でじまみ

でじまみ

2014.01.03
XML
カテゴリ: Windows関連
win7sp1.jpg


マザーボードが対応していれば、Windows7 をUEFIインストールすることが可能です。
無印の Windows7 インストールディスクしかない場合でも、SP1統合済みの Windows7 ディスクを作ることができます。
作成方法は以下を参照してください。
SP1統合済みWindows7インストールディスクの作成方法

しかし、このようにして作成したインストールディスクでは、UEFIインストールできないのです。
  • UE01.jpg


せっかくSP1ディスクを作っても、無印のWindowsからインストールしていたのでは意味がありません。
そこでひと手間かけて、UEFIインストール可能なメディアを作ってしまいます。
なおここでの Windows7 は64bitを前提にしています。


用意するもの
  • 4GB以上のUSBメモリ
  • Windows7 SP1統合済みインストールディスク




2.Windows7 SP1統合済みインストールディスクの中身をすべてUSBメモリにコピー

3.「USBメモリ\efi」に移動し「boot」フォルダを作成する

4.Windows7 64bit がインストールされている別のPCから
C:\Windows\Boot\EFI\bootmgfw.efi
をコピーしてきて、3の「boot」フォルダに入れる

5.4の「bootmgfw.efi」を
bootx64.efi
にリネームする

ファイルパスは
USBメモリ¥efi¥boot\bootx64.efi
となっていることを確認
(「USBメモリ¥efi\microsoft¥boot\bootx64.efi」だとUEFI表示はされますがインストールできません)


これで、UEFIインストール可能なWindows7 SP1 メディアの完成です。

UEFIの表示がちゃんと出ています。
  • UE02.jpg

インストール時に、このように3つのパーティションが作成されればUEFIインストールになっています。
  • UE03.JPG

インストール後は起動ディスクが「Windows Boot Manager」に。
  • UE04.jpg


UEFIにするメリットは何といっても高速起動。
それに2TB以上のHDDを起動ディスクにすることができる点ですね。

もしUEFI表示が出ないときは、マザーボードが対応しているか確認してみましょう。








関連記事

SP1統合済みWindows7インストールディスクの作成方法

Windows 8 インストールDVDから USBインストールメディアを作成する









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.03 19:49:37
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Windows7 SP1統合済みディスクからUEFIインストール可能なメディアを作る(01/03)  
moimoi さん
はじめまして。
UEFI対応WIN7DVDの作成を検索していてたどり着きました。
貴方はUSBBOOTを作成していますが、この方法でDVDISOを編集してみたのですがUEFIBOOTできませんでした。
この方法はUSBのみなのでしょうか?
無印WIN7ディスクからSP1+UEFI対応WIN7DVDを作成することはできないのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。 (2014.04.03 23:26:21)

Re[1]:Windows7 SP1統合済みディスクからUEFIインストール可能なメディアを作る(01/03)  
mskkie  さん
moimoiさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。私もDVDメディアで保管したいと思い、ISOを作成後、Imgburnにてブータブルディスクを作成して試しましたが、UEFIは出てくれませんでした(もちろんその後USBメモリでは成功しています)
以前Windows8ダウンロード版でも同じようなことがあり、当時記事にしています。

「Windows 8 ダウンロード版はUEFIでインストールできない?」(http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201302220000/)

パッケージ版やDSP版では問題なくUEFIインストールできるので、何か仕様が違うのかも?
やり方がありそうな気もしますが、情報がないんですよね。なのでUSBメモリでしかできないと諦めています。
お役に立てず申し訳ありません。 (2014.04.04 21:24:00)

Re[2]:Windows7 SP1統合済みディスクからUEFIインストール可能なメディアを作る(01/03)  
moimoi さん
mskkieさん
丁寧な対応ありがとうございます。
貴方のレスを読んでDVD作成をあきらめ、USBにてインストールを行い、何とか本日WIN7に移行しました。
XPが期限切れになるので、WIN7移行のため、よく調べずに3TのHDDを購入したのですが、これほど使用方法に限定がつくとは思っていませんでした。
これに懲りてHDDは2Tを購入することにします。
突然の不躾な質問に丁寧な対応、本当にありがとうございました。 (2014.04.05 23:02:48)

Re:Windows7 SP1統合済みディスクからUEFIインストール可能なメディアを作る(01/03)  
どどっじ さん
ありがとうございました。
2TB越えのRaid5ディスクに、正規版のDVDイメージからはインストールできなかったのですが、7zipで解凍し、Bootの修正をすることで、USBからインストールでき、とても助かりました。 Sp1後のUpDateで何回も失敗し、その都度、非正規版からの再インストールを繰り返していたので、正直MSを呪っていました。
 ありがとうございました。おかげで1Wぶりに今日は早く休めます。 (2016.01.13 21:41:43)

Re[1]:Windows7 SP1統合済みディスクからUEFIインストール可能なメディアを作る(01/03)  
mskkie  さん
どどっじさん
拙い内容ですが、少しでもお役に立てたようでよかったです。
お疲れ様でした。ごゆっくりお休みください(^^) (2016.01.14 09:07:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: