PR
Calendar
でした。
(8:15受付、8:45開会式、8:55試合開始)
例年、地域の中学校のソフトテニス部の皆さんがたくさん参加してくれます。
今年は例年をさらに上回る参加者で、こちらもてんやわんやでしたが
部員数が多いため、このような試合の場を与えてもらえてありがたい・・・
との顧問の先生のお言葉に
少しは地域のお役に立てているんだなとこちらもうれしくなりました。
中学生たちも
普段あまり交流する機会のない、一般参加の高校生や大学生の素晴らしいプレーに接し、
学ぶところもあったり、感動したりで、
さらなるやる気につながったのではないでしょうか。
中学生VS一般の方との試合ではたいへん盛り上がりました。
ルールがよくわかりませんという女性ペア。
1球1球に
“当たった!” “やった~~!!” “あぁ~” “きゃ~”
とさまざまな声をグラウンド中に響かせていました。
そのたびに
ギャラリーからはほほえましい笑い声がおこり、声援が送られ、
場を和ませてくれました。
女子大生VS顧問の先生ペアとの対戦では応援でも大盛り上がり。
男子中学生たちのアイドル親衛隊のような元気な応援コールも
楽しませてもらいました。
14:00過ぎに終了と、
予定の終了時刻を大幅に超えてしまい、申し訳ない気持ちもありながら、
大会を盛り上げてくださった参加者の皆さんに
感謝の気持ちでいっぱいです。
また来年のご参加をお待ちしております~。