でじまみ

でじまみ

2013.05.21
XML
カテゴリ: 周辺機器
ep802a.jpg


ちょっと古いプリンタになりますが、「EPSON EP-802A」を ネットワーク接続で Windows XPマシンにセットアップした時の手順を。


以下のページからまずXP用のドライバーをダウンロード
EP-802A ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4073.htm

手順に従ってインストールを進めていきますが、XPの場合にはネットワーク上は探索してくれないので、とりあえず仮に「LPT1」にインストールしておきます。
  • ep02.jpg


このままでは当然印刷はできません。

次に先ほどのページから、
EpsonNet Print
というツールをダウンロードし、インストールします。
  • ep04.jpg

インストール後は自動起動されるので、ほっといて構いません。

次に、コントロールパネルの「プリンタとFAX」から、「プリンタのインストール」を開始します。

下のダイアログで、
「このコンピュータに接続されているローカルプリンタ」
をチェックし
「プラグアンドプレイ対応プリンタを自動的に検出してインストールする」
のチェックをはずし、次へ
  • ep07.jpg

「プリンタポートの選択」で、
「新しいポートの作成」をチェックし、
「EpsonNet Print Port」を選択します。
  • ep08.jpg

次の画面で目的のプリンタが現れたら選択して次へ
  • ep09.jpg

目的のプリンタが現れない場合は「ポート直接入力」を選択し、IPアドレス情報などを入力してやります。
  • cap.JPG

最後にドライバを選択してインストール完了です。
先ほどドライバはインストール済みなので、「Epson」の最後に出てきます。
  • ep11.jpg



XP終了までもう間もないですから、あんま役に立つ情報ではないですけど、XPマシンを今後もプリントサーバーとして、なんて考えているならまだ役に立ちそうですかね(^-^;






関連記事

ネットワークプリンタの交換方法

EMOBILE Pocket WiFi LTE GL01Pで無線LAN対応のプリンタに接続できない




参考リンク

EP-802A 製品情報









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.21 19:38:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: