PR

Profile

★/R

★/R

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ななし@ Re:東京都知事:小池百合子さんの息子は『TTMつよし』なの?(10/14) 耳が心地よい?嘘でしょ。私は不快感しか…
★/R @ Re[1]:奈良公園でお散歩【結論:行かないほうがいい】(01/18) 鹿好き過ぎて奈良に移住マンさんへ コメ…
鹿好き過ぎて奈良に移住マン@ Re:奈良公園でお散歩【結論:行かないほうがいい】(01/18) 冬の鹿にもダニは結構ついてますよ。それ…
★/R @ Re[1]:Androidで音楽ファイル文字化け解消するには(06/04) 名無しのpさんへ プロパティにあるアーテ…
2021/02/07
XML
カテゴリ: 備忘録
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​先日、義父が他界し、​ 無事に葬儀も終わりました ​。
そして​ 死後14日以内に役所への手続き ​をしなければいけないものを済ませ

いよいよ相続に関係するものへ取り掛かります。
これは3ヶ月以内にしないと遺産や借金などの相続権にかかわることなので
死後早めにやっておかないと後々後悔することになります。

​■クレジットカードの解約​
死後、銀行口座が凍結されているのでカードで引き落とせないから大丈夫と思われてる方もいますが年会費・定額サービス・公共料金だったりが滞納という形で残ります。

必ずクレジットカード会社へ問い合わせをして解約しましょう。


■銀行口座の凍結解除
必要書類は⇩

○ 金融機関指定の書式の口座払戻請求書
○ 故人の出生から死亡までの戸籍謄本(原戸籍)・・・死亡届後10日くらいかかります。
○ 相続人全員の戸籍謄本

○ 預金口座の通帳と銀行届出印
○ 遺言書(ある場合)
○ 遺産分割協議書(遺言書が無い場合)
○ 死亡診断書

銀行口座の凍結ですが、死後すぐに凍結されるわけではありません。
銀行が故人の訃報を知るのは、基本的に家族からの申し出による場合がほとんどです。
ただし銀行は遺族からの申し出がない場合でも、新聞のお悔やみ欄、取引の過程で故人の訃報を把握することがあり、このようなケースで凍結されることもあります。
市役所等から銀行へ死亡情報の報告があるということはありません。
​​
ただしJAなどの信用事業は地域密着で訃報が届くのですぐに凍結される可能性が高いです。

残された遺族の事を考えると遺言書を記載しておくとスムーズです。
しかし遺言書にも正式な書き方のルールがあり、自分で書くのは難しい!という方は
『公正証書遺言』 をお願いして公証人に書いてもらえます。
これは遺産額によってパーセンテージが決まるので一概に言えませんが最低2万円~で
公証役場で50年間保管 してくれるので安心です。
また弁護士にお願いするパターンもあり、(自筆だが書き方を教えてもらえる)


最近では遺言書作成ツールなんてものもあり、下書き作成できるものもあります



遺言書なんて金持ちがやること・・・なんて思っている方がいますが、そんな事はありません。
あとから愛人が出てきたり・・隠し子がいたり・・
貯金は少ないけど持ち家があって兄弟とトラブルになったり・・・
何が起こるか本当に分かりません。


確実に自分の想いを家族へ遺す 最期の使命だと思ってやっておきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/07 11:48:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[備忘録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: