でじまみ

でじまみ

2013.08.01
XML
カテゴリ: Windows関連
KI000.jpg





これは先月すでにアナウンスされていた要件で、「KINGSOFT Internet Security」がキーワード。
これがインストールされている環境で、Windows更新プログラム「KB2839229」を適用すると起動直後、STOPエラーが発生してしまうというものです。
アナウンスがあった時点で対処すればよかったんですが、失念しておりました(/_;)

環境は、VMWare Player 環境の仮想マシン Windows XP Professional 32bit
更新プログラム適用後ブルースクリーンになりました。
  • KI001.jpg


以下の手順にて、修正を行いました。

XPマシンをセーフモードで起動。今回は VMWare Player 上のXPだったため、少し手間取りました。
  • safemode.jpg

VMWare 上の Windows XP 仮想マシンをセーフモードで起動する方法
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201307310000/

起動したら「プログラムの追加と削除」を立ち上げ、「更新プログラムの表示」にチェックを入れる。
「Windows XP セキュリティ更新(KB2839229)」を探し、削除する。
  • KI002.jpg

再起動するととりあえず起動するようになる。

「KINGSOFT Internet Security」の「オンラインアップデート」を起動し、実行する。
  • KI003.jpg

パターンファイルが「2013年6月12日以降の日付」になっていることを確認。
  • KI004.jpg


これですべての作業が終了。
問題なく起動、エラーも起こらなくなりました。

何かと問題を起こしてくれるWindows更新プログラム。今回はこれで貴重な時間を2時間も費やしてしまいました(;´Д`)
なお、この問題はXPのみならず、32bit版のWindows Vista/7/8 でも起こるということでしたが、現在この問題は解消されているとのこと・・・。

更新パッチ「KB2839229」に修正、「KINGSOFT Internet Security」との“干渉”を解消

「KB2839229」はすでにアップデートされてるらしいですが、アップデート前のをダウンロードしたまま未適用だった? のかも?






関連記事

Windows更新プログラム KB2572073、KB2633880、KB2518864が何度も繰り返される現象が発生中

Windows更新プログラム KB2823324 にて不具合発生。Microsoftがアンインストールを勧告

先日不具合のあったWindows更新プログラム KB2823324 が KB2840149 になって再リリースだそうですよ?




参考リンク

Kingsoft Internet Securityをご利用の方へ重要なお知らせ

「KINGSOFT Internet Security」でWindowsが起動できなくなる不具合が発生









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.01 19:00:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: