箭弓神社
東武東上線って、初めて乗ったかもしれない…。
意外にも神社前は駐車場に向かう車列で混雑。
1300年の歴史を誇る由緒ある神社でございます。
古めかしい拝殿と新しい参集殿が繋がってるのが面白い。
白蛇の絵馬は埼玉県立松山女子高の美術部の生徒が描いたようです。
浅間神社のは
だれが描いてるんだろう?
箭弓神社=やきゅう神社の名に因んで全国から野球好きの人たちが願掛けにやって来るそうです。
あ、バットタイプもあるんだ。
夫も所属する草野球チームの必勝を願って
何故混んでいたかというと、ちょうど「ぼたん祭り」だったのですね。
そして東松山と言えば、焼き鳥屋さんが多いことで有名。
この方も番組で放浪してました。
【送料無料】吉田類の酒場放浪記 [ 吉田類 ]
価格:1,470円(税込、送料込)
字数も気になるけど、フォト蔵が重くていらいらするので つづく
ブログランキングに参加しています。
この後の展開が何となくわかる、と思われましたら
応援クリックお願いします。
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ