にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.02
XML
カテゴリ: 闘病記
医者からは「あと三か月くらい」と聞きました。
2回目のがんの時のようにがんが退縮するという
事はなく​
プラセボ効果プラスαはなくなったと思いました。
家でお酒は飲ませませんでしたが、塩分をかなり
控えていた部分は緩くし、美味しく食べることへ
とシフトしました。
​ 
温泉に旅行もしました。旅行の時くらいいいだろう

ラジウム温泉でしたので「がんにいい温泉」と教えま
した。
母はその日の夜、父の咳を気にして私に
「肺の転移の方も・・・」と言いました。
「素人判断せず、医者に診てもらったら」と返しました。
帰った後、医者に診てもらったら風邪で、薬で治りました。

できるだけ気持ちよく普通に過ごす毎日を大切にしました。
8月に「あと三か月」とつげられましたが、11月に入っても
普通に過ごす日々が続きました。
ただ顔色は黄疸が出て黄色くなってきました。

なってきました。
小康状態にした時のアラビノキシランに戻し、量を倍にし
ていました。あとはコロイドミネラルと人参ジュースや野菜
ジュースを時々取るようにしました。

すると少しずつ顔色にまた変化が起き始めました。

いってたなら・・・
間に合うかどうか・・・・

っづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.03 07:44:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: