にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

ひらゆさくら@ Re:今まで私が調べてわかったがんオフラベル(06/20) ひらゆさくらの知りたいことは、08962444…
やすじ2004 @ Re:電磁波は、波長によっていろいろ。問題なのは・・・(06/17) こんにちは!! 湿気が高かった一日でした…
今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



肝臓がん治療相談室

これみんな、メタプロールとフコキサンチンテトラ
という褐藻類に微量含まれる成分を使った治療を
行うクリニックの宣伝媒体

治療法名を当初、「がんM+F療法」としていたが
なぜか今は「がんリセット療法」と言いかえている。

メタプロール
悪玉酵素であるCOX-2の発生を選択的に

の働きを制御。
がん抑制遺伝子の発現低下を防ぎ、
転移や増殖を抑制。

フコキサンチンテトラ
がん細胞へのアポトーシス作用の強化を
目的に開発。従来のフコキサンチンに比べ、
さらに高い抗がん力を実現。

この手の成分の決まり文句
新たに解明 独自の抽出法 特許成分 
他とは異なる 入手困難 開発に成功

多くの医師を驚かせた理想の成分とのこと


この医療機関専用サプリの販売元である
ブラウンアルジーでは
一時期、説明文はそのままでメタプロールの
部分をを確かマグジサリシレートに書き換えて
いた・・・。現在は元どうり。


よって発見されているメタプロールと同じ
褐藻類の機能性成分で、その働きもCOX-2の
発生を選択的に阻害するという同じもの。

がんリセット療法をめぐる疑惑としては

★特許成分メタプロールについての疑惑

★理想の成分というのに使っている
 クリニックは、ネット上では上野医院しか
 見当たらない。
 上野医院の上野 毅医院長は
 がん治療ナビ、快適医療ネットワーク、
 肝臓がん治療相談室などのサイトのいずれ
 も監修者。

★NPO法人快適医療ネットワークについて
 代表は誰?、特別会員64名とあるが、
 どちらも氏名が公表されていない。
 ちゃんとした団体ならば公開されているはずだが。
 ほんとうにNPO法人として活動をしている
 団体なのか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.16 19:16:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: