続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2007年11月15日
XML
カテゴリ: 出来事
午後から、次女オコジョと北海道物産展に行きました。

パパからも、「行って来い」と、商品券を軍資金として補助されました。
marchin0206兵、張り切って偵察&調達に行ったであります

の降る寒い天候の中、オコジョと相合傘しながら寒さに耐え、気分は軍隊。
デパートに来たのはいったい何年ぶりでしょう。
あぁ、デパートのにおいがする・・・


いろいろな北海道がありました。

中でも、私たちは「ほっけ」を即買い。
ナゼナラバ、おじさんの威勢のいい試食を勧める声
もらったほっけに、オコジョも私も、オホーツク海やら噴火湾が、北島三郎の歌とともに、口の中にあふれ出す・・・。

このうまさを、放置して帰れるかってんだ!!
そして、すぐそばにあった明太子と、たらこを軽い気持ちで、買い。
これが後にえらいことに・・・。

その後うろうろして、ロールケーキを衝動買い


満足した私たちは、デパートを出て、商店街を歩く。
めったにここに来ないから、オコジョ、
「ここって、東京の銀座みたいだね
無邪気である。


なんてうそを教えながら、帰途につく。

途中生協で、米その他を買い、帰宅。


ーーー中略ーーー

チロを迎えに行って帰宅したら、チビタマが、
「なんだかよくわからないけど、昨日ママが行った会社からだと思うけど、電話だった」
という。

昨日の面接の結果、だったらしく。
後で電話します、って言うことではあったけれど、ご飯の支度するにも気になって、悩んでパパにメール

「どうしたらいいかな。こっちから電話したら、自信満々だと思われても、・・・。でも、自分から電話しないでそのままにしてて、『仕事もできなさそうな使えないやつだ』と思われても・・・」
と。

迷ったが、こちらから電話をしてみました。
結果。

『採用します』
思わず、「いいんですか?」なんて喜んでしまいました!


もうひとつ受けた会社は、名前を聞けば「あぁ」とみんながわかる大きな会社でした。
受けといてなんだとは思うけれど、先行きが不安で、辞退しようかとも思っていました。
結果は来週ですが、正直、もういいと思っていました。

昨日受けた会社は、人数も少なく、会社自体は大きくはないですが、社長さん自ら面接に電話にと、穏やかでいい人柄に感じまして。
ハローワークで見つけてきたのですが、1人募集に対し、すでに私以外で3人が受けていたと言います。

狭き門です。
でもその会社のホームページを見たり、昨日の私への対応で、こっちがいいなと思っていたのです。
細かい仕事だとは思うけれど、黙々やるのは好きだし、何よりアットホームそうだった。
「いいなぁ。」って。

パパもここを一押しでした。
「ママに合ってそうだね」って。

でも採用されるとは思ってなくって、心の中で、「もう会うことはないかもしれないな」と思ってさびしくなっていました。

ホームページを見たとき、チビタマも、「これやってみたいな」と言いました。
「ここに勤めたら買ってみようか?」
なんて言ってはいましたが、
「トイザラスで買うか、どっかで買うことになるのかな」
とも思いました。

だから、採用されると聞いて飛び上がって喜んでしまいました。
子供たちも、まるで合格発表のように喜んでくれました。

来週から出勤します。
試用期間というのがあるから、それで慣れて長く働きたいなと思います。


あ、さっきのたらこ、明太子。
粒々が大きくて、ぷちぷちおいしかったよ。
ほっけもフライパンで焼きましたが、ジューシーでおいしかったです。
これからロールケーキを食べます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月15日 21時21分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おいしかった(11/15)  
marchinさん こんばんわ

就職が決まってよかったですね、おめでとうございます!!家族全員が喜こびを共有するということもすばらしいことです。

山形の天気は悪いようですが、今までのmarchinさんだったら出かけるのをやめていいたかも、ですね。
オゴジョちゃんも楽しかっただろうなって思います。

それにしてもよく食べたものですね、食欲があるということはいいことです。ハローユートピアは診察のときに必ず「食欲はありますか?」って聞かれます。
(2007年11月15日 22時37分54秒)

Re:おいしかった(11/15)  
marchin0206さん、お仕事決まったんですね。
おめでとうございます。
でも、無理だけはしないでくださいね。
私、出遅れちゃった感じです。
私も仕事したいんですけれど。旦那様は、おれの心配事を増やさないでくれ、と言います。
まだもう少し、様子見です。
来週からなんですね。
ほんとに無理だけはしないでくださいね。 (2007年11月15日 23時12分09秒)

Re[1]:おいしかった(11/15)  
marchin0206  さん
ハローユートピアさん、おはようございます。

>就職が決まってよかったですね、おめでとうございます!!家族全員が喜こびを共有するということもすばらしいことです。

ありがとうございます。
かなりのブランクがあるので、採用は無理かと思っていました。私がいつもうちにいるのは当たり前だったのが、外に出るというのは家族にとってどうなんだろう、と思っていましたが、喜んでくれたのでほっとしました。

>山形の天気は悪いようですが、今までのmarchinさんだったら出かけるのをやめていいたかも、ですね。

本当にそうです。
雨が降ったり寒かったら、今まではねていたと思います(笑)

>オゴジョちゃんも楽しかっただろうなって思います。

なかなか二人きりで出かけることもなかったので、喜んでいました。私もいい気晴らしになったし。

>それにしてもよく食べたものですね、食欲があるということはいいことです。ハローユートピアは診察のときに必ず「食欲はありますか?」って聞かれます。

そういえばそうですね。
「病は気から」というのがわかる気がします。調子がよくなってきたんでしょうね。
私も通院時「食欲はありますか?」と聞かれます。
今日の通院では「もりもりです!」っていえますね(笑)
(2007年11月16日 07時34分06秒)

Re[1]:おいしかった(11/15)  
marchin0206  さん
迷宮 labyrinthさん、おはようございます。

>marchin0206さん、お仕事決まったんですね。
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
何もわからない私が採用になるなんて思っても見ませんでした。もっともっといろんな会社を受けることを考えなきゃと思っていました。

1ヶ月の「試用期間」で、自分があっているか、または会社の人に私は適しているかを見てもらう期間で、本当に大丈夫だったら続くと思います。

午前だけの仕事にしたのも、私の体調が悪かったとしても3時間なら頑張れるかもと思ったのです。

今の私にはチビタマとずっとうちにいることのほうが気が滅入ってしまいます。少し外に出て気持ちがリフレッシュできればと思うんです。
「家庭教師代」「私の習い事費」と思って励みにしたいと思っています。
実際経済的に大変なのもあるし。

パパは実は心配しているかもしれないですね。
外に出るのは賛成してくれたんだけど、「給料は自分の好きなことに使え」と言います。
でも、自分のためだけじゃなく、家計を少しでも支えられたらいいんです。 (2007年11月16日 07時43分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: