さるのちえ

さるのちえ

2009年09月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
だから、何? と言われても、答えはない。
国電とか、省線と呼ばれていたのが、JRということになり、都内をぐるっと一回りする電車を「山手線」というようになって百年目だという。

今、中学2年生になっている孫が、小学4年生のころ、幼いころから「電車おたく」だったから、「ボク、山手線の駅名、全部言えるよ」と、自慢していた。家の者は二三度聞くと「もうたくさん」と耳をふさぐが、私だけは何十回何百回でも「東京・有楽町・新橋‥」と順次、駅名を並べるのを目を細めて聞いていた「じじばか」だった。

何年か前、韓国の友人が訪ねてきて「日本の印象は?」と訊くと、彼は「電車に乗る乗客がちゃんと並んで電車を待ち、降りる人が降りてから、前から順序良く電車に乗っている姿を見て驚いた」と答えた。韓国でも列を作って待つのは同じだが、乗車するとなると、とたんに列が崩れ、我先に乗る‥らしい。それは、電車が時刻表通りに来ないからというのが理由の一つだと言っていた。

自動車は交通量や渋滞の関係で、事前に到着する時刻が読めないが、その点、電車は時刻表通りに発着するから、時間が読めることは確かである。日本の電車は「時刻表通り」であることは、われわれは、当たり前と思っているが、外国人からみると、「奇跡だ」と言う人もある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月22日 13時24分26秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本の当たり前が不思議~~~  
sirasagi3543  さん
おはようございます。
そうですね。終戦当時の山手線も押すな~~~押すな~~の
印象がありますが、今そんな態度をとったら振り向かれますよね。
それだけ日本人の品格が高まって来て居ますね。
時々の上京ですが感じて居ます。
犯罪の少ないのも、此処に理由があるでしょうね。
サリン事件のような、テロなどが起きないことを
祈って居ますね。
イタリアに行って管制塔の故障に合いました。
いつ飛べるか解からないと言う~~^
フランス経由でしたから、仕方なくフランスに一泊しました。
勿論旅行会社の経費です。
鉄道も階段もなく、線路を歩くのにはびっくりしました。
日本は素晴らしいですね。

また孫さんの視線は凄いです。
身の回りの何を聞かれても、応えられますよね。
どんなことを聞かれても、応える記憶がパソコンと
同じ脳の働きですものね。

この仔細な脳の働きが社会の最前線を行く人に
なると思いますね。楽しみですよ。 (2009年09月23日 06時40分12秒)

Re:日本の当たり前が不思議~~~(09/22)  
myk1016  さん
sirasagi3543さん
ようこそ、さるのちえランドにお越しくださいました。

>そうですね。終戦当時の山手線も押すな~~~押すな~~の
>印象がありますが、今そんな態度をとったら振り向かれますよね。

いや、今もラッシュアワーですと、想像以上の込みようです。しかし、待つ列を乱すようなことはしません。

>犯罪の少ないのも、此処に理由があるでしょうね。
>サリン事件のような、テロなどが起きないことを
>祈って居ますね。

犯罪は少なくなっているのでしょうか? 近ごろ、犯罪の低年齢化なども心配される傾向です。サリン事件のようなことは、このところ見聞きしませんが、「だれでもいい」と、無差別殺人事件なども後を絶たないようですから、油断は出来ません。

>イタリアに行って管制塔の故障に合いました。
>いつ飛べるか解からないと言う~~^
>フランス経由でしたから、仕方なくフランスに一泊しました。
>勿論旅行会社の経費です。
>鉄道も階段もなく、線路を歩くのにはびっくりしました。

しかし、ある意味で、いいご体験をされましたね。予想もできないことに遭遇しますと、困惑はしますが、視点を変えれば、願ってもないチャンスでもあります。

>また孫さんの視線は凄いです。
>身の回りの何を聞かれても、応えられますよね。
>どんなことを聞かれても、応える記憶がパソコンと
>同じ脳の働きですものね。
>この仔細な脳の働きが社会の最前線を行く人に
>なると思いますね。楽しみですよ。

孫のことを褒められると、塗炭に目を細め、でれでれしてしまう自分が恥ずかしい気持ちがいたします。
有り難うございます。 (2009年09月23日 10時40分46秒)

Re:山手線命名百年(09/22)  
私も日本人はマナーが行き届いていると思います。

昔、山手線の駅名を並べた歌がありましたよね~。

久しぶりに思い出しました。
(2009年09月23日 23時42分08秒)

Re[1]:山手線命名百年(09/22)  
myk1016  さん
オニャンキーさん
お書き込み、有り難うございます。

>昔、山手線の駅名を並べた歌がありましたよね~。

省線といっていた時代にありましたね。いまは、山手線だけでなく、埼京線などもでき、様変わりをしています。東京、上野、新宿、池袋など、各線がターミナルになっている駅は、案内表示板を見ただけでは、容易に理解し難いというのが実情です。
(2009年09月24日 09時44分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

myk1016 @ Re:春らしくなりましたね。(03/07) sirasagi43さん お久しぶりです。 お元…
sirasagi43@ 春らしくなりましたね。 こんばんは 圧倒される記述に読む時間…
myk1016 @ Re:お久しぶり(03/04) asuka1128さん 浦島太郎さんかと思いまし…

プロフィール

myk1016

myk1016

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: