にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

ひらゆさくら@ Re:今まで私が調べてわかったがんオフラベル(06/20) ひらゆさくらの知りたいことは、08962444…
やすじ2004 @ Re:電磁波は、波長によっていろいろ。問題なのは・・・(06/17) こんにちは!! 湿気が高かった一日でした…
今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.06
XML
カテゴリ: 健康食品食事療法

酸性体質、低体温、がんによる栄養素欠乏
3つを改善する効果があるもの

    +
期待される抗がん作用は、免疫賦活と
それ以外に違う機序を最低もう1つ


これを基本的な考えとしてチャート図をつくってみました。

重曹1g クエン酸2g ぬちまーす3g
を200ccの水に溶かして1日5回
    ↓
重曹 クエン酸 ぬちまーす
ビタミンD1日5000IU
    ↓
重曹 クエン酸 ぬちまーす
ビタミンD ベンフォチアミン1日1000mg
がんなら最低この辺あたりからが

    ↓          ↘

ベンフォチアミン       バイオぺリン1日分をプラス                                       
イミューンブースト1日分      ↓
(ビタミンD、NAC入り)
    ↓
重曹 クエン酸 ぬちまーす     ↓
ベンフォチアミン
イミューンブースト
ツーパーデイ1日分         ↓
   or
重曹 クエン酸 ぬちまーす     
ベンフォチアミン          ↓

アルティメットイミューンサポート1日分
   or              ↓
重曹 クエン酸 ぬちまーす
イミューンブースト   メトホルミン
メベンダゾール シメチジン



免疫サポート系サプリやオフラベル
CPL、スーパーオリマックス、11−1、MREなど
必要と思われるものを加えた組み合わせのバリエーション
は、基本的な考えを踏襲してさえいれば
いくらでも・・・
もちろんどれも素人が考えた組み合わせ
効果については
保証はできませんけど・・・
​​ ​​
​​ ​​ ​​ ​​ ​​

アルティメットイミューンサポート

メベンダゾール 

シメチジン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.09 18:55:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: