パンクしないワーキングママを目指す私の日常

PR

プロフィール

うきょうかおる

うきょうかおる

カレンダー

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.11
XML
パンクしないワークライフバランスで一番大切に思っているのが『睡眠』

長男のときパンクしたのは、おそらく睡眠不足が一番の要因。

仕事は立ち仕事でハード、帰るのも20-21時、朝は7:30前には家を出ないといけない。
そして、長男は夜よく起きるタイプだったため夜間は添え乳で眠りが浅い毎日。(母乳育児も続けたいと強い思いもあり・・・)
ネントレを試みた、けれど全然うまく行かないし結局添え乳したほうが早く静かになるし、私も横になれるから、ずるずる同じような毎日を過ごし、、、疲労蓄積。

長男のときはどちらかというと夜、自分一人で頑張ろうとしていたなぁ。そして眠りが浅い中、横でいびきかいて寝ている旦那の姿みると腹が立ち、寝不足のまま起きるとテンション上がらず、そこで散らかってる部屋をみるとイライラして、朝から家の中は嫌な雰囲気。わたしは感情が先立ってうまく言葉で伝えられないタイプ。だから旦那にもなんでイライラしてるのか伝わらない。けど、わたしは『察して』って思う、、、悪循環。

ある時、仕事中も忙しさが嫌になり何もかも手放したくなるし涙が出てくるし、夜も寝れなくなり、イライラしてると、旦那もイライラしてきてふたりとも爆発。
涙が止まらなくなって別室へ。自分を傷つけようとも思った。そのとき浮かんできたのが実家の母の顔。電話すると夜中2時くらいだったけど電話に出てくれて『疲れたんだね、頑張ってたんだね』と私が落ち着くのを待ってくれました。
今となれば、そこでパンクできて大事にもならず、生活を変えるきっかけにもなりいい経験だったと思います✨



夜よく起きた長男は、今や、起こしても起きない🤪あのときはずっとこのままだと思いがちだけど、そう!子どもは寝るようになる🤩と学びました。
けど、同じようにならないために、
次男は、早いうちからミルクも練習し旦那もお手伝いできるようにし、しかもまとめて寝てくれるタイプで!安心していたところ、、、
ここにきて、2時間おきに起きる〜😩(がーん🌀)

けれど!驚きはしない!以前の反省を活かし、

長男もよく起きるのこの時期だったよね
抱っこすると寝るからお腹が空いて起きるとかではなさそうだね
後追いもあるし夜寂しくなるのかな?
疲れ過ぎとか疲れてないとかはなさそうだよね
(ネントレの勉強を活かし)ここで添え乳してしまうとおっぱいマンになるからどうしようか

などなど旦那と状況を共有!



たまには良いこと言うじゃーん★

ということで、旦那も私もまとめて寝れるように時間配分を相談。そのときの子の覚醒具合で変わりますが、大体、21:00-0:00は寝てくれるので、そこで私は一緒に寝る。日付変わってからが2時間おき(たまに1時間おき💦)が多いので、そこは私が授乳や抱っこで対応(旦那は寝てもらう)。5:00以降起きたら旦那が対応(私は寝る)という感じで今のところうまく行っています😆

仕事始まるとまた生活リズムが少々変わると思うのでまた追々。
ネントレも大事だけれど、旦那の言う通りこどもを変えるって難しいし、すぐには変わらないし、それ自体が親のストレスになるのは良くないなと思うので、寝言泣きとか泣いたら3分待つとかネントレの極意も取り入れながら・・・大人が子どもに柔軟に対応できる術を見つけられるといいなと思います!

保育園行ったらまた子は変わるから、どう変わるか楽しみにしながら、、寝るようになることを期待しておるぞ!笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.11 11:11:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: