2007.09.07
XML
テーマ: 庭造り(229)
カテゴリ: ニュートラル農法



まだ風はぴゅーぴゅー。
天気予報では、うちからそう遠くないところに
台風の目があるそうですが。。。




ホワイトメイディランドの鉢が倒れて割れました。
エントランスで風の向きがあちこちするところでした。
場所を替えておけば良かったと反省。


昨夜、台風の中、応急処置(針金を巻く)を
しておいたので、土の流出は免れた模様。。。

ホワイトメイディランド
2814円




落ちそうな鉢は降ろしておいたのですが、
なぜかノーマークでした。。。ごめんねワンちゃん。


植えていたステラは、挿し芽要員として再就職してもらいます。




シュートの折れたバラは、フェリシアとグラハム・トーマス。
どちらも一本ずつですが、フェリシアは夏に伸びた
なかなか良いシュートが折れました。


どちらも樹勢があるので、それほどショックは大きくありませんが、
シュート一本一本を保護するのは手間がかかるし、
株元を固定して、適当にシュートを束ねておくくらいしか
よい対処法は思いつきませんでした。束ねてから、枝先の方を
どこかに固定できるとよいかもしれませんが、



人間なんて、大自然の前には風の前の塵に同じですからね。
自分が自然に溶けていくように生きていくのが
一番なのかもしれませんね~(*^_^*)


フェリシア
2100円

グラハム・トーマス
3100円




「ふぅぅぅ、大変な目にあったぁ。」
こびとさんもそう言っていました。



8個全てなくなってしまったり(笑)、
いくつかのバラの枝先がちぎれたり、
ダリアが倒れかかったり、富有柿が少々傾いたり、
ちらほらと被害が出ました。

メルヘン・ケニギン
2100円




↑ニコロ・パガニーニには関係ないようですね。
台風の中、秋のバラが咲き出していました。。。
本番はあと2週間後くらいかな?

ニコロ・パガニーニ
2100円




8/17に切り戻した ブリエッタも、
台風が去ってからディスプレイを開始しました。
9月は大株を作る最後のチャンス。
これから2週間、満開を突っ走ってもらいます(*^_^*)


さあ、明日は庭を修復するぞ~♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.07 21:36:08
[ニュートラル農法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

音楽と薔薇☆うっちい

音楽と薔薇☆うっちい

Calendar

Favorite Blog

気ままにkira☆kira … 気ままなゆりちゃんさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
バラいっぱいの夢を… りり=*^-^*=♪さん
てきとう園芸日記 ごんたけさん
庭がないのに薔薇育て ちまのんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: