PR

Profile

★/R

★/R

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ななし@ Re:東京都知事:小池百合子さんの息子は『TTMつよし』なの?(10/14) 耳が心地よい?嘘でしょ。私は不快感しか…
★/R @ Re[1]:奈良公園でお散歩【結論:行かないほうがいい】(01/18) 鹿好き過ぎて奈良に移住マンさんへ コメ…
鹿好き過ぎて奈良に移住マン@ Re:奈良公園でお散歩【結論:行かないほうがいい】(01/18) 冬の鹿にもダニは結構ついてますよ。それ…
★/R @ Re[1]:Androidで音楽ファイル文字化け解消するには(06/04) 名無しのpさんへ プロパティにあるアーテ…
2020/09/23
XML
カテゴリ: 神社・御朱印帳
過去の日記を移転㊥ 2016/12/18

玉作湯神社へ初訪問。






【主祭神】 オオクニヌシ スクナビコナ ​クシアカルダマ​​​
大国主(オオクニヌシ)と少名毘古那(スクナビコナ)は古事記の国造り編で知ってるけど、
櫛明玉(クシアカルダマ)については私は無知なので調べてみました。
なんと!三種の神器の1つ、八尺瓊勾玉を作られた神様でした!
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン!

・・って事は天照(アマテラス)が天岩屋戸で引きこもってた時に
古事記では玉祖(タマノオヤ)が出雲石を使用し製作した八尺瓊勾玉を作ったと記載されているので
タマノオヤ=クシアカルダマという事になります。
同一人物だけど名前違うというのは神話あるあるですw
それが天照大神に献上され、三種の神器の一つ「八尺瓊勾玉」です。
また1つ知識が増えましたゎ。
ここの目的は『願い石』『叶い石』です。







拝殿で願い札に書いている時に、俳優の橋爪功さんに遭遇しました!
・・・が、この時は脳内にお名前がパッと浮かばなかったのと
境内なので芸能人だからとキャーキャー騒いではいけない場所なので
軽く会釈だけしました(*^_^*)
可愛らしいお爺ちゃんでした♥
お願い事が叶ったら、ここへまた返納しに来なければ行けないので
それまで、大事にお守りを持っておきます。
叶うといいな♡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/23 08:55:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[神社・御朱印帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: