もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

2008.10.25
XML
唐突ですが、アメリカ政治に興味のある方にお勧めのサイトを紹介します。


White House - Press Briefing Achives

http://www.whitehouse.gov/news/briefings/


ホワイトハウスでの記者会見のやりとりがほぼ毎日更新されます。最近のものでは、動画、ポッドキャスト音声、さらに会見内容のトランスクリプトと、情報公開が徹底してます(ただし動画、ポッドキャストは、ホワイトハウス外の記者会見Press Gagleでは技術的問題なのか掲載されていません)。会見は大体20分。

またアーカイブになっているので、2001年からの重要な出来事(もしくはその当時それほどではなかったが、後に重要と捉えられる会見)なども振り返ってチェックできます。これをみると本当に面白い。例えば911テロ直後数日の記者会見。メディアは、「America Under Attack」などとセンセーショナルに盛り上がってましたが、会見では思いの外冷静、事務的なやりとりに始終しています。もちろん情報が錯綜していたこともあって、報道官は、「今の段階ではコメントできない」「確認していない」を繰り返したりしていますが。

最近だと、金融危機での救済案がFedや財務省、議会幹部を中心に週末話し合われました。救済案がまとまらないと月曜日(9月15日)のNY市場がまた暴落という不安、緊張感の中、月曜当日にポールソン財務長官が会見場に現れてコメント。「こんにちは。皆さん一同、楽しい週末 enjoyable weekend を過ごされたんじゃないかと思います」と自虐で切り出して、笑いを誘ってます。この辺の余裕みたいなのが好きです。

メディアがあまり取り上げられてない(ニュースにならない)事も、実際の会見ではずいぶんと執拗なやり取りがあるというのもあります。例えば最高裁判事、司法長官の任命などは、数週に渡って質問が続いてました。

僕が特にお勧めするのは、英語教材としての活用です。中上級レベルで、ラジオ講座などはもう十分という方、政治経済に興味がある方、またPRの英語とは何か知りたい方などはうってつけでしょう。スピーチなどと違って、会見の英語は、「綺麗な」英語ではありません。むしろ単純で、ださすぎるくらい。繰り返しも多い。記者側には外国のメディアもいるのか、ものすごいなまりで質問が飛ぶこともあります。しかしこれが事件が起こっている「現場」の英語だと思うんです。ちなみに今の大統領報道官ダナ・ペリーノ氏は、Let's let them do みたいなLetの多用が多い人です。また会見での特別なボキャブラリーも出てきます。例えば、予算配分についてearmarkという言い方をよくしますね。勉強になります。


こうやって紹介するも、僕自身は最近あまりチェックしてません(笑)。ただPRやメディア関係者、米国政治アナリストなどは必ず触れるべきでしょう。一次情報源として最高レベルだと思います。
ここでなされた会見内容は、地元メディアでは数日後、日本では時に1週間ぐらいのギャップで報道されたりします。それも加工されているんですね。やはり生がいい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.25 19:06:35
コメント(2) | コメントを書く
[語楽道~ことばとの戯れ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、これはおもしろい  
すべてがテキスト化されているのもすごい。

リアル West Wingですねー(主従逆転)。


(2008.10.26 02:17:04)

Re:あ、これはおもしろい(10/25)  
じょん・どーさん


●しかも更新も割りと早いですよ。コンピュータによる速記なんでしょうかね。

>リアル West Wingですねー(主従逆転)。
-----
●PRだし、じょん・どーさん向けですかね。記者の鋭い突っ込みへのごまかしとか・笑。ブッシュ政権下でのスポークスマンは色々大変ですね。 (2008.10.27 23:04:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422 @ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: