病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2019/12/11
XML
カテゴリ: 花便り
半年前に新芽を株分けしたセントポーリアが、ようやく開花しました。



年に4〜5回咲いていたのに、植え付け後は中々咲かなくて心配していました。

また咲いて良かったです。
同様の他のセントポーリアも、蕾が出てきました。




新芽を株分けして根付くのには、時間がかかるのですね。

人間と同じだと、しみじみ思いました。

勤務異動や引越、結婚などにより環境が変わると、慣れるまで色々大変で、通常通りになるまで時間がかかります。

同じですね。

新居に越してきて1年、再婚して1年5ヶ月。



減量していたステロイドのデカドロン。
減量を中止して元の量に戻して、9日目。

昨日くらいから、やっと倦怠感が取れてきて、家事が休まずに楽に出来るようになりました。

頭の回転や動作も早くなり、朝食とお弁当の準備が短時間で出来たので、夫が驚いていました。

調子に乗って無理しないように、少しずつ体を鳴らして行こうと思います。



年に数回、リビングで可憐な花を咲かせてくれるセントポーリア。

ビロードのような肉厚の葉が可愛らしく、花とのコントラストまた良いですね。



セントポーリア(キメラ種):ユカコ3.5号ポット/1025



2-14 あかぎ園芸 セントポーリアの土 4L 10袋(代引き不可)



セントポーリア専用肥料 400g(4-12-10-4)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/15 02:52:20 PM
コメントを書く
[花便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: