九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2024年04月21日
XML
テーマ: 鉄道雑談(1522)
カテゴリ: 九州の話題
大都市圏の私鉄では近年 有料座席指定車両 の導入が相次いでいます。
そして九州唯一の大手私鉄である 西鉄 でも先週末から
臨時の有料座席列車『Nライナー』 の運行を開始しました。

使用される車両は 3000形 で、クロスシート座席となっています。
1日あたり下り3本が運転され、いずれも西鉄福岡(天神)発で
1号:21:41発(大牟田行き)
3号:22:11発(花畑行き)
5号:22:36発(花畑行き)

となっています。
停車駅 二日市駅以降の急行停車駅 となっています。
(つまり昔の特急みたいに西鉄福岡(天神)を出ると二日市までノンストップなわけですね。)

『Nライナー』に乗車するには 乗車整理券(300円) の購入が必要で、
先着200席分 が運行日当日に販売されます。
よって他の大手私鉄のように事前購入ができません。
また運行時の種別も『Nライナー』専用の表示が無く 『臨時』 となっていました。

『Nライナー』は4月は 19日 のみの運行でしたが、
5月は 7日・17日・21日
おそらく現時点では臨時列車扱いとなっていますが、
利用者が多くなれば通常ダイヤに組み込まれるのではないかと思います。

コロナ禍が収まり、年末年始の忘年会・新年会を天神でやった帰りに
ゆったり着席して帰宅できると思いますので、
ぜひ『Nライナー』が定期列車に昇格してもらいたいですね。





人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月21日 17時59分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: