あこがれがいっぱい!

PR

Profile

0ねね0

0ねね0

Calendar

Favorite Blog

台湾大迷媽媽的日記 … pkm-starさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
余談ですが… キョロキョロぶじこさん
阿輝の台湾的家庭料… ママコロンさん

Comments

0ねね0 @ takumamaさん あはは(笑)きっと誰もが大まじめにヘン…
0ねね0 @ takumamaさん おお!takumamaさんもスキポールを歩き回…
0ねね0 @ takumamaさん ヨーロッパの建物はどれだけでも眺めてい…
takumama1101 @ Re:「天使と悪魔」みて来ました(05/16) 今話題の映画ですね! 行ったことのある…
takumama1101 @ Re:さよならイタリア(05/12) あ~~~懐かしい! 私が最初に飛行機で…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 25, 2007
XML
カテゴリ: 台北旅行
白菜2.jpg

これは何でしょう?

ぼけててごめん。

白菜.jpg

世界で一番有名な 白菜 でーす。 

ほらほら、ちゃんと キリギリス も見えますか?

!cid_A0001.jpg

國立故宮博物院

もちろん、ひすいで作られているわけではありませんよww
プラスチック製ですが、結構よくできてます。
今日の思い出に娘たちと1個ずつ買いました。
本物の 翠玉白菜 は、ガラスケースの中できらきら輝いてそれはもう美しかった~

売店に 白菜グッズがあふれていて、キャラクターの 白菜ちゃん みたいなのもあったのには笑いましたけど(爆)
国宝級のものをキャラクターにしてしまう大らかさが不思議でもあり好ましくもあり。

故旧博物院.jpg

春節の時期だったので、外国人だけでなく地元台湾の人や、大陸からの観光客でごった返しています。
何でもここの収蔵品は、 一年365日欠かさず220点ずつ見ても、全部見るには8年以上 かかる数なんだそうです。すごすぎ・・・
だから何度も何度も訪れるそうな。

小さな子供を連れた家族をたくさん見かけたのが印象的でした。
遊園地やショッピングばかりでなく、こういった場所に子供を連れて行くのはいいな、ゆたかだなと感じました。
自然と愛国心も芽生えるのかもしれませんね。

故旧博物院ロビー.jpg

歴史ある博物院ですが、中は意外にも非常に現代的。
すっきりシャープな雰囲気です。

代表作だけをパパッとまわる短時間の見学でしたが、昔の皇帝の権力に驚いたり、当時の職人の技術に圧倒されたり、中国文化の一端に触れることができました。

しかし私たちの心は早くも次の目的地、台湾料理店へと向かっているのでしたww

梅子.jpg

「梅子レストラン」

格安ツアーに含まれている市内観光の昼食ですから、期待していなかったのですが (むしろまずくて食べられなかったらどうしようと心配していました。 だいたい名前があやしすぎる・・・) ぜんぜん普通においしかったです。
高級食材こそなかったものの、切干大根のオムレツなどの代表的台湾料理を含め、豚の角煮、麻婆豆腐、海老ちり、牡蠣の炒め物、魚を丸ごと揚げたものなど 12~13品ほど出てきたでしょうか。
もう無理ってほどお腹いっぱいになりました~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2007 11:19:51 AM
コメント(6) | コメントを書く
[台北旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: