけるみたい。変なの。 【TOKIO山口 リポビタンDのコマーシャルに出演】 念願の「…ふぁいとーーーー!イッパーーーーツゥ!!」をやるみたいです。 お相手は9年目のケインさん。 あのCMは無駄な力の使い方が気になって結構見入っちゃうんですよね…。
2007年03月30日
コメント(1)
最近ずっと悩んでたんですが、ついにシルバークロスのバギーを買いました! 今朝、届いたんですが…。 まず荷物の小ささにビックリ!もっと大きいと思ってたけど…。 続いて箱を開けて、頑丈さにビックリ!車輪も大き~い* 踏み切りを歩く時も楽そうです(^▽^b) 前のベビーカーは、段差で前輪を上げる時も苦労したけど、ハンドルと車輪の距離があるので、かなり楽に上がりそうです。 我が家は3階でエレベーターが無いのでユナちんを乗せたまま抱えて上り下りするんですが、重さも気になりませんでした。 (今までのより1kg以上重いけど) 今までのは片手はセーフティーバーを持ってて今度のは無いけど、それも平気そうです。 このバギーは今までのと違い、ベルトが肩も固定する形なので、ユナちんは嫌がるかなぁと思ったけど嫌がりませんでした。 結構気に入ったみたいで、自力で乗って寛いでます(^◇^;) 気になるのは、折り畳んだ時に車輪が上に来るので、帆や服が汚れる事もあるって事と、日除けが小さくて役に立たない、という事です。 そのうちこういうのを買おうかな…。 同じ会社なら送料もお得だしね…。 問題は…。 …まだパパに買ったって言ってない事なんだよね~(汗) 買う事は賛成で「近いうちにね」って感じで了承してくれたけど。 今日帰ったら、デカいバギーが部屋に鎮座しててビックリするんだろうな…。 また言い訳(「お花見から帰ったら家にあったの…」とか?)を考えなきゃ。。。 *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 今日はママ友達とお花見をしました(^▽^) 昨日自転車で通りがかった時はまだ5分咲き位だったけど、今日はほぼ満開! 明日から天気が崩れるのらしいで、ベストコンディションだったと思います(^▽^) ユナちんはレジャーシートの上でも全く落ち着かず…(汗) ママ友の息子ちゃんは2ヶ月若いのにちゃんと食事に集中してるのに。。。 家でのシツケの悪さが出ちゃいますね~(爆) ママ友からサワーを頂き、授乳中だけど飲んじゃいました(^◇^;) 最初「私、まだ飲めないの!」と断ったのに、すぐ「…でも飲んじゃおうかな~エヘヘ」と変わったので、意志薄弱さを露呈する形になってしまいました…(汗) お蔭様で、今もちょっとほろ酔い気分です(*^▽^*) 公園は平日だと言うのに超コミコミでした!週末はどうなるんだろう…。 去年はあまりの人出で砂埃が立ちまくり、桜に近づけませんでしたよ(爆) 週末はパパが出勤かもしれないので、今日お花見できて良かったです* *:.・☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆。・:* 最近の気になったニュース。 【ソフトバンク、出産祝いを奮発…5人以降は500万円】 第3子100万円、第4子300万円、第5子以降は500万円みたいです。 弁護士軍団の橋本弁護士は、今年7人目が生まれるようですが、ソフトバンクだったらそれだけで家が建ちそうですね。 【アルツハイマー病治療に新ワクチン開発:名古屋大他】 マウスの実験では、このワクチンを投与すると、ほぼ全ての固体で認知能力が発症前のレベルに戻ったそうです。 予防にも効果が期待され、人間への応用も近々されるそうです。 こういう医学の発展は心強いですね。
2007年03月29日
コメント(1)
全538件 (538件中 1-50件目)