美渓遊釣

美渓遊釣

PR

プロフィール

みのふ

みのふ

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

Nobuta@ Re:災害から丸2年(07/14) この間は突然にお邪魔しました。まだまだ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みのふ @ Re:番外編 食洗機を取り付ける!(04/19) 返信が遅くなってすいません。 書き込みに…
同じく外付けを検討中@ 揺れで転倒やズレはありますか? はじめまして。 ブログ参考にさせて頂いて…
みのふ @ Re:復興作業をしています!(11/30) リボンパパさん ありがとうございます。 …

お気に入りブログ

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

逗子オーブンズへ New! K爺さん

八ヶ岳の初夏の花 New! エンジェル フェイスさん

梅雨入り前に車中泊 New! matsu-kuniさん

ぼ~っとしているの… AFTER5さん
南カリフォルニアの… スカイテリアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019/12/07
XML
カテゴリ: 古民家再生
この押入れは、2012年8月の記事 「秘密部屋の探索(大掃除)!」で一部解体しました。
大掃除の後に、穴が開いていた2階床下地板の一部を交換した(白い床下地の部分)だけで放置してました。


この状態で約7年 2階は物置同然で使うことが無かったし、使う必要がありませんでした。

リノベーションの順番が回ってきたので、この2階北西側を納戸(物置)にリノベーションします! スマイル

先ずは解体!  しかし、色々な問題が・・・













解体していくと・・・酷い汚れと過去のリフォームの見えない部分の適当な仕事の後が・・・怒ってる

酷い埃なので、出来るだけ埃が舞わない様に、掃除機で吸いながら作業を進めます。



押入れの天井部分のベニア板、天井に張ってある石膏ボードの一部を解体。埃が凄かった・・・ しょんぼり
なんとかここまで清掃しながら解体しました。




田舎暮らしランキング

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

ポチッとクリック、お願いしま〜す!ウィンクヨロシクです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/12/08 01:38:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: