こんばんは。

今は公立病院は
マイナ保険証が必須
本当に脅迫です でも出来ると
便利ですね。 (2024年09月17日 21時59分45秒)

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2024年09月17日
XML
カテゴリ: 実家の親の話
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪



いつも訪問いただきましてありがとうございます!


コメントと応援🚩😃🚩


感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ



三連休も終わってしまったわ😵

今週も始まりましたね












昨日ちょろっと触れましたが、この日はパパ休みで
両親の通院の送迎、その後の市役所へ行くのも
一緒に連れてってくれました








やれと言われるとやりたくないへそ曲がりは私だけで






高齢者にマイナンバー申請ってハードルが高すぎますし
父も免許返納前でさえ全く~~だったので






「今までの保険証が使えなくなる」という脅しに
通院は必須の高齢者とか、私みたいな人は急に焦ってしまうわけで








私が連れていくつもりでいましたが
パパ「杖ついてるオヤジさんオフクロさん連れて、立体駐車場行くのは大変だし、下で下ろして「待ってて」って言うにもママは焦って走るだろうから」と言うことで、休みを取ってくれたんだとよ(;つД`)







なので私と両親が下で下ろしてもらって役所へ入ってるうちに、パパが車を停めに行きました
パパはパパでこういうとき「早く行ってろ」的な、負けるな頑張れ👊😆🎵というタイプで
私らが先に行ってると安心するようですよ(((*≧艸≦)ププッ


この日はマイナンバー申請に来た人がちょっと多くて、整理券もらって待ちまして

多分皆さん「早ぐ、マイナカード作っておがんなね❗医者さ、かがらんねぐなっど悪ぇ」という気持ちよね

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )一緒



整理券もらって、順番で写真撮影があり
申請について確認、説明がありました

私はずーっと前(平成27年付)に郵送されてた申請書類持っていたのでサクサク進みましたが

汚実家には書類&紙類その他の束と層があっても、そこから探し出すことは出来ませんでした



パパがその旨、役所に聞いてくれたら「本人確認書類ぐらいで大丈夫」ということだったので
父は運転経歴書という免許返納したときにもらってきた顔写真つきのものがあったのでそれで、
母は免許持ってなく顔写真つきのものがないので、保険証と診察券で
身分証明が出来ると言うので大丈夫でした



ただ、両親のほうは役所にある用紙に書くことも必要で、係りの方も丁寧に書き方を教えてくれたので順調に書類ができまして、最後は無事に顔写真、書類を封書に入れて封して下さり
私たちは早速外にあるポストに投函してこの日は終わりました








この申請から一ヶ月ほどで、「出来ました」という通知が来るそうです
受け取る日にちをネットか、人数多ければ(三人以上だと電話がいいと言われ)電話してから
受け取りにいくといいのだとか

私のように申請書類持ってる人は、自宅にマイナカードは郵送されるんですって

でも、両親のほうはさらに保険証との紐付けしなくてはいけないので
私が連れて行くんで😰
私のも一緒に受け取りに行き、両親の紐付けしてくることにしました







途中で、自由な父は銀行通帳出して「通帳記帳」って言うので
まもなく呼ばれるので

え〃 (@_@)

でしたが
父「パパ、頼むなぁ」と、パパホイーっとやって来てくれまして
なーんだ良かった







さて、次回受け取りまでの間に「暗証番号」を考えててもらわなければ❗
夫婦二人分、一緒の申請でもあり「番号は同一で覚えやすいものひとつ考えててくれれば」
とのこと



両親が一緒の通院が多いし、どっちかが「なんだっけな?」となっても
どっちかが覚えてれば大丈夫でしょう







ただ、マイナカードの暗証番号について「どうして使うのか?」という母には



「病院で受付するときにカード入れるところがある。そしたら本人確認のために暗証番号入れるといいんだって」
「お金下ろすときのATMで、暗証番号入れるみたいな感じ」
と、マイナカード持ってなく、使ったこともない私が説明してみましたが

持ってるし使ってるパパが言うには「まあそういう感じだな」だそうで🆗?






病院で保険証が使えなくなる、と言うので致し方なく申請に行きました通院がなかったら、私、最後まで申請しなかったと思いま~~す








今週もよろしくお願いいたします🎵
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村





O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月17日 06時50分07秒
コメント(16) | コメントを書く
[実家の親の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
川岸51  さん
おはようございます
マイナカード持ってるけど
まだ保険証提示してます
応援☆ (2024年09月17日 07時21分23秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

便利になるより逆に不便ですね。

市役所で写真を写してもらえるのは便利で羨ましいですよ。 (2024年09月17日 07時34分37秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
エンスト新  さん
おはようございます
両親が生前中、自分が両親の代理でマイナカード申請に行った事あります。

自分は定期的に通院しているので8月にマイナカード申請して先週受け取りに役所に行きました。
今までの保険証は来年まで使えるようです。 (2024年09月17日 08時02分39秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
おはようございます(#^.^#)
私は免許証を持ってないのでマイナンバーカードが導入されたときに本人確認が直ぐできるように即申請してマイナンバーカード作ったよ!
人口が多いから申請から出来るまでに3週間ほどかかったような気がする!
一度更新もしてるんですけど写真は若い時のまま('ω')ノ
次回更新の時は顔写真撮るらしい~。
免許証が無い私にとってマイナンバーカードは非常に便利(#^.^#)
でも病院には保険証を提示してます。個人情報は知られたくない!
(2024年09月17日 09時02分04秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今日は、この後、家内の施設に言語訓練に行きます。
その後、出勤で、夜はお付き合いが入っています。
 少々、バタバタしております。 (^_^;)
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024年09月17日 10時14分30秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
和活喜  さん
 マイナンバーカード 大変ですね。
病院では、カード上の写真と、カメラ判定で、ほとんどパスします。時々引っ掛かりますが…………。(^_^;)
(2024年09月17日 10時22分27秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
私はまだ申請してないよ~
任意だったはずじゃん!って

保険証は 今持ってないのよお~
(旦那転職したから、今切り替え中で)
ケガとか病気できない(;'∀')

それなのに昨日包丁で指切った(つд⊂)エーン
料理しながら急いでて包丁洗おうとしたときにスパっと
めっちゃ痛くてさ~~~
なんとか皮を元に戻して旦那にバンドエイドで抑えてもらった~
結構血が出てたけどなんとか行けたと思う
まだバンドエイドそのままで濡れないように気を付けている
(ゴム手でw)
(2024年09月17日 12時21分59秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
チビX2  さん
こんにちは😃
お疲れ様でした。
私もマイナンバーカード保険証と紐付けていないんです。
市役所に行かなきゃ😱
めんどくさいけど。。。 (2024年09月17日 12時59分52秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^^)/

マイナカードの申請にご両親と行かれたのね
お疲れさまでしたm(__)m
まだ申請してもマイナポイントとか貰えたの?
主人は最初にポイント貰えるって聞いて即申請したの(笑)

私も1度目の期限が切れる時に焦って申請して…確か郵送で
受け取りはネットで空いてる所と自分の都合のよい日を選んで予約して
取りに行きました
その後
保険証との紐付けはスマホで簡単に出来てその時もポイント貰えたので
トータルで最大の二万ポイント貰ったのかな?
全部楽天ポイントに変えました(^^ゞ

保険証が使えなくなるって言われてるよね
でも進まないんだってね(;・∀・)
私も早くに作ったけどマイナカードはまだ一度も使ってないわ(;^ω^)
暗証番号も控えてるはずだけどどこに仕舞ったか(?_?)\(◎o◎)/!
病院もまだ診察券使って診療して貰ってます(^^ゞ

義姉ね
ちょっと変な人なの(笑)
だからずーっとお付き合いしてなかったのよ(^^ゞ
兄との連絡も実家の墓の事とか法事の事とかで連絡取っても
焼餅?焼くから
兄が職場から連絡くれたりしてたのよ(;^ω^)
でも義姉も年取って色々経験して普通の人っぽくなったからお付き合いできるようになりました(爆)
自分でも『昔は変だった!』と(笑)
そしてね
私は兄と2つ違いなんだけど
義姉は7歳下だから私より5歳下になるの

漢字は違うけど同じ名前でね
彼女が私の事をお姉さんって呼んでいます(^^ゞ
今もちょっと普通より変(笑)だけど
『そういう風に育ったから!!』って言いきってるから『ハイハイ』な感じ(爆)
でも
たまに会って深い話するわけじゃないので
楽しく美味しいもの食べて仲良くお付き合いができてればいいと思ってますヽ(^o^)丿

いつもありがとぉ♡

応援☆☆ (2024年09月17日 16時47分34秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
>「今までの保険証が使えなくなる」という脅しに
>通院は必須の高齢者とか、私みたいな人は急に焦ってしまうわけで
●そのようですね。
今年来た保険証に「こういう保険証はこれでおしまいですよ」という書類がついてました。

>整理券もらって、順番で写真撮影があり
●ワタシは自宅で自撮りした写真をトリミングして申請しました。

>受け取りにいくといいのだとか
●で受け取りに市役所に行くとこれまたけっこう待たされたりするんですよ。
で科捜研みたいに「顔認証システム」で写真と照合されたりします。




●9/17 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年09月17日 18時08分04秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
reo sora  さん
国は強引にマイナンバーカードを普及させようとしてますね。
保険証に紐づけパソコンでやりましたけどパソコン苦手な高齢者にはハードルが高いと思います。暗証番号2つもあるし....
そのうちに免許証とマイナンバーカードが一緒になるようですが、マイナンバーカードと免許証の更新は別々にしなければいけないとか本当にめんどくさいです。><
一番心配なのは、カード情報の流出ですね。
(2024年09月17日 19時25分43秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔6帖末摘花 13〕を更新しました。

今日は十五夜で東の空には真ん丸な月が綺麗に輝いていた。
ももを車に乗せ堤防沿いのススキが沢山ある所まで走行した。
ももは少し歩いては立ち止まりその度にススキ越しに月を見た。
風流な心持ちにさせてくれたが暑い十五夜にTシャツの半袖だ。
(2024年09月17日 20時12分54秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
masatosdj  さん

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
jun さん  さん
しーちゃんと両親のマイナンバーカード
作成に市役所迄お疲れ様でした
私の父も同じで私達区役所に行き写真撮影して
書類作成してから 約1ヶ月後にマイナンバーカード到着しました これからはマイナンバーカード無いと通院出来なくなるので大変でした
応援📣オールポチ (2024年09月17日 22時01分19秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

確かに、高齢者には神聖難しいかもしれませんね。

応援P☆
「いいね」完了です。
(2024年09月17日 22時54分32秒)

Re:マイナカード申請にいく(09/17)  
こんばんは。
お疲れ様でした。
わたしはスマホから申請したけど、送ってはくれないので取りに行きました。
そして一回更新に行きました。夫の方が早く申請したのに更新は来年なのは何故?
義母はもう、外出出来ないので更新せずにそのままになってます。何か申請すれば引き続き保険証使えるんですよね?
次の総裁次第では保険証も使えるかも。

保険証と紐付けるとき、それもスマホからやったのですが、特に番号とか入れなくてもすぐに出来ました。元々入ってるのね…

宝塚もそうだけど、団体向けにチケットって取ってあるんですよね。今回も高校生がいっぱい来てました。
夫は職場の旅行でわたしより先に四季も宝塚大劇場も観てます。
そして興味もないくせに、浅利慶太と握手して来たらしい。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。
(2024年09月17日 22時58分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: