ユビキタスモバイルの夢

May 2, 2019
XML
カテゴリ: 車・ITS

この「

 また、外から天皇をはじめ皇族の姿が見えやすいよう、天井を高くして窓を大きくしているのが特徴。あくまで御料車専用のモデルで、一般への販売は行われませんでした。

 しかし、「センチュリーロイヤル」が使われるのは特別な式典のみに限られ、一般的な移動には通常の「センチュリー(一般にも市販しているタイプ)」が御料車として使われるのが通例です。

 御料車としての「センチュリー」は、車体に車名のロゴやエンブレムが取り付けられていないほか、数か所に皇室の家紋としている「菊華御紋章」がついています。

 宮内庁は公式ウェブサイトを通じて、「御料車は、皇室専用の 皇ナンバー のものと品川ナンバーのものがあります。国会開会式など公的なお出ましには皇ナンバー、その他のお出ましには品川ナンバーをお使いになることが通例です」と説明しています。

 皇ナンバーとは、フロントグリルの隅に取り付けられる直径10cmほどの小さなバッジ状の識別プレート。その際は通常のナンバープレートの位置には菊の紋章が飾られます。ちなみに、一般の車両と同様に車検も受けてなければいけません。

皇位継承 式典のひとつとして2019年(令和元年)の10月におこなわれる「祝賀音列の儀」で使われる「センチュリー」は、2018年に登場した現行型「センチュリー」をベースにオープンカーへ改造される車両を予定しています。(上皇陛下の祝賀パレードではロールスロイス製のオープンカーが使われた)。

 選定にあたっては、トヨタだけでなく日産、ホンダ、ロールスロイス、メルセデス・ベンツ、そしてBMWに車両を打診した結果、安全性や環境性能、後部座席に乗る新天皇皇后両陛下の姿が沿道から見えやすいこと、などの条件を考慮した結果、「センチュリー」が選ばれました。

 ハイブリッド車で、威厳のある外観デザインという部分が大きかったと思われます。しかし、この車両は宮内庁ではなく内閣府の所有として皇族専用車にはならず、東京オリンピックなどの行事でも活用する予定とのことです。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00010001-kurumans-bus_all&p=2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 2, 2019 06:14:28 PM コメントを書く
[車・ITS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MM1940

MM1940

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:さよならスマホ、2050年に普及率0%(10/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
坂東太郎9422 @ Re:2度目のノーベル賞に挑む  「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: