みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2019.08.15
XML
カテゴリ: 楽天レシピ

​日本より過ごしやすく感じる ​アメリカ・テネシー州​






アメリカのアパートは、建物内の温度管理がされています。

私が住んでいるアパートの廊下の温度を見ると

たいてい76℉(25℃)くらい。

なので今の時期、外は気温が高くても、

室内にいる時は ほとんど冷房の電源を入れなくても平気なことが多いです
(室内が80℉を超えてくると、少しの時間入れるかな)

また、乾燥していてカラっとしているので

日本のようにジメ~~っとした不快感もない




日中、外の気温は高いですが、どこに行くにも基本は車

ほとんど外を歩くことがありません・・・



日本の夏を過ごしていた頃は

毎日 “暑い~~~!!!”  と 汗だくになってバテていた主人ですが、

こちらの事務所は、冷房が効きすぎているので長袖を着て勤務しています。

また、就寝時は冷房または扇風機をタイマーで使用していたのに、

アメリカでは全く必要なし

全く寝苦しくなることもなく、快眠

反対に、朝がた肌寒く感じてタオルケットにくるまるほどです・・・


こんな気候に慣れてしまっては、

日本に戻った時に、日本のあの暑さに耐えられるか…心配です




夏は、さっぱりとした食事が多かったのですが、

そんなに気温が上がらなかった日には

温かい(熱い)ものでも全然平気


ひき肉が残っていたので、肉だんごにして、

冷蔵庫にあった残り野菜と一緒に 簡単な鍋料理を作りました!

キャベツ・ニラ・玉ねぎ・ニンニク・・・

もつ鍋の時に入れている野菜たちです。

が、アメリカではモツが売られていない


モツの代わりに肉だんごで

食べる時に七味唐辛子をふってみましたが

やはりもつ鍋には程遠い

でも、夏に食べる温かいお鍋 美味しかったです



肉だんごと野菜のにんにく醤油鍋
肉だんごと野菜のにんにく醤油鍋

料理名:肉だんごのにんにく醤油鍋
作者: みーちゃん6914

■材料(2人分)
ひき肉(今回は合挽きを使用) / 200g
キャベツ / 1/4玉
玉ねぎ / 1個
にんじん / 小1本
しめじ / 1/2袋
ニラ / 7~8本
にんにく / 2片
おろし生姜 / 2cm
塩・こしょう / 少々
☆水 / 400~500cc
☆和風だし / 小さじ2
★醤油 / 大さじ1~1.5
★みりん / 大さじ1

■レシピを考えた人のコメント
肉だんごと野菜たっぷりなニンニクが効いた鍋です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…






ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理ランキング











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.16 12:35:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…
dekotan1 @ Re:【3月株主優待】日本航空(JAL)の優待運賃割引券(05/19) 飛行機を乗る機会は減っていきますが、 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: