みりうノオト

みりうノオト

2013年04月09日
XML
カテゴリ: イタリアワイン




地元ビストロで行われたワイン試飲会に参加しました。

テラヴェールといえば...シャンパーニュではドラピエ、

だた、この日はミレジメものはなくNV、

普通過ぎるカルト・ドール、

ブリュット・ナチュール、サン・スフルのみと寂しい。





2013040901






構成はテロワールの相違を味わうもので、

比較試飲はなかなか面白いものでした。

イタリア、フランスワインのなかで最も注目すべきは、

デイリーに抜群と思われるヴェルディッキオという土着品種。

ストレートな酸味、微かな苦味が、

春の根菜に妙にマッチして非常に好感度の高いワイン。

コスパも抜群ですから、蒸し物、穴子の天麩羅などに合わせたい。






ヴェルディッキオ デイ カステリ ディ イエジ クラシコ
Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico 2011

産地:イタリア マルケ州

品種:ヴェルディッキオ100%

輸入元:テラヴェール






なだらかな傾斜の丘に広がる畑。海に近いが標高は300m以上もある。

多くのクローンのヴェルディッキオが混在しているため、

全ての葡萄が完璧に熟すことはなくある意味未熟な葡萄も含まれる。

これによってワインは複雑味を得ることとなる。

全て手摘みで収穫。ソフトプレス。

ステンレスタンクで発酵(比較的低温に維持)

熟成もステンレスタンク。

(インポーターHPより引用)








サルタレッリ ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラシコ2011 No.91967













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月14日 14時51分23秒
[イタリアワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: