にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

ひらゆさくら@ Re:今まで私が調べてわかったがんオフラベル(06/20) ひらゆさくらの知りたいことは、08962444…
やすじ2004 @ Re:電磁波は、波長によっていろいろ。問題なのは・・・(06/17) こんにちは!! 湿気が高かった一日でした…
今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1942年横浜市生まれ。東京大学・理学部・生物化学科卒。
同大学・教養学部・化学教室、医学部・生化学教室、医科
学研究所・腫瘍ウイルス部門を経て、博士課程を修了(理学博士)。

慶應義塾大学・医学部・分子生物学教室特別研究員、国立予防
衛生研究所(現・感染症研究所)室長。

ウイルス・ワクチンの国家検定を行い、保健行政に関与。
その一方、がんの基礎医学的研究や抗がん物質の探索に取り組む。

1996年渡米。コロンビア大学がん研究センター教授。現在は
ニュージャージー州でLaboratory of Noetic Scienceを主催。


プロポリスを使用した自分の体験、数多くの症例から、
健康食品の多くは直接の抗がん効果よりも身体に備わる自然治癒力で
治癒へと導くための素材としての治癒力刺激剤という捉えをしている。

そして健康食品のプラセボ効果など人の意識、心とがんとの関係を解き明かそ
うとしている。

治るがんの愛と運の法則~松野博士のがん治癒「プロトコール」 続・がんは誰が治すのか。 [ 松野哲也 ] ​​


ゼロ・フィールド・システム がん研究者が自ら体験したガン克服法 [ 松野哲也 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.05 21:04:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: