スイスで日本語&幼児教育

スイスで日本語&幼児教育

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミュンヘン@ Re[4]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) Miekoさんへ お忙しい中ご返信ありがとう…
エーデル@ Re[3]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) ミュンヘンさんへ すみません!またもや…
ミュンヘン@ Re[2]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) Miekoさんへ お返事どうもありがとうござ…
Mieko@ Re[1]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) ミュンヘンさんへ ブログの方、ずっと放…
ミュンヘン@ Re:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) はじめまして。ドイツ在住、日独家庭で三…

プロフィール

helvetia

helvetia

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(117)

日本語

(0)
2007年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もグズグズのお天気。午前中は家のお手伝い(洗濯物を畳む、玩具の整理整頓)、ちょっと晴れ間が出たのでお散歩に急いで出る。1時間半位歩いてお昼御飯。午後は雨になり、お友達が家に遊びに来て5時まで鉄棒やボールハウス、ダンスなどで遊でいた。

5時から6時半までちょっとお勉強。晩御飯(五目寿司、お味噌汁、トマトサラダ)、シャワー。
8時から8時45分まで読み聞かせ。(ドイツ語絵本、石井式漢字絵本3冊とお話について語り合う)

●今日はどんぐり倶楽部の問題================

0MX26>  月  日(  )
うさぎの おべんとうやさんが おいしいおいしい おべんとうを
うっています。 おべんとう1つは にんじん4本と こうかんしてくれます。
きょうは みんなで こうえんに 行って このおべんとうを
食べることにしました。

にんじんは みんなで 何本 ひつようでしょう。
===============================

usagibento.jpg

レイナ問題を読み始めるが、うさぎのおべんとうやさん-のところで顔を笑いながら上げて「え??…オモシロ~い!」楽しそうに絵を描いてました。自分で読んで、答えも絵を数えて導きだしていた。

そう言えば”うんこが  18 こ やまに なっています。(0MX93)”の問題の時は「ママ!ヘンな問題作らないで」と笑いながら言うので「ママが作ったんじゃないよ。エライ先生が作った問題だよ」と言うと「へぇ~エライ先生が作ったの(?)」とニンマリとうんこの山を書いていった。調子に乗って22個ぐらいうんちを描いてしまい、あとから×で消していた(笑)。


★幼児のうちから掛け算を暗記して5x4=20と即座に答えを出してしまうのと、楽しそうに想像の絵を描いて答えを導き出すのはどっちが子供の考える力なるでしょうか。

以前にも書いたが、夫が素粒子物理学理論を専攻した理由は「この世の中は一体どうやって作られているんだろーか?」と子供の頃よりずっと不思議に思って考え続けていたからとか。

「どうせ同じ位難しいなら金の儲かる医者や弁護士になればよかったのにぃ~(笑)」と以前私がケチをつけたら「ボクはただ自分の好奇心を追求したかっただけ。医者や弁護士には興味がなかったからしょうがないじゃない」との回答。

いかに、色々なことを不思議に思ったり、興味をもったり、考え続けたり、そういう事が子供にとってはとても大切なんだなぁ、と思った。勉強好きな子供にしたかったら、子供の本来持っているwonder(どうしてかなぁ~?)のココロを大切にするような親にならなくてはね。


◎レイナの説明(夢中で絵を描きながら説明してきます)
山のてっぺんに公園があって、麓のお店でお弁当を買って出かける。さっきまで出ていた雲も無くなって、最後にいくつか残っていた雲もニコニコ去って行くところで、太陽もニコニコ。
お弁当屋さんの人もウサギ。お弁当を買いに来たウサギは頭のなかで、何本人参を渡せばいいか考えている。公園に行くのが楽しくてニコニコとか。


レストランはもちろん、あちこちにスイスの国旗、カントン(州)の旗、町or共同体(ゲマインデ)の旗が掲げてある。

DSC00063.JPG

◎あと下の写真は、こぐま会の「ゲームブック」(レイナ)と「そうぞうが」(ルイ)。レイナは塗り絵も。「そうぞうが」では、以下のコの字が2つから3歳半のルイが一人で「スーバーサウルス」を描いていてビックリ。どうしてこんなアイディアが出てくるのでしょうか?楽しく遊べます♪
その他、平仮名をちょっと書いたり、しまじろうのしゃんぷワークプラスをやっていた。問題はイマイチだが、ま、自分で問題を読んでるので、日本語の読解の練習として。

塗り絵は色鉛筆で塗る。ペンギンは図鑑を見ながら塗ってました。

レイナの幼稚園では、塗り絵はなぜか水性マジックペンでやらせるのです。筆圧も調節しないでいいのでラク、でも汚い。ドギツイ色でベタ塗り。色の境目は滲んですごい汚くなっている。



家に遊びに来る幼稚園の友達は、もうスゴイグチャグチャに塗ってます。「色鉛筆はやだ、サインペンないの」なんてリクエストします。色鉛筆は筆圧がある程度ないと発色が弱く、サインペンで描きなれている子供にはシンドイから。スイスの公立幼稚園は教育目的は無く、集団生活を学ばせる場所(スイスの英語生活ガイドブック)だそうですから、仕方ないか…。ハサミの使い方も恐ろしいです。

souzouga.jpg

DSC00064.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月05日 08時44分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: