種差別・動物の権利(アニマルライツ)・動物の解放を考える

種差別・動物の権利(アニマルライツ)・動物の解放を考える

PR

Profile

南茶手 美井雁

南茶手 美井雁

Favorite Blog

国産米が無くなる!? New! 為谷 邦男さん

バームクーヘン ♡♡♡ New! Fugu-chanさん

ベジタリアンのアン… ann tenorさん
ききじろうのブログ ききじろう元気さん
はなこの日記 生野菜が主食さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年10月15日
XML
カテゴリ: 肉・卵について
Q:牛乳はよくない、ということが分かったので

調整豆乳には砂糖を初めいろんな物が添加されているので、
無調整豆乳を飲んでいるのですが、正直言ってまずいんです。
どうしたらいいでしょう?

A:じゃあ豆乳を飲むのをやめましょう。

Q:でも牛乳の代わりに飲みたいのですが・・・・。

A:「牛乳の代わり」?
  その発想がそもそもの間違いなのです。

  抜け出していないのです。
  牛乳の代わりになる飲料食品など存在しません。(理由は後述します)
  なので、豆乳を飲むなら「牛乳の代わり」ということではなくて、
  「豆乳が飲みたいから飲んでいるの」
  という意識になって下さい。

しかし、豆乳ってまずい、飲みにくい、という方は
無理して飲む必要は全然ありません。

あ、この記事を読んでいる方で、

「無調整豆乳はまずいけど(健康のために)無理して飲んでいる」

という方はいませんか?
だったら飲む必要は全くありませんよ?


正直言って無調整豆乳は私の口には合わないので。

牛乳の代わりになる飲み物はありえません。
なぜなら牛乳は飲んではいけない物質ですから。
だから代わりになる飲み物はあり得ないのです。

南茶手はほとんど毎日納豆を食べ、豆腐か厚揚げを食べています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月15日 19時15分41秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: