たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ | プルモナリア | グラス
2024.03.11
XML




   イオノプシジウム

   石がゴロゴロしている所から発芽し

   モリモリと開花しています。




   この場所の上には

   寄せ植えの鉢を吊っています。



   今年もビオラとイオノプシジウムの

   寄せ植えを飾っています。

   このようなイオノプシジウムが

   タネをつけ こぼれ 下に落ち

   翌年又咲いてくれます。



   玄関への小径沿いでは

   こんな小さなイオノプシジウムが



   こぼれダネ育ちは

   発芽時期がそれぞれの場所で違うので

   開花を長く楽しめます。


   イオノプシジウムは

   ブロ友さんに種を送っていただき

   育て始めましたが

   1~2年は こぼれでの発芽は

   ほとんどありませんでした。

   庭の環境にもよりますが

   こぼれダネでどんどん発芽してくるまでには

   3年くらいかかるように思います。



   そこからは増えすぎ注意な位増えてきます。



   シレネ・ピンクパンサーも

   こぼれだねで

   あちこちから発芽するようになりました。

   はじめは種蒔きして育てていましたが




花苗 春 シレネ ピンクパンサー 1鉢 3~3.5号【先行予約2月中旬~お届け】Silene caroliana 花苗 秋 冬 苗 多年草 花の苗 草丈低中 イングリッシュガーデン 鉢植え 庭植え ガーデニング 花壇 カロリニアナ スパニッシュフラメンコ【2024SPR】ハッピーガーデン HappyGarden



   こちらはオンファロディスが

   毎年こぼれダネで育つ場所

   白い花のオンファロディス リニフォリアが

   今年は少なく勢いがありません。

   その代わりにオンファロディス・ニティダが

   たくさん発芽しています。



   2023年4月29日画像

   4月の終わりごろには

   どちらの花も満開を迎えます。


   こぼれダネ発芽に頼っていると

   発芽が偏ることも多いので

   今年発芽の少ない白い花の

   オンファロディスリニフォリアの種を

   意識してばら蒔きたいと思います。



   こちらはアンドロサセの種を

   ばら蒔いた場所です。



   このプランターの中で

   大きく育っているのが

   こぼれダネ育ちのアンドロサセ

   開花後 こぼれダネから芽を出し

   夏越しをした強者だけが

   今の時期 この大きさに成長します。



   その強者のアンドロサセを

   小さな鉢に植えたのがこちら

   花の色が見え始めています。


アンドロサケ・カルネア 科名 サクラソウ科 開花時期5月~ 成長丈 草丈10cm~

   アンドロサセは

   こぼれダネでこそよく育つ植物です。



   2023年4月6日画像


   苗も花も小さいけれど

   一斉に咲くととても美しいです。



   この場所には

   いろいろなこぼれダネ育ちの花が

   生育しています。

   シレネ・ピンクパンサー アスペルラ

   オダマキ 金魚草 ラークスパー

   イオノプシジウム・・・

   デッキの下のレンガ沿いの場所です。


   レンガ沿いは 

   寒さや風からも守られ

   植物がとてもよく育つ場所

   ここでは うちの庭では

   こぼれダネで発芽しにくい

   金魚草やアスペルラなども発芽しています。



   近くでは

   リナリアマロッカナも発芽しました。



   はじめは種蒔きしていたラークスパーも

   いまではこぼれダネだけで

   育つようになりました。

   オルラヤなどは

   アチこちで芽を出しすぎていたので

   抜きとったくらい

   こぼれダネだけで育つ植物です。


   1月にもこぼれダネの冬越し状況を

   ブログに書きましたが

   その時の植物はかなり大きく成長しました。


   そして再度発芽したイオノプシジウム

   新たに発芽したオンファロデス

   ネモフィラ・プラチナスカイも

   こぼれダネ発芽に仲間入りです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.11 00:00:22コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: