続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2017年03月16日
XML
カテゴリ: こどもたちのこと




とうとう通信制高校のレポート全て終わらせ

まとめも終わりそう~~

卒業出来そう!


嗚呼嗚呼

本当にここまで長かった~~


正直

コツコツコンスタントにやる習慣をつけるか

まとめて一気にたびたびやってれば






実は去年のスクーリングのあと頑張ってて

寒くなる頃になって

急にトーンダウンというか

嗚呼もうこれだめかも

卒業が出来ないのかと



まあ

次女の場合

全日制高校の1年の3学期休学したまま

通信制高校へ転校したので

全日制高校の単位は一切取ってない


通信制高校では



同級生と同じ年に卒業できるよう

オコジョの場合は入学の時期の関係で

3年分の単位を2年で取る方向だったんです


ただしやっぱり若干無理もあるので

多少卒業延期になっても救済措置として



(もちろん料金もプラスになるが3年在学するよりは金額はかからない)



ところが

定期的に通信制高校から来るレポートの進度報告書は

毎回ほとんど終わってないと

締め切り過ぎたもののオンパレードで



これはスクーリング以前からこうだったので

スクーリング時に先生と話をしたんです

その時、進路についても希望を出すことになっていて

本当に路頭に迷っている状態と告白(笑)


先生に言われたのは

「オコジョさんの進路が決まりそうになかったら今はそれでいい。じゃ目標を卒業に向けよう。スクーリングが終わって疲れが癒えたら,レポートを頑張って見ましょう。卒業できたら逆に楽になって考えられるかもしれないね」

とのことだったので



お友達のお母さんにも

うちのオコジョ、レポート出来ないよぉ~と相談して

お友達にやってる方法を聞いたり

若干親が手助けしたりとか

いろんな方法があるようで

「オコジョちゃん、いいんだよ。多少のズルは許す」ってお友達のお母さんに言われ(爆)

思いっきり気持ちが楽になったところで頑張れた時期があって


でも

年末ぐらいにやる気が下がってた次女に

レポートの進度報告書見ながら

実質、終わらない単位一単位につき一万円かかる

今これぐらいあると

数十万円レベルになってるんで

できれば少なくしてくれないかな~とお願い



その後進度報告書見ながら自分で終わってない部分の確認して

徐々に終わらせ

↑ここが次女クオリティ



先月ぐらいに結構集中してて

↑やればできる子



以前ならパソコン開けば

ペンタブで絵を描いていたんだよね

それはそれでいいんだけど



友達のお母さんが言うには

ログインしてママが入っちゃってて(笑)って

でも私パソコンないし

親のログインキーしかわからないので


次女と話をしてて

手分けしてやってみるか?

(笑)


みたいなこと言って



でも最初から最後まで

娘の課題に一切手をつけることも

見ることもなく終わりました(泣)


オコジョエライ!

↑やっぱりやればできる子



息子も同じ通信制高校だったけど

オコジョの時代には課題が難しくなってきて

息子も気の毒がってた



息子は息子で

自力で課題レポートやる難しさに悩んで家庭教師つけて欲しいと言ったことがある

でもつけなかったんだけど


私の気持ちは

せっかく不登校からの全日制高校受験まで教えてくれた先生に

全日制辞めて通信制行きまして

そこの課題レポートわからないんでお願いしますとは

申し訳なくて言えませんと思うプライド(爆)


息子は息子で

どんだけ昼夜逆転してようが

レポートの締め切りは守ってるというタイプで

その当時唯一頑張ってたものだったと思う(笑)


息子は息子で

真面目と言うよりはお遊び型

勉強嫌い

やる気でやるんじゃなく

やってもいいと思った時にヒョーっとゲーム感覚でささっとやって

飽きたらおしまい


あきらめると絶対やらないし

コツコツ型ではなく

調子がいいときに一気にやって力尽きてしまうタイプだったし



それでもちゃんとできて卒業したので

真面目で勉強好きで教科書読むの苦にならない次女は

楽勝だろうなと私は思ったんだけど( ̄。 ̄;)


次女は芸術家作家タイプ

これはこれで難しい



これから採点とか評定とかあって

ちょっと遅れて卒業になりそうで

親子共々

ひとまず大きな重い荷物下ろした気分





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月16日 08時19分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[こどもたちのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
エンスト新  さん
おはようございます
卒業の目処が立ってよかったですね。 (2017年03月16日 08時40分28秒)

Re:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
>次女オコジョが
●母はネコバスでお嬢さんオコジョ・・・素敵なファミリーですね! ^^^)/

なにはともあれオコジョさん、やればできる本領発揮して卒業できそうとのこと、おめでとうございます ^^^)^^^)^^^)/

(2017年03月16日 08時47分43秒)

Re:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
こんにちは。

卒業のめどがたって良かったですね。

(2017年03月16日 12時56分02秒)

Re:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
拝見しました。
よく頑張りましたね。
素晴らしいです。
おめでとうございます。 (2017年03月16日 14時08分00秒)

Re:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
おめでとうございます。
私の姪っ子、兄の所の次女と三女が、同じ通信高校で、4年位かけての卒業だと思うので…

2年で卒業のメドをたてたようなので、相当頑張ったのではないですか?良かったですね。 (2017年03月16日 22時14分35秒)

Re:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
マポちん さん
やれば出来る子 YDK 次女さんの卒業報告 楽しみに待ってます!
卒業した日には 頑張ったね!と 一緒に乾杯したいわ!🍻
兄妹でも ホントそれぞれ個性があって 子どもから、親も色々学びますよね。
お父さん 1日も早く 痛みから解放されるといいですね。 (2017年03月16日 22時54分09秒)

Re:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
jack1172  さん
おはようございます

娘さんよく頑張りましたね(^O^)

私も息子さんタイプ飽きたら止めるタイプ(^。^;)
で、私は終わらないタイプ( ̄。 ̄;) (2017年03月17日 06時59分40秒)

Re[1]:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
し〜子さん  さん
エンスト新さん


>おはようございます
>卒業の目処が立ってよかったですね。


ありがとうございます<(_ _)>

最後の砦だったので

一時期は絶望的でしたが次女の気持ち!!気力!!努力!!

これですね~(*´▽`*)

一安心です(泣)
(2017年03月20日 22時05分25秒)

Re[2]:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
し〜子さん  さん
いわどん0193さん


>>次女オコジョが
>●母はネコバスでお嬢さんオコジョ・・・素敵なファミリーですね! ^^^)/



ハーイヾ(≧∇≦)



>なにはともあれオコジョさん、やればできる本領発揮して卒業できそうとのこと、おめでとうございます ^^^)^^^)^^^)/


ありがとうございます<(_ _)>

私に似ず(爆)
(2017年03月20日 22時06分22秒)

Re[3]:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
し〜子さん  さん
白虎(びゃっこ)さん


>こんにちは。

>卒業のめどがたって良かったですね。



ありがとうございます<(_ _)>


本当に良かったです(*´▽`*)
(2017年03月20日 22時07分07秒)

Re[4]:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
し〜子さん  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん


>拝見しました。
>よく頑張りましたね。
>素晴らしいです。
>おめでとうございます。


ありがとうございます<(_ _)>

本当にどうなるのかと思ってハラハラしていました

約束を果たした次女にバンザイ!!
(2017年03月20日 22時08分21秒)

Re[5]:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
し〜子さん  さん
lemon meint 16さん


>おめでとうございます。
>私の姪っ子、兄の所の次女と三女が、同じ通信高校で、4年位かけての卒業だと思うので…

>2年で卒業のメドをたてたようなので、相当頑張ったのではないですか?良かったですね。



ありがとうございます<(_ _)>

通信制高校も様々で

姪っ子さんの学校は4年制の通信制高校なのだと思います


家の次女の学校は転校生も受け入れているので

単位取得の都合上2年での卒業もありなんです


4年は長いですが、辞めずに頑張る気力が本当に大事なので(うちの子には出来ないことです)

頑張って欲しいです



(2017年03月20日 22時12分57秒)

Re[6]:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
し〜子さん  さん
マポちんさん


>やれば出来る子 YDK 次女さんの卒業報告 楽しみに待ってます!
>卒業した日には 頑張ったね!と 一緒に乾杯したいわ!🍻


ありがとうございます<(_ _)>

まだ最終的な集計を待っているんだけど

また動きがあったらブログに書くね~(*´▽`*)


本当に一緒に乾杯したいね~

(ノ^^)ノ




>兄妹でも ホントそれぞれ個性があって 子どもから、親も色々学びますよね。


本当そうなのよ

同じ親が育てたって言うのに

親も育って段々考えられるようになったと思ってたのに

子どもたちは子どもたちでそれぞれ

いろんな想いといろんな方向と


予想外で毎回悩んだけど

3人3色で(笑)

まあ得した気分でいればOKだよねと(爆)


>お父さん 1日も早く 痛みから解放されるといいですね。


本当にね

退院してまだ痛みはあるというし

休養して治して欲しいですね (2017年03月20日 22時18分50秒)

Re[7]:次女話 ゴールが見えてきた(03/16)  
し〜子さん  さん
jack1172さん


>おはようございます

>娘さんよく頑張りましたね(^O^)


ありがとうございます<(_ _)>



>私も息子さんタイプ飽きたら止めるタイプ(^。^;)
>で、私は終わらないタイプ( ̄。 ̄;)


同じく(*゚▽゚)ノヾ(≧∇≦)

気が合いますな(爆)
(2017年03月20日 22時19分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: