でじまみ

でじまみ

2014.03.07
XML
カテゴリ: Windows関連
SI00.jpg



以前の Windows でも可能でしたが、Windows 8/8.1 でもPC起動時に自動的にサインインすることができます。


「ファイル名を指定して実行」で以下を入力し実行
control userpasswords2
ユーザーアカウントで
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」
のチェックを外して「適用」
  • SI01.jpg


自動サインインで、ユーザー名とパスワードを入力すれば完了です。
  • SI02.jpg



しかし、Windowsドメイン環境では「ユーザーがこのコンピューターを使うには~」の項目がなく、チェックが外せません。
  • SI03.jpg

ドメインに自動ログオンする場合には、レジストリの操作が必要です。


レジストリエディタを起動したら、
HKEY_LOCAL_MACHINE1\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
に移動
AutoAdminLogon
の値を「1」にして、エディタを終了。
  • SI04.jpg


これでチェック項目が現れるようになります。

あとは同様に、ユーザー名とパスワードを入力しますが、ユーザー名を
ドメイン\ユーザー名
の形で入力しないと、ローカルにサインインしてしまうので注意が必要です。








関連記事

WindowsXPで自動的にログオンする方法

定時に自動でPCの電源を入れる









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.07 22:39:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: