2006.09.23
XML
カテゴリ: ニュートラル農法
昨夜は、自作PC制作でケースコネクターの接続に手間取り、



今日は息子の運動会があって早朝からバタバタ。
終了後、定期芝刈り(毎週カットは今日が最後かな?)と
秋バラを植える穴を掘っているうちに暗くなり、
家族で佐野ラーメンを食べに行き、今、帰宅。


PC制作はまた夜やるとして、
今日はバラの穴を掘りながら考えたことを少しまとめます。


私は、バラやペチュニア、その他庭の植物全般に、

完全無農薬ではありません。減農薬、と言うのかな?


減農薬の友・筆頭はバイオゴールドバイタルです。

天然活性液バイオゴールド「バイタル」 500ccバイオゴールド「バイタル」

植え付けの際、バイタル溶液をたっぷり与えたり、
挿し木の際にバイタル溶液に漬け込んだり、
葉面散布で株の体力充実を図ったりしています。


印象として、茎や葉の充実度が増すこと、
ウドンコ病などの病気がほとんど出なくなること、
花が大きくなったり、花色がよくなったりすることなど、
好成績を収めています。


同じバイオゴールドの製品で、
『バイオゴールドのニームオイル』というものがあります。

New! 植物の力でしっかりガード!バイオゴールドのニームオイル 200ccNeem Oil バイオゴールドのニームオイル


アブラムシによく効きますし、
イラガの幼虫が数日後にカラカラに干からびて死んでいるのを
発見したりしました。


バイタルの方は、「暗くなってから散布」と
瓶に明記されています。

本やネットの情報で、
「夜に葉を濡らすと黒点病にかかる危険が強まる」
という記述を多く見かけるのです。


うちのニコロ・パガニーニは、重篤ではないのですが
ちらほら黒点が出ることがあります。
表土のマルチングが万全でないためかもしれませんが、
散布の時間も影響があるのかなと、
さっきバラの穴を掘りながら考えました。


また、木酢液(竹酢液)もよく使います。
最近になって木紅木さんの木酢液を使うようになりました。

木酢液「キクノール」1リットル 木酢液「キクノール」

ただ、これは今、使用方法を検討しているところです。
なぜなら、100倍未満で適当希釈(←いい加減σ(^◇^;))した
木酢液を葉面散布したところ、
新芽に黒い粉が少し出て、ちょっといじけた芽になったことが
あったのです。


夏の出来事なので、高温による薬害なのかもしれません。


あるサイトによれば、木酢液が消毒の力を発揮するのは
かなり濃い濃度で使用したときであって、
その場合はある程度の薬害を覚悟しなくてはならない、
とありました。


とすると、木酢液を消毒や殺虫目的で使用するのは
慎重にならないといけないかもしれません。


ただ、土壌をよくするらしいことは、
色々な方の実践報告でわかります。
土壌散布、株元散布がいいのかな、と考えています。


最後に、最近、 まるちゃん1100さん に情報をいただき、
カニ殻が黒点予防に効くと聞いて導入した、
キトサン液を紹介します。


ただし、これはまだ使い始めたばかりなので、
結果はぼちぼち紹介していきます。

バラ専用キトサン 500mlバラ専用キトサン

カニ殻に多く含まれるキトサンは、
土壌の放線菌を活性化するとのことです。


放線菌は黒点菌の胞子を崩壊させる効果があるため、
土中の放線菌を増やす効果が期待できるキトサンは
バラをはじめ、さまざまな植物にとって
いい結果をもたらすだろうことは、容易に想像できます。


ここのところ、木酢液を株元散布用に切り替え、
それと同時に、キトサンを木酢液に混ぜて
使うようになりました。


ただ、全ては自分で試してみて、です。
机上の空論では意味がありませんものね。


いいと言われるものを試してみて、
自分にあうものを取捨選択していく。
物事には表と裏があり、
いいと言われるものにもそうでない側面があるかもしれないし、
「いい」という根拠が机上の空論である場合もあります。


今後、導入したいものが二つあります。
ニンニクエキスとトウガラシエキスです。
明日、エキス制作に取りかかります。
エキスができあがるまで3ヶ月くらいかかるとのこと。
試すのは来年のバラからですね(^^)!



・・・次にネットに現れるのは、
新しいPCが出来上がってからになると思います。
早ければ今日の深夜、
それを逃すと明日の夜で~す(=^0^=)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.23 20:18:24
[ニュートラル農法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

音楽と薔薇☆うっちい

音楽と薔薇☆うっちい

Calendar

Favorite Blog

気ままにkira☆kira … 気ままなゆりちゃんさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
バラいっぱいの夢を… りり=*^-^*=♪さん
てきとう園芸日記 ごんたけさん
庭がないのに薔薇育て ちまのんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: