でじまみ

でじまみ

2013.12.01
XML
カテゴリ: 周辺機器
AD-HTD.jpg



最近職場でPCの入れ替えを頻繁に行っているせいで、心身ともに疲労しきっている感があるこのごろです。
そしてPCだけでなくモニターも入れ替えてたり。
あんまり使ってないのにいいモニターを遊ばせておくのももったいないという心遣い(誰に?

そしたら何を間違ったか、古いモニターが余ってしまい、そこそこ新しいいいパソコンにモニターがなくなってしまったwww
このPCはすでに机上までHDMIケーブルを敷設済み。そしてモニタはアナログとDVIしかないときた(^-^;
フラットケーブルでカーペット下にHDMI這わせてあるから、ケーブル敷き直すのめんどくさー!
ということで買ってきたのがこれです。

ELECOM HDMI → DVI 変換アダプタ AD-HTD
  • DSC05568_R.JPG

  • DSC05571_R.JPG

片側がHDMIメスになっています。
  • DSC05570_R.JPG

言うまでもありませんが、こういうふうに使います。
  • AD-HTD01.jpg
(ELECOMさんの商品ページから拝借しました(^^; )



ちなみにこの逆ももちろんありますよ。
DVI出力しかないグラボから、HDTVに繋いでます。自宅で。

あ、当然と言えば当然なんですが、どちらも音声信号は通しませんからね。くれぐれもご注意を。






関連記事

オンボードGPUとグラフィックボードでマルチモニタ設定

HDMIケーブルレス化する、ワイヤレス送受信ユニット「IFU-WH1」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.01 18:43:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: